「バス釣り」 のアーカイブ

2012.03.01(木)
カテゴリー:バス釣り

BS釣りビジョン開局。

昨日の雪国がうそみたいに

今日の東京は最高気温14度になるみたいです。

いよいよ春が来た!かな?

今日から3月です。

 

昨日の日中はこんなんでした。

 

ホテルに総長が迎えに来てくれました。

昼はランチ兼ミーティング。

 

夜にもごそごそと打ち合わせが入り

10時半に新宿の釣りビジョンに出発。

 

日本を代表する有名アングラー達も

集まっていました。

 

久保所長と藤沢周郷が来てました。

いきなりにぎやかです。

藤沢はなんかデカくなっていました。

 

ジャッカル加藤さん。

フィッシングショー以来です。

 

ジャッカル小野社長。

 

青木君はさわやかです。

でもマダムキラーらしいです。

 

川口君は青木君と対照的なキャラです。

 

河辺さんはいつも楽しげでいいね。

 

伊東さんとは久々です。

ショーではすれちがいでした。

 

田辺さんはなんだかええ感じです。

鹿児島から帰ってきたばっからしいです。

 

出番待ちの時間。

田辺さんと真剣トークをしてました。

バスフィッシングの未来についての話です。

 

本番直前。

ええ声の菅原さんはハイテンション。

この人ホンマに釣りが大好きです。

 

BS釣りビジョン開局おめでとうです。

3月11日まで無料で視聴出来るので

今まで見た事が無かった方も是非、見て下さい。

良かったら加入して下さい。

 

本番中。僕の出番は夜中の1時過ぎ。

いつもなら余裕で寝ている時間です。

眠いのに見てくれた方々にはありがとうです。

15分の出番はあっという間に終わりました。

 

この五畳半の狼開局SPは今日のお昼12時から

再放送されますので

見逃した方はそちれをご覧下さい。

僕は13時過ぎから出演してるはずです。

 

昨夜、ホテルに戻って寝たのは

3時過ぎでしたが

何故か7時には勝手に目が覚めました。

 

これから大阪に帰ります。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.02.29(水)
カテゴリー:バス釣り

東京は雪。

只今、僕は東京に潜伏しています。

 

雪が降り続いています。

 

昨夜は総長オキターマンを無理矢理呼び出して

一緒に楽しい時を過ごしました。

いつも東京では一緒になる関和は遠くなったので

呼びませんでした。

サル番長すまんのー。

 

実は、今日完成の東京スカイツリーを見に来ました。

 

ウソです。

 

今日の夜中に釣りビジョンに行くからです。

今日は2月29日ですが

3月1日になった瞬間、つまり夜中の12時から

BS放送開始記念番組に出演するからです。

 

生放送です。

五畳半の狼 開局SP特盛スペシャルです。

勿論、僕だけでなく釣りビジョン出演の

豪華有名アングラーが沢山、出演の予定です。

ちょっと眠いかもしれませんが

皆さん、是非見て下さい。

 

 

昨日はちょいとここへ。

東京へ来たら無理くりでも寄ります。

 

むし社です。

ここは営業部(店舗)です。

僕はクワガタギネスの候補を持って

BE-KUWAの編集部へ行ってました。

ギネス候補を編集長に測定してもらい

写真を撮ってもらいました。

ギネス更新できるかな?

 

 

それでは夜中にBS251でお会いしましょう。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.02.28(火)
カテゴリー:バス釣り

出発です。

昨日は新作ルアーのカラーの打ち合わせ。

釣れるいいカラーのサンプルが

出来上がって来るのが楽しみです。

 

今朝は早起きというか

今朝も早起きです。

 

 

一切関係ないけど

先週の暖かくなった日に

総長オキターマンが利根川に出撃。

 

春の気配を感じたバス。

ロッドはフィッシングショーでも展示した

ヘラクレス65Mのプロト。

ボウワーム6インチのテキサスリグです。

オキターマンの服装も軽装です。

 

真っ赤なおしりの春バスです。

いいですな。

 

これから出発です。

まあまあ急いでいるので

短文にて失礼します。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.02.27(月)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

今週のデリバリー。

今朝はクルマのフロントこそ凍ってなかったものの

またまた寒くなりました。

朝、クルマで通勤中は大阪でも雪がちらつきました。

ええ加減に春になってほしいものです。

先週は暖かかったのにね。

菊元家のガメラもまだ寝ています。

 

昨日は、原稿書きをしてました。

と言ってもバス釣りの原稿ではなく

クワガタの原稿です。

ギネス候補のクワガタの飼育コメントでしたが

僕は飼育ノートを付けているので

データは細かい日付まですぐ分かります。

結構すぐに楽しみながら書けました。

 

ファブリースノコギリクワガタ。

先週に掘り出した個体です。

これはギネスには遠く及びませんが

なかなか美しい個体です。

福島健が見たらワーム創りのアイディアが

湧いてきそうです。

 

夕方は石田先生が来てくれて

久々の整体治療。

珍しく強烈に痛くはなく

うとうとしてしまいました。

 

その後、友人の家族と合流し

近所の焼肉屋さんで

てっちゃん鍋(もつ鍋の一種)を石田先生も交えて

二家族でおいしくいただきました。

腹が減りすぎて写真をまた撮るのを忘れました。

なかなか楽しいひと時でした。

 

さて、今週は確定申告の段取りをしないとイカンので

まあまあ大変です。

提出書類の不備がないようにチエックしなければ。

 

さて今週のデリバリーですが

プロップマジックが間もなく出荷の予定。

 

もうじき本格的な出番!プロップマジック。

ただ巻くだけでバスが狂います。

 

遅くても週末までにはショップに入る予定です。

それに遅れて

新作のボウワーム12インチも

新発売の予定です。

 

デカバス師の必需品。12インチボウワーム。

サイトではデカバスがカッ飛んできて

モグモグほうばります。

ブラインドではアタリがあるだけでドキドキします。

「どんなデカイのが喰ってるのか」と

あわせるまで間があるからです。

琵琶湖では全然デカくないサイズです。

こちらも早ければ週末くらいかな。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.02.26(日)

お好み焼き。

昨日は引き続きクワガタな日でした。

クワガタ仕事のヘビーローテーションな

週末になっています。

 

朝から性懲りもなく産卵セットを組む。

 

今回はクワンシィシカツノクワガタです。

中国広西壮族自治区大明山産です。

一属一種のクワガタです。

 

前回にセットしてましたが

全く産卵せず、丸ボウズでした。

今回は違うペアで再チャレンジです。

 

期待のフェモラリスツヤクワガタ。

繭を割って新成虫を取り出しましたが

またまた中歯型。なんとしても長歯型になりません。

ボディーは巨大なんですが。

なんででしょうかね?

長歯になって大アゴが伸びればギネスオーバーなんですが。

 

夜は家族とお好み焼き屋さんへ遠征。

 

激旨!じゃがいも入りです。

この前のフィッシングショー前夜、千葉の藤岡さん

店長の山中君、星野君、サトシンらと初めて行った店です。

僕はいもすじねぎ玉を注文しました。

じゃがいもの甘味と卵、牛すじのハーモニーが口の中で広がります。

腹が減っていたので写真を撮る前に食べてしまいました。

大阪のお好み焼きの中でもかなり美味い店でしたわ。

この前もサトシンが感激していました。

 

サトシンと言えば昨日は

5本で17kg超えを

達成したみたいです。

ロクマル2本も釣っとります。

 

63cm4500g。

コンバットクランク250。

カラーはサイトフラッシュでした。

今年初の大爆発ですわー。

コメント・トラックバックは受け付けておりません