「バス釣り」 のアーカイブ

2015.03.18(水)
カテゴリー:バス釣り

暖かいので明日が楽しみ。

今日は超暖かいです。

日中の気温は20度を超えそうです。

夕方から雨で、明日も雨の予報。

春の温かい雨。明日が楽しみです。

 

P1150745

タックルをコンパクトに入れ替え中。

右のバーサスからビッグバイト魂箱に移し替えている途中です。

ちなみに僕は、クランクやジャークベイトなど、大抵のプラグの

ラインアイのスプリットリングは外して、EGワイドスナップに交換しています。

クイックなルアーチェンジの意味合いより、ルアーの動きをよりキチンと出したいからです。

また、スプリットリングの切れ目にラインアイが挟まると動きが悪くなったり、

逆に切れ目部分に結び目が来ると食い込んでラインブレイクの可能性が高くなるので、

泳ぎが良く、結び変えでも気を遣わなくて良いEGワイドスナップがお薦めです。

 

今日は朝から嬉しいことがありました。

 

一つはレイラちゃんが第一志望の高校合格の知らせ。

ガッツさんから電話かかって来て、変わりました。

「おめでとう!」と伝えると、

「これからますます釣りに精進します。」と言ってたので、

「勉強も頑張って!」と返しました。

ちょっとお祝い考え中です。

 

もう一つは、先日見れなかったBSライブのBABYMETALの映像が会社に届いていました。

 

P1150746

大阪のファンの方からでした。

わざわざ丁寧なお手紙もつけていただき、本当にありがとうございます。

ホントに嬉しいです。今晩、見ます。

 

こちらは昨日の石井館長。

 

.jpg3月17日スイミングトゥルーパー&スタッガー

スイミングトゥルーパー&スタッガー。デカプリ2本仕留めていました。

勤務先変わりましたが、異常釣り好きは変わりません。

今朝もおかっぱりチョイ釣りで、

 

C-4で.jpg3月18日ちょい釣り

C-4シュリンプで。

やっぱり本格的に春が来ています。

 

明日は雨降りみたいですが、ショビレーヌでも心は熱くなりたいです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.03.17(火)
カテゴリー:バス釣り

花粉症なのか?

この前、ダムに行った時からなんだか喉がイガイガしてます。

同行してくれたガッツさんは、変な咳とくしゃみを連発。

ガッツさんは間違いなく花粉症なのですが、

僕は今まで温度差でくしゃみが連発したことはあっても

花粉など気にしたことがありませんでした。

そうではなく、気のせいだと思いたいのですが、まあまあヤバい感じです。

今日も無茶暖かいのですが、喉がイガイガです。

花粉症番長の沖田総長の仲間入りか!?

それは勘弁願いたいです。

 

でも、やっぱり今週は爆発の予感がするので出撃します。

 

P1150740

コンバットクランク320プリスポーンダイナマイト。

なんとなく当たる予感。と言うか巻いてはまる展開が理想です。

これからタックルを絞って準備します。

 

P1150741

この前、超でか見えバスかすったスラッグシャッド。

通称宇宙人です。

超難攻不落のスポットにキャストが決まった時だけ、

寸前までのチェイスでの喰いミスがありました。

今週は、そんなテクニカルなことしなくても、容易に口を使って欲しいなー。

春先のバスフィッシングは、1日違いで大違いと言うことが良くあります。

シャローに上がったデカプリオを仕留めたいです。

 

昨日の大西健太。

 

.jpg3月16日グラスリッパー

グラスリッパー&プロトシャッドテール。

ゲストさんにもグラスリッパーでいいのが出ていました。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.03.16(月)
カテゴリー:バス釣り

今週から春本番。

今日は暖かいです。

今週から春本番到来。

一気にデカプリオが、シャローに上がって来そうな気配がむんむんします。

 

朝の光

釣り場での朝日。

さわやかな気持ちになります。

朝はまだまだ冷えますが、日中暖かく、日も随分長くなりました。

気持ち良く釣りが出来る季節。

今年は季節進行が遅く感じていましたが、その分暖かくなると一気に爆発するかも。

今週も出撃しようかな。

 

昨日は和歌山から大阪へ帰り、ガッツさんを新大阪へ送ってから帰宅。

しばらく放置だったクワガタ部屋へ入ると、プチ事件発生。

 

P1150739

菌糸ビンの通気シールを突き破ってキノコ発生。

キノコは気温差で発生しやすいです。恐ろしいスピードで成長します。

春先の温度管理は難しいです。と言うか最近、放置しすぎです。

キノコは菌糸ビンの栄養分を奪ってしまうので、幼虫さんの成長には好ましくありません。

このキノコは、美味しくいただきましたと言うのはうそですが、

昔、実験的に鍋に入れて食べたら美味しかったです。

 

昨日のJBマスターズ緒戦亀山ダム2日目は福島健、小林知寛共にノーフィッシュ。

かなり厳しい試合でしたが、もし1週遅れでの試合なら結果は随分違ったと思います。

福島健は初日、何とか1本釣っていたので24位でフィニッシュ。

コバはダブルカブトムシに終わって残念でした。

この悔しさをばねにトップ50緒戦遠賀川戦では、

頑張っていいスタートダッシュかけてほしいです。

 

遠賀川と言えば、昨日はショップさんのおかっぱり大会です。

 

.jpg1530g優勝

今田浩一優勝です。1530gの真っ黒バス。

大会中のゴミ拾いのご褒美かな?

