「バス釣り」 のアーカイブ

2019.04.24(水)
カテゴリー:バス釣り

早起きで。

眠い。眠すぎる。

今日は早起きして出かけます。

 

昨日はミーティングの合間にタックルいじり。

 

ウナギリグ作っときました。

12インチボウワーム高浮力モデルです。

2本だけ鰻リグキットでセットしておきました。

「バキューン」と走る奴おるかな。

それと出来立てのプロトなどをBOXに忍ばせました。

 

昨日の琵琶湖。内田ケンちゃん北へ。

 

怪獣釣っていました。

ハドルストン。

ロッドはヘラクレスアクテオン。

ラインはマジックハードR20ポンド。

 

リアクションフットボールジグ&キッカーバグ。

 

北の口が小さくてとんがったデカバス。

同じくリアクションフットボールジグ1/2oz&キッカーバグ4.5インチ。

ロッドはヘラクレス7。

ラインはマジックハードR20ポンドです。

 

僕も出会いがあったらええなぁ。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.04.23(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ジャックハンマーTG。

昨日は琵琶湖帰りの八田君が来社。

仕事終わりは近所の焼肉屋さんへ。

何故か役得のDAIMETALと村上JINも一緒。

八田君は亀山でのバラムフィッシュから

琵琶湖リブレカップ優勝の後の来社。

村上JINは先日のJBマスターズ19位入賞。

4.2インチボウワームネコでと3.8インチツインテさんネコ。

2日目はツインテ3.8ネコのカバー撃ちでデカいのやらかし。

でもその後すぐに同ルアーでキーパー獲って

入賞したようでした。

僕はノンアルでしたがDAIMETALは生ビール荒飲みでした。

流石はJB津風呂湖優勝者ですな。

 

帰宅してみると家人が買って来てくれた本がありました。

 

キングダム最新刊。

めちゃめちゃ面白い漫画。

今、一番はまっています。

2回も読んでしまいました。

というか、全巻読んだらまた1巻から読み直す

無限ループ。

映画行くかは迷い中。

映画館に行く習慣がここ数年めっきりないので。

 

こちらはジャックハンマーTG。

Feco対応の樹脂タングステンヘッドモデルです。

ウエイトは3/8ozと1/2oz。

サポートしているJBプロの要望がメチャ多かった。

またNBC会員の皆さんには待望のモデルかと。

従来のジャックハンマーとはサウンドが異なるので

使い分けしてみようと思っています。

ツインテさん3.8インチと同時デリバリーになります。

 

カラーを紹介します。

 

#02ホワイトチャート

 

#04スーパーホワイト

 

#07ブルーギル

 

#37ベリーチャート

 

#40GRパンプキンチャート

僕が最近大好きなカラー。

 

#47パンプキンゴールド

 

#48マットブラック

 

#49GRパンプキンブルー

 

#59Gフラッシュ

 

#100ダークGRパンプキン

菊元的に愛し続けている色。

ジャックハンマーTGは全10色。

4月27日からのデリバリーになります。

 

こちらは昨日津風呂湖に行っていた内田ケンちゃん。

バスがベイトの群れを追い込む場面多数と

エキサイトしていました。

 

いきなりブリムスライドフィッシュ。

ロッドはヘラクレス7。

 

2本目は、

 

12インチボウワーム高浮力モデル。

ゴンザレスゲット。

ロッドは同じくヘラクレス7。

 

さらに、

 

ブリムスライドで追加。

カラーはナチュラルブリム。

 

さらにさらに

 

バラムフィーッシュ!

ケンちゃんやりました。

 

最後はリアクションフットボール締め。

1/2ozリアクションフットボールジグ&キッカーバグ。

この日は6本。ケンちゃん良かったなぁ。

ケンちゃんは今日は琵琶湖へ移動してました。

 

こちらはエブリデイ遠賀川オジサン。

 

TGブロー1/4oz&キッカーバグ4インチで1500g。

 

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

ラインはバスザイルマジックハードR14ポンド。

TGブローカラーはゴリ。

キッカーバグ4インチカラーはヌマチチブ。

大会で釣れてくれたらいい魚ですな。

今田オジサンは今朝も出勤前に遠賀川でプラしてました。

 

僕は今日はミーティング予定ですが

それまでタックルいじります。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.04.22(月)
カテゴリー:バス釣り

ツインテールリンガー3.8インチ&各地釣果。

昨日、山口、福岡のツアーから帰宅しました。

山口で傷心。

福岡でホッとした時間を過ごして帰って来ました。

今日もめちゃ暖かい月曜日です。

 

ところで爆釣ワームツインテさんの

ダウンサイジングモデル。

ツインテールリンガー3.8インチがまもなくデリバリーです。

カラーを紹介します。

 

 

#01グリーンパンプキンBK

 

#11スカッパノン

 

#18シークレットスモーク

 

#27ウォーターメロンBK

 

