先客万来。
今日はオフです。
このところ年末の挨拶へ来てくれる
様々なゲストさんたちのお相手続きです。
千客万来ですな。
沖田とは新作ルアーの打ち合わせ。
それとは別の試作のマル秘ルアーの動き見せたらひるんでいました。
テストプールでわちゃわちゃやっていました。
すぐに時間が経つ魔法の部屋です。
沖田総長は長良川へ。
ラストエース168投げまくってくると言っていましたな。
無事、現地に到着したようです。
釣れるかな?
夜は香川からのゲストを晩飯にご招待。
本堂師範とさざれへ。
美味し過ぎる鉄板焼き、お好み焼き、焼きそばを堪能。
沖田総長ゴメンなー。めちゃ美味かったわー。
本堂は喜んでくれたかな。
僕はハイボール飲み過ぎでした。
このところ肝臓に負担掛けすぎなので、
今日は休肝日にします。
関係ないけどDAIMETALやっぱり顔デカイなー。
昨日は菊年会でも大変ご苦労掛けた
伊地知さんが池原へ。
SRミニ3/4ozで52cm,2510g。
冬の価値あるゴンザレス。
顔がデカイバスです。
こちらは琵琶湖の大西健太。
55.5cm。コンバットクランク480シークレットライム。
急激な水温低下でもディープクランキングは一発が狙えます。
ウルトラスレッジは相変わらず安定の釣果みたいです。
今日はゆっくりします。
昼寝かましてしまうかも。
プレゼント。
今朝は朝からジャンボな人が来襲。
沖田総長来社。
年末の挨拶に来てくれました。
いきなりテストプールでルアーのスインミングテストに行きました。
ところで菊年会でプレゼントいただいていました。
遅くなりましたがお礼です。
貰って嬉しいプレゼント。
チームマルキンからとファンの方からです。
暖ったかセットです。
毎年ありがとう!
外でのタックル準備に役立ちそうです。
ボートに持ち込みますか。
こちらはファンの方から。
ありがとう!
気持ちが嬉しいです。
でもお菓子はDAIMETALに喰われました。
プレゼントは幾つになっても嬉しいもの。
先日は嫁の誕生プレゼントにキラキラ光るものを買って来ました。
それと某社へのお祝いの記念品も買って来ました。
貰っても嬉しい、あげても喜んでもらえたら嬉しいのがプレゼント。
皆さんはどんなプレゼントが欲しいですか?
もうじきクリスマスです。
僕は家族と自分の健康、仲間の健康が一番の願いです。
それと釣れてくれる魚が一番のギフトだと思っています。
ラストエース168解説&カラー。
いよいよ満を持してデリバリーとなる
ラストエース168を解説します。
喰わせるのではなく、狂わせて襲わせる
「操作するスイムベイト」です。
リアルカラーにこだわり。
オリジナルモデルとなるラストエース75同様、
徹底的に生命感にこだわったカラーリング。
ワームを成型してカラーリングして目玉を接着。
さらにディッピングしてヌメリや立体感までを表現。
デッピングすることで下地のカラーが剥がれないメリットもあります。
ラインスルーシステムパイプ設計。
写真をよーく見ると鼻の部分に白く小さな穴が開いています。
ここにはパイプが通っており
下部のアゴ下へラインを通せるようになっています。
上部の穴の位置が分かりにくい時は下部の穴から
14ポンド以上のラインまたは細めの針金等で
ボディーに穴をあけて貫通させて下さい。
ラストエース168セッティング例。
上部からラインを通したら
付属のトレブルマジック#2のスプリットリングに
ラインを結んで針先1本をボディーに埋め込んでセット完了。
ラインスルーシステムは魚が掛かって
激しくファイトしてもボディーがずれて
バラシにくくなります。
トゥイッチングで襲って来たバス。
参考までにラストエース168を使う時の僕のタックルを下記します。
僕はドクリアーウォーターではド遠投が必要だと感じているので
ヘラクレスフォースグランディス70M LTS
もしくはブルーマイスター7oMH LTSを使用。
軽くて激しいロッド操作できる7フィートです。
そこまで遠投が必要でなく
アキュラシー重視とより操作性を求めるなら
ヘラクレスフォースグランディス66M LTSが
いい感じです。
リールは超高速シイラ巻きに対応することを考えて
メタニウム7ZPI NRCのHDスプールチューンを。
ラインキャパが多いのもいいです。
ラインは通常フロロのマジックハードR14ポンドですが
流れが強いところでは12ポンドの方が使いやすいかも。
カラーは7色です。
#14アユ
超ド定番ナチュラルカラー。クリアでも濁っていても対応。
#54スケルトンチャート
視認性が極めて良いので、
操作が上手くなるメリットがあるカラーです。
バスの反応や喰うのが見えてエキサイティング。
#55オイカワ
初夏の♂のオイカワの婚姻色。
でも秋でも釣れるしいつでも釣れる色。
ヒラ打ちした時の色変化が大きい。
#57トリックシャッド
一見地味ですが
どんなベイトフィッシュにも化ける万能カラーです。
#76バス
バスがバスを喰うのは事実。
昔からプラグでもバスカラーは多く存在している理由。
#77ケタバス
大型バスの大好物のハスカラー。
背中のシルバーのキラメキと腹の透明感がたまらん。
#78オチアユ
パッと見は婚姻色の♂ウグイか!?
と思いましたが福島的にはオチアユです。
ウグイの婚姻色は春。オチアユは晩秋。
どのベイトフィッシュのイメージで使うかは貴方次第です。
ラストエース168是非ゲットして下さい。
菊元的にはここ10年単位でバラムと並ぶ
バスを狂わせる二大ルアーだと思っています。