「バス釣り」 のアーカイブ
バスプロショップ。
アラバマに着いて
クラッシック前日に時間があったので
バスプロショップへ皆で行きました。
僕はベガスの店に行って以来でした。
徒然なるままに写真を紹介します。
ドデカイ店ですわ。
とにかく広い店内です。
バーベキューセット。
ジョンの家にも普通にありました。
猟銃も普通に売っています。
アメリカではバスフィッシングとハンティングは
同列のアウトドアスポーツです。
バスプロも趣味はハンティングという人はかなり多いです。
鹿もいます。
今にも動き出しそうですが剥製です。
何やらルアーを物色する日本人。
ちょっと怖いクマゴロウ。
水槽の上のディスプレイ。
水槽には沢山の種類の淡水魚がいます。
ベガスではこの水槽で実際に釣りをするデモンストレーションを
やっていました。
どんなルアーでも入れ喰いでしたわ。
でも、アラバマの水槽は少し小さく、
デモンストレーションはやっていませんでした。
バスプロショップと言うと
バスフィッシング専門のショップと思われる方もいるでしょうが
アウトドア全般のでっかいお店です。
菊元的にはあまり興味がなく(すいません変わり者で)
同行社員のお付き合いで行っただけですが、
皆、かなり喜んでいたので
普通の感覚では楽しく時間が過ごせる場所だと思われます。
アメリカに行ったら
立ち寄ってみてはどうでしょうか。
バスマスタークラッシックの風景。
バスマスタークラッシック。
それは世界最高峰のバストーナメントであり
最高に感動する試合でした。
ショーアップされたウエインショー。
感動的な映像の連続、レーザー光線が飛び交い、
盛り上げまくるデイブマーサーの司会に大歓声が沸き上がります。
感動で観客とステージが一体化します。
今まで経験したことがない素晴らしい試合であり
熱狂的なウエインショーでした。
ランディーハウエル優勝の瞬間。
感動的な瞬間でした。
ランディーハウエルは物凄い人気でした。
実は最終日、盛三のスタートを見送った後、
帰りの橋で多数のギャラリーを発見し
誰だろう?とクルマを止めて見ると
それは入れ食いしているランディーハウエルの姿でした。
ボートからも岸からも多数のギャラリー。
逆転優勝したランディーハウエルは僕らが見ていた僅か10分くらいで
3本を瞬く間に釣り、入れ替えまでしていました。
まだ、スタート間もない朝の時間帯でした。
まさに入れ食い。
琵琶湖の下物のリップラップのような景色。
赤いクランクベイトを投げていました。
僕らは、クラッシックウィナーの最終日、大逆転優勝の目撃者になりました。
バストーナメントの世界の頂点。
願わくは盛三がこの景色にいて欲しかったですが
それは来年以降に期待。
バストーナメントに一部のファンだけでなく
老若男女が皆、楽しみ、熱狂する光景を見ました。
バスと言う魚、バストーナメントが根付いている国。
それを楽しむ姿勢。
日本でそんな景色が見られる日が来るのが夢です。
この瞬間を誇りに思います。
日本人バサーの誇り。日本代表清水盛三。
オリンピックで現場で家族が応援しているような気持ちになりました。
盛三。来年もバスマスタークラッシックに連れて行ってくれ!
日本からの応援団。
皆の魂が盛三の力になったと信じたいです。
ジョンモローもいます。
イヨケンも来ていました。
アメリカ在住の日本人ファンもいます。
試合初日、皆のメッセージ入り応援旗を手渡しました。
知らんかったけど、本当はメディア関係者以外は桟橋には立ち入り禁止でした。
でも「家族だ!」と言ったらその迫力でガードマンが入れてくれました。
どうしても試合前に手渡ししたかったのです。
試合後に打ち上げに行きました。
皆、疲れ切っていますが、最高の笑顔です。
こんなラッピングのバスが何台も見られました。
日本では考えられない風景です。
バスフィッシングが生活に根付いた国。アメリカ。
バスマスタークラッシックは感動だけでなく
色んなことを考えさせてくれました。
また、行きたいな。
バスマスタークラッシック最高でした。
バスマスタークラッシック最高に感動しました。
バスアングラーの夢舞台。
日本代表清水盛三が夢をかなえてくれました。
優勝は出来なかったけど
出場して決勝に残り、15位でフィニッシュ。
物凄い偉業だと感じます。
体中が熱くなる感動。魂が燃えました。
最高でした。
詳しくは帰国後に。
バスマスタークラッシック最終日。
今はホテルの部屋です。
バスマスタークラッシックの最終日。
もうしばらくしてからウエインショーへ向かいます。
先程、ジョンモローと別れました。
ジョンは飛行機の時間の都合で今晩のウエインショーは見れません。
プレミアムナイスガイです。
日本での再会を約束して別れました。
今朝の会場で。
決勝は3日間で一番暖かい日になりました。
BIG MAMA!期待しています。
今日は途中経過で5リミットは獲っていること分かりましたが
ウエイトはちょっと伸び悩んでいました。
現時点で試合時間は1時間切りましたが
入れ換えしてのビッグウエイトを期待。
僕も、もうじき会場に向かいます。
もうじきウエインショー。
そろそろガンターズビルでは
皆、帰着した頃です。
もうじき、ウエインショーを見に行きます。
清水盛三は初日23位タイ。
今日は順位を上げてくれるはずです。
バスマスタークラッシックはスケールが違います。
ウエインショーは4時半から。
ショーアップされています。
レーザー光線飛び交います。
歓声が上がります。
それより素晴らしいのは
普通にバスボート引いて走る車が
街の風景に溶け込んでいることです。
でも、僕はウエインショーまでの間、
日本から来たメールで映像をチェック。
バスワールド別冊DVDムックです。
メタニウムMg DVって! DCですわ!
間違いすぎですわ!
頼むでダイドゥー君。
物理的に編集ギリギリなのでチェックしています。
どこにいても、締め切りのある仕事は追いかけて来ます。
バタバタし過ぎで報告遅れてすいません。
ディープマジック発売になりました。
投げて巻くだけです。動きはエサです。反則です。
アトランタ在住の日本人ファン。
この後、ウエインショーでも会えるはず。
もうじき出かけます。
楽しみです。