#33グリーンパンプキンBL

 

#35チャートGDGR

 

#58ソリッドブラック

 

#73ヌマエビ

 

#82ヌマチチブ

 

#85グラスクロー

 

#95シラウオ

 

#97スーパーワカサギ

ツインテさん3.8インチは全12色。

4月27日頃デリバリー予定です。

GWにギリギリですが間に合いそうです。

ドロップショットリグ、ネコリグ、

ジグヘッドリグ、スプリットショットリグでどうぞ。

 

昨日の琵琶湖。

リブレカップ八田真宏優勝。

 

優勝おめでとう!3本6220g。

キッカーバグ4インチヘビダン。

カラーはスカッパノン。

ロッドはヘラクレス69H LTS。

ラインはマジックハードR16ポンド。

八田君、亀山ダムで3本9kg超えに続き

絶好調持続中です。

 

こちらは石井館長。

スプリングヘビーメタル。

 

リトルマックスヘビーウエイトザ銀。

 

リトマヘビーウエイトでは3本。

ロッドはフェイズパワープラント。

 

キッカーバグ4インチでも

 

キッカーバグ4インチ超ヘビダンで3本。

ロッドはフェイズディガー。

 

中谷大智は芹川ダムへ。

 

ジャックハンマー&ツインテさん爆発。

ロッドはヘラクレストルクアータ66。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

Dゾーン1/2ozでも。

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

ラインはマジックハードR12ポンド。

この日は同船者と2人で20本以上。

芹川ダムイイ感じです。

また行きたいな。

 

今日は来客予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.04.21(日)
カテゴリー:バス釣り

福岡に。

昨日はガッツさんの運転で福岡へ。

レイラも一緒でした。

 

ズンズン進みます。

遠賀川行きたかったけど通り過ぎます。

 

Yahoo ドームを通り越して進む。

実は長男が大学進学して

九州でこの前から一人暮らししているので

山口行ったので土日を利用して会いに行きました。

新居のアパートを訪問。

まあまあ綺麗にしとりました。

 

 

ガッツ&レイラが帰った後は子供と晩飯。

 

もつ鍋美味かった。

息子と一緒にお酒を酌み交わしたいところですが、

まだ未成年なのでもう少しの我慢です。

ちょっと会わない間に子供は逞しくなっていた。かな?

 

いい一日でした。

送って行ってくれたガッツマンありがとう。

親は老いますが子供は成長します。

それが人の常。

でも、老いても成長したいオヤジでした。

 

晩飯中に池原行っていたサタンから

デカバスゲット報告あり。

 

大怪獣ゲット!バラムフィッシュレコード!

夕方池原入りして10投もしないうちにモンスターストライク。

 

凄いお腹しています。

池原は大減水ですが、さすがはバラムマスター。

ロッドはヘラクレスアクテオンマグナムEX。

リールはアンタレスDCMDXG。

ラインはバスザイルフレックスハードHD25ポンド。

今のところこれがバラムのベストなタックルセッテイング。

 

68cm、5940g!

まさに池原モンスター。

羨ましいほどの凄い魚体。

 

こちらは芦ノ湖。宮川淳。

 

フェイス!ゴーストワカサギ。

ブリブリの芦ノ湖バス。

ロッドはシナジーリッピンフィート。

ラインはマジックハードR12ポンド。

芦ノ湖はやっと水温10℃超えて来たようです。

 

僕は今日大阪へ帰ります。

帰ったらゴールデンウィーク直前ロケの準備です。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.04.20(土)
カテゴリー:バス釣り

ロックジョー。

昨日でロケ終了しました。

やり返す気充分で挑みました。

エリアを変えて丁寧にやり切った。

 

ロケ地は小野湖。

大潮2日目。前日よりちょっと冷えましたが

曇って一見いい感じ。

水温は高い場所で19℃を超えて来ました。

しかし減水傾向は進みました。

昼過ぎからは爆風に。

撃ちまくりますが、無限のノーバイト。

一回触っただけでした。

好調だったという小野湖でまさかのノーフィッシュ。

魚がいるところにルアーは通っていると思いますが

口を閉ざして使ってくれない感じ。

ロックジョーです。

最もアカンタイミングに当たったかな。

大爆発期待して来ただけに

さすがに打たれましたな。

長くやっていると

そんなこともこんなこともあります。

 

魚の写真無くてすいません。

 

ガッツさんミチ君ボート貸してくれてありがとう。

 

昨日の八田君のバラムフィッシュ3600g。

亀山ダムです。

 

超プリスポーナー。お腹パンパカパン。

尾びれもすり切れた跡なく産む前の個体。

 

さらにバラムで3400g。

これも美しいプリの魚。

キッカーバグ3.5インチヘビダンで2100gも。

八田君凄かったなぁ。

僕もこんな魚が釣りたかったですな。

 

ロケ終わりは居酒屋へ。

 

底抜けに明るいおじさんでした。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません