「バス釣り」 のアーカイブ

2014.07.25(金)
カテゴリー:バス釣り

灼熱、減水の池原ダム。

昨日までのBIGBITEロケは池原ダムでした。

 

先週のルアーニュース、The Hitのロケに続き、

3連続での池原取材になりました。

昨夜は、駐艇させてもらっているフリークさんへボートを返しに行ってから

帰宅したので、自宅に到着したのは10時過ぎになりました。

3時半起床で丸一日釣りしているので、まあまあフラフラになりました。

暑すぎです。

 

ビッグバイト池原

雨が降らず、減水が進んでいました。

フレッシュな水が入らないので、水の中はうだっていました。

 

P1120184

白川の流木止め。

煩悩ゆえにこれをうんうん言いながら超えて最上流を目指しました。

でも、減水で状況は一変していました。

 

P1120194

二連滝。涼し気ですが水温は28度。

初日は苦しみ抜きました。

前週の池原の状況もいいとは言い難かったですが、

なんとか凄い釣りが出来ていました。

でも、今回は、ホンマにヤバい状況になっていました。

まとまった雨が欲しいです。

 

P1120204

キャスティングジグシリコンラバーモデル&キッカーバグ。

ヘラクレスヘラクレス&メタMg。ラインはマジックハードR20ポンドのジグ番長セッティング。

一等地にいたのはこのサイズ。

このバスを釣るのにどれだけ苦労したか。

デカイのは全て寸止めで見切られました。

小さいのは釣ろうと思えば数は釣れる感じでしたが

とんでもなく小さいのが来ます。

レンジを深くしてライトリグやれば数を釣れる感じでした。

でも、その中からたまたまデカバスが出たというのは

BIGBITEのスタイルではありません。

狙ってデカバスを釣るのが僕のスタイルです。

苦悩し続けました。

 

明けて2日目。

減水はさらに進みました。

 

P1120207

水はジンクリアです。

トップとサイトのストライクが見える釣りにこだわった初日から展開を変えました。

 

P1120219

やっとイイのが来ました。CCラウンド3/8oz&ビビッドテール。

ブルーマイスター7&メタMg77ZPI NRCスプールチューン。ラインはマジックハードR14ポンド。

池原で困った時はCCラウンド&ビビッドテールがいつも助けてくれます。

でも、この後が続かず。

展開を大きく変え、一縷の望みを託して白川バックウォーターへ。

 

減水がさらに進んだことで

地形とカレントが一変していました。

前日とは状況が一変し、デカバスがいました。ドキドキしました。

でも、天才クラスばかりで極めてセレクティブでした。

寸止めや喰いミス連発。

 

故意的にスイッチを入れてボイルを発生させました。

手持ちの駒を総動員させました。

何度も「あーっ!」と叫んでしまいました。

「やっぱりバス釣りって面白いな!」と思いました。

凄く興味深く面白い映像が撮れているはずです。

結果はいかに。

 

次回のBIGBITEをお楽しみに。

 

今日は7月27日(日)のキャスティングつくば店さんのイベント用に

タックルを選んで発送します。

出来る限り、僕のタックルを見てほしいからです。

イベント終了後は霞水系、もしくは利根川で釣りして帰ろうと思っているので

それ用のタックルも選ばなければいけないので

まあまあ、整理するのが大変そうです。

 

20140727 CTつくば菊元イベント告知

皆さん来てな!

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.07.24(木)
カテゴリー:バス釣り

BIGBITE2日目の朝。

おはようございます。

 

昨日のロケの内容はまだ秘密です。

でも、謎のオサーンと一緒と言うことだけは確かです。

このオサーンは、しょっちゅう腹の調子が悪くなるオッサンです。

 

電波状況悪いのか、パソコンの調子が悪いのか

なんだか、ブログアップが困難ですわ。

 

P1120171

釣れたのか釣れてないのか?

