いよいよオールスター。
今日からBasser オールスターがいよいよ開催。
舞台は利根川です。
昨日はプラには出ず、タックルを準備し
鋭気を養いました。
期待と不安が交錯します。
このドキドキを楽しみたいです。
感動したいです。
感動してもらいたいです。
魂のチャンピオンが遂に出撃です。
鹿島神宮の御祓砂。
鹿島神宮は勝利の神様です。
勝ち運を高め、身を清めてくれます。
ABCマリーナの森さんが持って来てくれました。
その気持ちが嬉しいです。
ボートやエンジンにふりかけ、手を合わせました。
ウェイン会場となる川の駅。
今日は満員になることでしょう。
全力で魂を燃やして来ます!!
明日からオールスター。
昨日でオールスターのプラクティスは終了。
規定では今日までプラは出来ますが
僕は体を休めて本戦に集中したいので
今日は準備に努めます。
タックルをいじっているうちに
いい考えが浮かぶと思います。
昨日の最終プラクティスと撮影の模様です。
おかげさまでエンジンは快調です。
DVD撮影も工夫をこらしていました。
Basserコバケン頑張ってます。
変わったアングルからも撮影していました。
カモ撃ち小屋。
いっぱいあります。
この小屋は見るからにいいカバーに乗っています。
勿論、中に人が居れば近づけません。
カモ撃ち猟が試合を難解なものにします。
カモ撃ち解禁直後の土日にどれだけの
猟が行われるかで、行ける場所が変わります。
昨日もパンパンと銃声が鳴り響いていました。
肝心の釣りはと言うと、増々厳しくなって来ました。
かなり苦労しています。
状況は日々変化し、タフ化しています。
本戦はその瞬間にアジャストすることが重要です。
明日から予報では雨。
雨の日のプラは体験していないので
分かりませんが、状況が大きく変わるかも。
いい方向になることを期待します。
試合はやってみないと分かりませんが
結果を恐れず、閃いたことをやってみます。
1年に1度の試合を楽しみたいです。
明日の試合は全力で魂を燃やします。
皆さん、応援よろしくお願いいたします。
バサー撮影。
今朝は4時40分起床。
疲れがたまりまくりなのでいつもより
多く寝ることにしましたが、やはり眠いです。
でも月曜日からU2の宇津君がわざわざ来てくれ
寝る前に整体治療をしてくれているので
肩痛もほとんど無く、ええ感じです。
ところで昨日のバサーDVDロケは
プラクティスの模様でした。
新場所を探したかったので
かなり無駄な時間を費やしましたが
エエこともちょっとあり、利根川の理解度が
少しだけ上がりました。
プラから撮影開始です。
昨日は我慢の釣りをしました。
カメラマンはコバケンです。
オヤジですが見た目より若いです。
知らん場所を開拓して釣りました。
でも、サイズは小さいです。
やっぱりタフ化してきました。
貴重なキーパーです。
朝夕はかなり気温も低下してきて寒いです。
その他のプラの内容は秘密ですな。
プラ終了後は皆で食事です。
中華屋さんに行きました。
星野君が来てくれました
おみやげのスウィーツおいしかったです。
サル番長写真は、変顔ばっかりですわ。
昨日は総勢8名で中華を食べ過ぎでした。
まあまあおいしく、和気あいあいの晩メシでした。
ストーブが恋しいゴマちゃん。
寒いのでストーブの前にいますが、ひっつきすぎです。
今日も引き続き撮影です。