「バス釣り」 のアーカイブ
今日は誕生日。
今日は誕生日です。
50歳になってしまいました。
丁度半世紀生きて来たことになります。
丈夫な体に産んでくれた両親に感謝。
そして家族に感謝。
周りの全ての人々に感謝です。
23歳でJBTA(現JB)初の琵琶湖の
プロトーナメントで初出場初優勝デビュー。
25歳でエバーグリーンに入社した時は
社長と僕だけでした。
あれからの25年はあっという間でした。
その時はまだ表舞台でバスフィッシングが
出来ていることなど想像だにしませんでした。
僕は運が強い人間です。
社長の理解と大きな広い心と
後から入って成長してくれた社員のおかげです。
また、支えてくれたスポンサー、周りのプロスタッフ
そして応援して下さるファンの皆さんのおかげです。
肉体が年齢と共に衰えて行く
非常な現実には抗いようがないですが
精神はいつまでも瑞々しい感性を
持ち続けたいと思っています。
それがエバーグリーンの社名の由来でも
あるからです。
これからも若い感性で
頑張って生きます。
そして何かの縁で僕と知り合った人たち、
知ってくれた人たちを
幸せに、また幸せな気持ちに出来るように
生きて行きたいと決意を新たにしました。
クワガタメスギネス獲得ですが。
昨日は山口県から出社。
ホテルの窓からの朝の景色。
初ロケはえらい目に会いました。
でも、凹んではいられません。
来週リベンジに出かけます。
余談ですが
今回EGネックウォーマータイプ2に
初めてカイロを入れました。
これが驚異的に暖かい。
初日は熱いくらいでした。
強風、吹雪になった2日目も寒さは全く感じませんでした。
「首筋を温めることがこれだけ素晴らしいこととは!」と
今更ながら実感しました。
ところで昨日は僕が最も熟読する雑誌の
BE-KUWAの発売日。
仕事終わりに自宅に電話したら
まだ本が届いてないとのことだったので
クワガタメスギネス獲得はダメだったかな?
あるいはメスギネスでは本は送ってもらえないように
規程が変わったのかな?と思いつつ
帰りにグローバルへ本を買いに行きました。
BE-KUWA最新号です。
今回は世界のノコギリクワガタ特集。
なかなかアカデミックな内容でした。
全く知らないノコギリクワガタが掲載されていました。
ところで肝心のクワガタメスギネスの方ですが
今回は2種獲得することが出来ました。
これで僕が獲得したクワガタメスギネスは
合計17種になりました。
ベルシコロールツヤクワガタとストリアータツヤクワガタです。
ストリアータツヤはオスもギネス獲得したので
ペアでギネスを獲得したことになります。
すでにギネス同志をペアリングさせ
産卵していることと幼虫様の存在を確認しています。
次世代に夢を繋げることが出来ました。
でも、今はクワガタギネスより
1回のアタリ、1本のデカバスが欲しいです。
そんな心境です。
最後まで折れない心。
今朝は早朝からルアマガのグラビア原稿の
チェックと校正をやっていました。
昨日、編集長マイケルからメールで
チェックの依頼が来ていました。
今日の午前中までに見てくれということだったので
朝から校正していました。
昨日は現地に残って泊まったので
大阪に帰ってからでは間に合わないからです。
昨日のロケ風景。
最後は吹雪になりました。
でもEGの防寒の試作品は
メチャメチャ軽くて動きやすく、
とても暖かく寒さは感じなかった。
冷たく感じるのは露出している顔と手のみです。
スタッフは凍えていました。
ロケ最後の2時間はドキドキしてました。
絶対に来るとキャストを続けました。
諦めたら終わりです。
心は最後まで折れませんでした。
今回は魚の写真はありません。
なんででしょうね。
ガッツ友の会との打ち上げです。
いつもボートを借りたり上げ降ろしのお手伝いありがとう。
これから大阪へ帰ります。
仕切り直しの朝。
昨日のBIGBITEロケは完膚なきまでにやられました。
心身共に疲れ果てました。
一番上のルアーに朝に来たのみ。
ゴールドディガーでした。
ハングオフでのリアクションでしたが
バレてしまいました。
それからは反応は「無」。
何も起こらないので何がイカンのかも
分かりません。
唯一の幸せは昼のカップヌードルのみ。
この時は昼から釣れると信じていました。
でも昼から暗くなるまで反応は「無」。
今日は仕切り直し。
ドラマを起こしたいですわ。
僕が苦悩している時
琵琶湖ではドラマが起こっていました。
C-4ジグ&ビビッドテールでロクマル。
石井館長やりました。
この他、C-4ジグ&ビビッドテールでハメていました。
まあまあ羨ましいですわ。
照る日あれば曇る日あり。
今日は僕も日本晴れ気分になれるように
頑張って来ます。
いよいよ初ロケへ。
おはようございます。
今朝は4時起床。
昨夜は早く寝たけどまあまあ眠いです。
でも、今日から2013年の初ロケなので
気合を入れて行きます。
昨夜のディナー。ウマズラハギの造り。
フグに匹敵するくらい美味かったです。
甘味がありキモは濃厚でした。
その他、イワシの刺身もかなり美味しかったですな。
青魚の新鮮なやつは何より美味いです。
スタッフの皆んなとこうして飲んでいる時間も
ロケの楽しい時間です。
昨日は思ったより早く着いたので
夕食も早くスタートしました。
でも、帰着はいつもと同じくらいでした。
早く食べ(飲み)出しても酒量が増えるだけでした。
それは分かっているけど
学習能力に著しく欠ける人間でしたわ。
とにもかくにも昨夜は楽しかったですが
今日からは本番です。
切り替えて行きます。
今日からのBIGBITEロケ頑張って来ます。
朝は氷点下になるかも知れないですが
釣りが出来るだけで幸せなもんですわ。
デカバス釣って感動したいです。