 

g.jpg1530

FACT65ULST。マジックハードR5ポンド。

C-4ジグ1.8g&C-4シュリンプ1.8g。

参加者50名ウエイン5名と厳しい大会だったようですが、

毎日のように釣りに行っていた成果が出ました。

今田パパさんおめでとう。

なんで今田パパと呼んでいるかと言えば、

実はHKT48の今田美奈ちゃんのお父さんだからです。

本人の方は、最近FACT溺愛の釣りバカ(釣りうま)オヤジです。

 

こちらは金沢の模様。

 

.jpgサル番長と重見さんお疲れ様

サル番長と重見さん。

金沢フィッシングショーお疲れ様でした。

関和は、北陸新幹線かがやきに乗れず残念でしたねー。

 

僕は昨夜、BSライブでBABYMETAL新春キツネ祭り見たかったですが、

BSに加入してなかったので、当然ながら見れませんでした。

かなり痛恨の極みかつ残念DEATH。

誰か録画してないかなー。

河辺さんに連絡しようかな。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.03.15(日)
カテゴリー:バス釣り

春爆近しな予感。

合川ダムに行っていました。

 

太バス

太バス釣れました。プリプリです。

これは初日のバス。

キャスティングジグシリコンラバーモデル1/2ozブラウンパープル&キッカーバグ4.5インチグリパン。

ロッドはヘラクレスヘラクレス。ラインはマジックハードR20ポンド。

 

P1150695

クリアなエリアにはシャローにデカバスの姿もチラホラと。

でも、超天才クラスでスーパースプーキーです。

船に驚いて逃げて行きます。

ジョイクロのチェイスで、ドデカ確認して、

しばらく時間を置いてボウワーム12インチネコリグで、ブラインドで放置。

ラインが完全にボトムに着くまで放置して、

超スローにズル引くと「コン!」と来ましたが、喰い込まず地団駄踏みました。

他にも、ジョイクロにスーパーゴンザレスがキスバイトしたり、

紙一重でしたが久々にドキドキしました。

 

激風です

昨日は爆風に苦しめられました。

とんでもなくルアーをキャストするのが難しい隙間に

宇宙人(スラッグシャッド)をキャストしてサイドスライドさせると

見えていたバカデカイのが猛然とチェイスしましたが、寸止め。

前日より減水したためバスはさらに怯えた感があり、

タコ坊主食らいました。

ちょっと季節進行が思っているより遅れている感じです。

 

P1150728

この人はいつも楽しそうです。

爆風で帽子が飛んで行き、ショビレーヌになりました。

おまけに偏光グラス忘れてきたので、バスもあんまり見えません。

でも、常に楽しそうなので良かったです。

 

P1150677

バス釣りは楽し。 

今回は極めてタフでしたが、それも紙一重。

今週は暖かくなり気温も20度超えの日もある予報。

今回の釣行はクリアーウォーターの天才見えバスにこだわり過ぎた感がありますが、

暖かくなり、雨が降れば、春爆の予感がむんむんします。

どんどんバスがシャローに刺して来ます。

上向きなことは間違いないです。

また出撃したいです。

 

今日はJBマスターズ亀山ダム戦2日目。

初日はノーフィッシュ続出。

リミットメイカーなしとタフな試合になっています。

初日、福島健は1本ながら13位に着けています。

コバはノーフィッシュスタートですが、1本釣れば順位は劇的に上がります。

プリプラ先の遠賀川から1100km以上移動して来た2人です。

2人共頑張ってほしいです。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.03.14(土)
カテゴリー:バス釣り

なんとかかんとか。

昨日は、久々の釣りでした。

朝は思っていた以上に寒かったです。

 

ガイドが凍る朝

ロッドのガイドが凍りました。

その後、晴れ渡り暖かくなりましたが、レイクの感じはアカン感じでした。

13日の金曜日だったからかな。

 

それでも、なんとかかんとか。

 

.お腹パンパン

お腹パンパカパンの奴が釣れました。

キャスティングジグ1/2oz&キッカーバグ4.5インチ。渋いバイトでした。

厳しかったけれど、久々のバス釣り楽しかったです。

今日は状況が良化して、さらにデカイの釣れたらいいなと思っています。

 

こちらは昨日の大西健太。

 

.jpg2500gオーバー

こちらも豪太の2500gオーバー。

グラスリッパー&プロトシャッドテール。

来週はかなり暖かくなるようです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません