今日のThe Hit はティンバー祭り!
先週に引き続き、
今日もサンTV The Hit に僕が登場します。
ロケ地は和歌山県七川ダムですが
先週オンエア分VTRはわずか2時間の釣りでした。
今回はティンバーフラッシュ祭りです。
豪釣りです!!
狙った通りに来ます。
メインレイクではプロップマジックにも。
これをやれば無限に釣れます。
でも水温が高いメインレイクの表層は小さいバスが
多かったのでバックウォーター巡りに完全にシフト。
この日は完全に体がティンバーモードになりました。
豪雨ですがドカン!!と出ます。
スーパーショビレーヌですが心は熱いです。
大雨で増水、濁りが入ったバックウォーターの激流では
ティンバーフラッシュが最強のルアーです。
ちゃんとキャストさえ出来れば最も簡単にデカバスを連れて来てくれます。
タックルはヘラクレスアクテオン&コンクエスト200。
ラインはナイロンのフレックスハード30ポンドです。
まさしくティンバー祭りですわ。
デカバス狙い撃ち。
この日のロケはティンバーフラッシュで7本のデカバスを仕留めました。
永遠のキングオブビッグベイトです。
今晩ナイター中継が延長にならなければ
夜10時からサンTVでオンエア予定です。
明日も朝8時から再放送があります。
見れる地域の方は是非、ご覧下さい。
流れの読み方や、どのコースを通せば
ビッグベイトにもんどりうってバスが出るかが
一目瞭然の映像になっています。
スタジオで僕も解説しています。
見れない地域の方はごめんなさい。
アクトビラという有料ネットサービスで
The Hit は見れるらしいので
どうしても見たいという方はそちらを
ご利用下さい。
石井館長に里子に。
会社に持ってきた夏休みプレゼントの
クワガタが多すぎると思ったので
近所の石井館長に
「クワガタいる?」
と電話したら
昼休みに速攻で取りに来てくれました。
3ペアゲットに大喜びの石井館長。
クワガタは大好きです。
琵琶湖で異常に釣るカリスマ店長ですわ。
夏休みのプレゼント。
昨日はスーパー集中力で原稿を片づけました。
いつもギリギリにならないと出来ないのですが
追い込まれると異常コンセントレーションで出来てしまいます。
夏休みの宿題みたいです。
子供の時、ひぐらしが鳴く頃になると妙にあせったことを
思い出しました。
プロトのヘラクレスが出来ました。
以前、依頼していたものです。
細かい仕様は内緒です。
ヘラクレスのロゴは入っていません。
急ぎで製作したからです。
でも、かなりイイ出来です。
次回からテスト開始です。
さて、昨夜は社員の子供たちに
夏休みのプレゼントを用意していました。
クワガタです。
子供たちにはかなり喜ばれます。
全て僕がブリードしたクワガタたちです。
ギネスの兄弟やギネスに数ミリ届かなかった
大きなやつもいます。
でも、成虫が増えすぎて置くスペースがないので
泣く泣く放出です。
ここ数年、夏には子供たちのプレゼント用に
里子に出しています。
ファブリースノコギリクワガタ。
亜種タカクワイ。デカイですー。キレイですー。
こいつは85mmオーバーです。
ベトナムヒラタ。
凶悪です。はさまれると子供は泣きます。
大人でも涙ちょちょぎれます。
ラフェルトノコギリクワガタ。
こいつを撮影しようとしていたら
足の爪が指に食い込み流血しました。
撮影中も威嚇してきました。
テルナテヒラタ。
これはギネスの兄弟です。
小型のヒラタですが歯形がカッコイイです。
以上4種類数ペアを夏休みのプレゼントにしました。
大放出です。
少し寂しいですわ。
皆さんも欲しいですか?
プレゼント用のクワガタを選んで
ケースに入れていたら夜中になりました。
さて、子供たちは喜んでくれるかな?
それにしても今日は暑いですな。