結果は帰ってから報告します。

今日も頑張って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.07.23(水)
カテゴリー:バス釣り, 動画

EG-EXTREME 沖田護vs利根川。

おはようございます。

今朝はBIGBITE ロケにつき超早起きです。

 

眠すぎてたまりませんが、水の上に立つとシャキッとするはずです。

 

突然ですが、沖田総長のウェイクマジックの動画を見て下さい。

昨日から公開していますが、まだご覧になっていない方は必見です。

 

それでは、こちらからどうぞ。

 

EG-EXTREME Vol.18 沖田護vs利根川

 

巻くだけでないウェイクマジックの使い方が良く分かります。

リッピングで僅かにダイブさせ、僅かな浮上する時のアクションや

ポーズ時にバイトします。

ちなみに僕もリッピングで気付かせてポーズで釣るやり方は

クリアーウォーターのサイトでも良くやります。

濁った利根川と違うのは魚との間合い。ルアーを落とす(置く)位置です。

時には見つけた魚と20mくらい離して置きます。

後はポーズがもっと長く、放置に近い時もあります。

 

P1120169

今回はアユを結んできました。

見やすいようにEGマーカーをデコチンに貼っています。

うっかりとプロトナイロンのカラーが写ってしまいました。

まあええか。

アングラーには見えやすく、水中では見えづらいカムフラージュカラーです。

 

それでは、暑い一日になりそうですが頑張って来ます。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.07.22(火)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

第2期黄金時代の到来。

3連休も明けて、梅雨も明けました。

 

休み明けの今日からはバタバタです。

 

昨日は海の日ならぬ趣味の日。

クワガタのエサ交換日でした。

それに加えて、羽化成虫の掘り出し計測などを

やっていたので、かなり時間がかかりました。

 

P1110937

アスタコイデスミズヌマイ新成虫。

たまらなく美しいです。

マレーシアキャメロンハイランド産です。

 

P1120155

こちらは国産ヒラタ。

75mmです。真っ黒でカッコイイです。和歌山県産です。

 

午前中からのクワガタ作業を終えたらもう夕方6時。

あわててTVで阪神vs巨人を観戦。

ルーキー梅野やりました。

岩田投手粘り強く投げてくれました。

鳥谷の守備は神の領域です。

日曜日にはコバが勝つし、福島も2位でワンツーフィニッシュになるし、

エビちゃんもWBS檜原湖で勝って2連勝になるし、

阪神も宿敵読売に勝つし、

言うことなしの3連休でした。

かなり、リラックス出来ました。

 

ところで僕は今日からまた出発。

ハードデイズの始まりです。

夕方までには出たいので

タックル準備でばたばたしそうです。

 

今週は水曜、木曜がビッグバイトのロケ。

木曜の夜中に帰宅して

金曜日には日曜日のキャスティングつくば店さんのイベントのため

タックルを送らないといけないので

結構、忙しくなりそうです。

 

P1120167

突然ですがファランクスです。

週末は2つのトーナメントでウイニングロッドになりました。

コバはチューンしたムシのトップウォーターパターン。

エビちゃんはダブルモーションベビープロトのキャロと全く違う釣りですが

どちらもロングキャスト性能がものをいいました。

サル番長良かったね!

(ファランクスのプロデュースは関和学です。)

 

盛三もブログに書いていたけど

 

最近のEG軍団の勝ちっぷりは凄い勢いがあります。

 

まさしく軍団と言う言葉が似合う強さです。

 

ブレットハイトのFLW開幕戦優勝、B.A.S.S.開幕戦優勝の2連勝から

EG軍団第二期黄金時時代が始まりました。

 

DSC_0002

沖田護TBC優勝。今季2勝目はウェイクマジックでの勝利。

 

蛯原 3

蛯原英夫WBS2連勝。

霞での2デイレコードに続きスモール戦も制した。

 

トロフィーと

小林知寛トップ50優勝。

魔の3日目と言われた最終日の呪いに打ち勝って歓喜のトップ50初優勝。

JBのワールドチャンプランキングも

現在、小林知寛1位、福島健2位です。

WBSも蛯原英夫がAOYレーストップ、

TBCも沖田護が、AOYレーストップです。

このまま、タイトル総なめの最強軍団へ向けて突き進んでほしいものです。

次は盛三の番ですな。

 

と、試合に出ていないおじさんが

身びいきもあって勝手なこと言っていますが、

僕は試合とはステージが違うところで、

自分の全力のパフォーマンスを見せられるように頑張って来ます。

 

それでは、僕はロケの準備にかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.07.21(月)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

蛯原英夫2連勝。

昨日、コバの優勝を知った後に

エビちゃんからメール入りました。

 

WBS檜原湖戦優勝!

 

という嬉しい知らせでした。

しばらくして電話入れたら、表彰式の最中でした。

間が悪くてゴメン。

でも、しばらくして電話かかったきました。

 

蛯原 3

前回の霞戦優勝に続き2連勝!

乗りに乗っています。

今年はAOY獲ってほしいです。

 

蛯原 1

メインパターンはキャロライナリグ。

5リミットで3860g。かなりタフな試合を制しました。

C-4シュリンプ3.5インチをソルティーセンセーションDアタッカーで使いました。

Dアタッカーは海のライトゲーム用のロッドですが、

スモールマウスのキャロにはもはや欠かせないド定番ロッド。

リールはオーパス1ネロ。ラインはマジックハードR3ポンド。

フックはデコイSSフック#1のオフセットフックをバーブレスにして使用。

また、バイトが遠くなってからは、秘密のプロトワームを使いました。

丸飲みにするほどのバイトが連発したらしいです。

バーブレスにしているのは、飲まれてもデッドフィッシュにしないためです。

その秘密のワームとは(仮称)ダブルモーションベビーです。

これもキャロで、ファランクス&オーパス1&マジックハードR3ポンドで使いました。

スモールマウスにも恐ろしい威力を発揮しました。

 

エビちゃんおめでとう!

 

昨日は、コバのトップ50初優勝、福島健2位でEGワンツー。

そして蛯原英夫優勝で、EGにとっては素晴らしい1日になりました。

また、先日のTBCも沖田護が優勝しているので

最近のトーナメントはEG軍団勝ちまくりです。

強いぞエバーグリーン!!

 

そう言えば、もうじきエビちゃんと会えます。

 

20140727 CTつくば菊元イベント告知

7月27日のトークライブです。

エビちゃんにもスペシャルゲストとして来てもらいます。

皆さん、楽しみにしていて下さい。

絶対に楽しませます。

話したいことが多すぎて困ってしまいます。

 

さて困ってしまうと言えば、クワガタもまあまあ嬉しい悩みがありました。

 

なかなか産まない種のツヤクワガタの産卵セットに幼虫さんが見えていたので

喜び勇んで、割り出しを行いました。

 

P1120135

ケースをひっくり返すと多数の幼虫さんが。

まともな産卵セットでは失敗することが多いので

産卵させるマットに工夫をこらしてスペシャルセットを組んでいました。

でも、効果があり過ぎました。

 

P1120137

次々と幼虫さんが出て来ました。その数80頭!

80頭は僕の産卵記録です。

1頭ずつプリンカップに入れていましたが

手持ちのプリンカップが足りなくなりました。

いくらなんでも、こんなに飼育出来ないので

近所のクワガタ好きな知人に20頭ほど、里子に出しました。

でも、まだ多すぎるので里子さんを募集しなければ。

と、アホなことをやっています。

 

今日はクワガタのエサ交換日です。

子供たちもキャンプに行っていて

バイト君もいないのでまあまあ時間がかかりそうです。

その前にカメの水槽掃除します。

今日はいきものがかりになります。

 

明日からロケ移動日。

梅雨も明けて灼熱になりそうですが、

オフモードから切り替えてスイッチオンします。

休み明けは忙しくなるので、

今日はクワガタとたわむれておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません