2011.08.01(月)
カテゴリー:バス釣り

府中湖イベント終了。

昨日は府中湖でおかっぱり大会。

僕はゲストでセミナーをしました。

おかっぱり大会は

ジュニア&女子の部では54cm、2200g近いデカバスが

優勝フィッシュとなっていました。

 

セミナーは水際で。

実際にルアーを投げながら

おかっぱりのコツを解説しました。

汗ビショになりました。

 

大会中は9時過ぎから

見回りに出ました。

参加者に声をかけます。

 

僕も少し釣りをしました。

ロッドを握ると真剣です。

でも釣れたのはミドリガメ!!シャワーブローズに出ました。

バスはプロップマジックに1回アタリがあっただけです。

 

クルマに戻った直後にゲリラ豪雨。

ショビレーヌにならずにすみました。

 

駐車場で雨が止むのを待って外に出ると

岡山から来たファンが待っていました。

わしらはオキャーマじゃけん。

わざわざありがとう。

 

そして、セミナーを終え、表彰式。

僕はインタビュアーです。

ジュニア&女子の部のお立ち台。

子供の方が大人より大きいのを釣ってました。

 

恒例のジャンケンビンゴ大会。

盛り上がります。

僕のタックルボックスからルアーが消えていきます。

最後の賞品はフォースグランディスです。

表彰、ジャンケンビンゴが終了すると

休む間もなく、香西釣具さんへ移動。

スケジュールの関係でこの時、サイン出来なかった方々

ホンマにすいませんでした。

サイン会は香西釣具さんで行いました。

 

春にリニュアル移転したばかりの香西釣具さん。

お店は前より倍くらい大きく綺麗になってました。

ここではサイン会です。

 

アクテオンを持って来てくれた方と。

この人は元近鉄の野球選手の金村義明さんとそっくりです。

ビッグベイトをブッ飛ばしそうです。

 

昔、賞品であげたジョイクロ菊元カラーを手に。

6年ぶりくらいにそのルアーにサインしました。

 

僕のトーナメントシャツを着ています。

実は昨年の旧吉のTOP50のオークションで

このシャツを落札してくれた熱心なファンの方です。

 

大会で優勝した少年チャンピオンです。

将来、有望かも!?

 

そんなこんなで結構ハードでしたが

タイガー釣具さん、香西釣具さん共催の

府中湖のおかっぱり大会&サイン会は無事終了しました。

ありがとうございました。

 

今日はBIGBITE100回の編集チェック。

明日はサンTVでThe Hit のスタジオ収録。

明後日はバスワールドの取材出発と

今週もハードな毎日が続きます。

 

「しんどくても楽しい毎日。」を目指します。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.07.31(日)
カテゴリー:バス釣り

今日は府中湖です。

今朝は香川のホテルで目覚めました。

 

朝、5時起床です。

目覚ましが鳴る前に勝手に起きてしまいました。

しかしながら眠いです。

 

昨日は夕方、タイガー釣具店さんでサイン会。

 

懐かしのインスパイアにサイン。

 

Tシャツの背中にも。

 

わんちゃんを抱いた女の子。

 

その後、大会の運営スタッフと食事会。

運転はおはようチンパン君まかせなので

ビールをまあまあ飲みました。

ごちそう様でした。

 

その後、ホテルに帰ると阪神が逆転負けしてました。

ブラゼルが2本もホームランを打ったのですが

横浜のスレッジが3本もホームランを打ちよりました。

スーパースレッジですわ。

ウルトラスレッジかもしれんな。

阪神は借金2になりました。

調子に乗りきれませんな。

 

今日はおかっぱり大会です。

暑そうですが頑張ってみます。

でも、釣りはほとんど出来そうにないです。

 

大会終了後は3時から香西釣具さんでサイン会です。

 

近くの方は是非、来てください。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.07.30(土)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

今日は四国へ。

今朝は6時半起き。

クマゼミの大合唱で目が覚めました。

いつもよりゆっくりです。

 

ちょっと夏バテ気味かも?

 

土日がイベントのため家にいないので

昨夜はクワガタ仕事を前倒しやってました。

恒例のえさゼリー交換の後

お楽しみの羽化成虫の掘り出し計測。

ウォレスノコギリは幼虫の最大時体重が

ギネスを獲ったものと同じくらいだったので

菌糸ビンを掘り出す時はちょっと期待してしまいました。

 

残念!ギネス超えならず。

でも、デカイです。キレイです。

74.1mmのピカピカの新成虫。

ウォレスを飼育した経験がある方なら

これがどれほど大きいか理解できるはずです。

 

ついでにインターメディアツヤクワガタの産卵セットも組みました。

もう買わんでおこうと思っていたのですが

この前、間違えて通販で購入してしまいました。

病気です。

 

一見、ホワイトアイに見えるメス。

でも、目に白いゼリーが付着してるだけでした。

 

こんなことしてるから

朝、早起きが出来なかっただけでした。

 

 

こちらはサル番長からのメール。

 

旧吉野川。プロップマジック。

サル番長は、試合後も旧吉に居残っていました。

 

大黒さんもプロップマジックで。

その威力にマジビビリしてました。

 

これは前の金砂湖での取材で。

プロップマジックはホンマに凄い!!

 

 

それでは僕はこれからカメの水槽を掃除して

朝メシ食べて、さらにクワガタをいじってから

四国へ出発します。

社員のおはようチンパン君が家に迎えに来てくれるので

移動はラクラクラスプーチンです。(意味不明。)

 

今日は香川のタイガー釣具さんで

4時からサイン会の予定です。

四国のみんなと会えるのを楽しみにしています。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません