BIGBITE 吉井川ロケ。
昨日の夜10時頃、BIGBITEのロケから帰宅しました。
ロケ続きなのでさすがに体がボロボロになってきました。
でも、良く釣れました。
ロケ地は、四国のリザーバーを予定していたのですが、
ドチャ濁りで、フル満水すぎて冠水しすぎで
全然ダメとの情報が来た為、急遽、この前撮影に行ったばかりの
岡山県吉井川にロケ地を変更。
でも、ここも・・・。
ドロドロでした。なんでやねん!
前日の雨が影響。おまけに上流で工事をやっているので、
ちょっとの雨でもすぐ濁るみたいです。
当日は気圧上昇でいきなり大ピンチです。
ロケ前日、焼き肉屋さんで荒食いするディレクターのハルタンと
カメラマンの新婚カンクロー。
ハルタンはロケ日を濁らせる呪いをかける特殊才能があります。
カンクローは6月にハワイに新婚旅行に行きよります。エエですな。
でも、
こんなん来ました。ジグ番長フィッシュです。
エバグリ号です。抜群に釣りがしやすいです。
ポパイさん、ありがとう。
お気に入りのアディダス。
これを履くと魔法のように釣れます!?
カメラ艇です。ハルタン星人と浦吉浩です。
カメラ艇を出してくれた浦吉はEGプロスタッフで
岡山のプロショップ「LEAD」を経営しています。
お店に寄ってあげてください。
僕は浦吉を、「コウキチ」もしくは
「呪いマンジュウ」と呼んでいます。
無茶苦茶言ってますがええヤツです。
取材協力ありがとう。
今回は宇宙人ことスラッグシャッドが大活躍!
通常、ヨコヨコのサイドスライドリグは濁ると弱いのですが、
スラッグシャッドの貫通スリット独自の「ボワンボワン」の水を動かす力は凄かった。
激濁りでも、水を吸って吐き出す異次元のアクションは次々と魚を狂わせました。
オンエアされると、多分、すぐ売り切れるのと思うので、見つけたら即買いをおすすめします。
インサイダー情報でした。
ちなみにロッドはテスト中のエアレギウス7を使用。
サイドスライディングのシェイキングリトリーブの操作性と
なによりその軽さが嬉しいです。
しなやかでバラシは皆無でした。
現行品では66のエアレギウスが宇宙人サイドスライドリグには
抜群に良いし、なにより7より軽いのでおすすめです。
ラインはバスザイルマジックハードR10lb。
フックはデコイのカバーフィネス2/0。激掛かりです。
ほとんどバレません。
ネイルシンカーはアクティブの1/11oz。
スラッグシャッドの2つあるシンカーセット用のホールの上のほうに
挿入するほうが良いと動きが出ると僕は思います。
とにかく、着いた瞬間、ハルタンが「ロケ地、変更しますか?」と
心配そうに聞いてきたほど、ヤバイ激濁りでしたが
宇宙人パワーで、悪条件を完全打破出来ました。
タフな中、かなりイイ釣りが出来ました。
BIGBITE 初回オンエアは、6月15日(火)9時です。
必見です。
ヘラクレスEGアクション&カレイドカットインシェイク。
もう店頭に入荷したところも多いと思いますが
ヘラクレスEGアクションとカレイドカットインシェイクが
新発売になりました。
ロケばかり行ってたので、報告遅れすいません。
EGアクションです。初のサトシンプロデュースのジャークベイトロッド。
今江克隆プロデュース。カレイドカットインシェイク。
カットインシェイクの方は、正直僕は担当外で、
今江大先生に任しっきりなので、
ホンマのこと言って、使ったことはありません。すいません。
でも、その性能は各メディアで実証済み。
大人気が予想されます。
EGアクションは、僕もかなり使い込みました。
ジャークベイトのアクションが本当に楽に付けられるロッドです。
ティップ方向にガイドを集中させることで
勝手にロッドがジャークの動作を助けます。
62Mながらヘビーウィードからロクマルを速攻で引き出す
パワーはヘラクレスならではです。
遠投性、正確性、なによりジャーキングをよりイージーにするロッド。
それがEGアクションです。
言い忘れてたけどトップウォータープラグにも抜群です。
サトシンも釣りまくりのEGアクションです。
サイドステップ、フェイスは勿論、スレッジ、キッカーイーターを
自在に操れるジャーキングロッドの最高峰です。
ところで僕は今日、ロケをしている予定です。
詳しくはまた、後日。
ロケまたロケです。
昨日の夜9時にThe Hit ロケより帰宅。
ロケ地は旧吉野川。
気温は高いが激風の一日でした。
今年初めて半袖になったので、日焼けして真っ赤で痛いです。
朝のコメント撮りです。
今回はレンタルボートです。Kハウスさんありがとうございました。
スタートです。珍しく下流へ。
朝はイイ感じでしたが・・・。
激風です!
白波が立ってます。帰りの鳴門大橋の風速は14mでした。
でも、
こんなん釣れました。
魚雷さんです。ジャンピングしはりました。
でも、
ちゃんと仕事もしています。
奇跡的な釣りが出来ました。
オンエアは6月2日(水)夜10時サンTVです。
見れる地域の方は、是非、見て下さい。
Kハウスの久米さんです。
お世話になりました。新艇メッチャ乗り心地良かったです。
全く関係ないけど、
クサガメ vs マタマタです。
今日は、再びロケに出発です。
ロケまたロケです。
日焼けしすぎ&しんどすぎるけど頑張ります。