「バス釣り」 のアーカイブ
今日はスタジオ収録。
昨夜は自宅で家族で誕生日を祝ってもらいました。
「ケーキ屋さん休みやったからケーキは無いで!」と
家人に言われましたが、
ほっこりした時間を過ごしました。
ショー期間中は付き合いでのアルコール量が
度を過ぎたものだったので、
昨夜はアルコールは控え、肝臓をいたわりました。
今日はThe Hitのスタジオ収録。
ジグ番長炸裂解説に神戸まで行って来ます。
釣ったルアーはTGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。
伝説のホンガリング。
ロッドはオライオン69Hスターゲイザー。
初ロケからいい釣り出来たので
分かりやすく解説したいなー。
こちらは横浜でのふれあいの場。
ファンの皆さんありがとう!
また会えたらいいね。
休憩スペースです。
悪魔オジサンは実はひょうきんです。
芦ノ湖オジサンは妙なオーラ発しています。
飯田君はずっとスキニーですな。
羽田へ移動前のガンちゃんと。
出発前にあいさつに来てくれました。
ガンちゃんは僕の馴染みの店の
ブリ大根が大好物です。
またいこらー。
こちらは岡山県倉敷川。佐竹陸。
フェイス87でスーパーコンディション。
ロッドはヘラクレスフォースグランディス66M。
ラインはマジックハードR12ポンド。
ディープが近い護岸際での
弱めのジャーク&ポーズ。
僕も近々おかっぱり行きたいなー。
その前に神戸行き、急がないと。
横浜ありがとう。
横浜の釣りフェスティバルでお会い出来たファンの皆さんに
改めて感謝を申し上げます。
ありがとう!
フィッシングショーは出会いの場であり再会の場。
勇気とパワーの貰えます。
朝一のステージ。
正直言って前夜の付き合いが長すぎて
朝起きるのが眠すぎですが、
ステージに立つ直前から完全覚醒。
ステージに立つとフルパワーフッキング!?ですワ。
楽しかったって思ってくれたら幸せです。
今日は出社していますが、
さすがに疲れていたのか
夕方のサタン訪問の際の打ち合わせでは
一瞬気を抜いたら落ちそうになっていました。
幸いちょっと喉が痛いくらいで
風邪は引いてません。多分。
今日は各プロたちとのやり取り多数でその他
ニュープロジェクト?の話など。
先程やっと自分のファンページ見たら
誕生日お祝いコメント多数でビックリ&感謝!
暖かいコメントに励まされました。
皆さんありがとう!
「ありがとう」は何べん言っても良い言葉です。
横浜へ。
明日から釣りフェスティバル。
フェスティバルということは祭りですな。
祭りだ!祭りだ!祭りだ!と
盛り上がりたいですね。
今日、横浜へ出発します。
明日は午前中は取材、撮影などがあります。
金曜日は昼からが一般入場です。
僕は2時からEGのステージに立ちます。
オライオン「スターゲイザー」で仕留めた魚。
いよいよ菊元史上最高のバスロッドがお披露目です。
ジャパンクォリティーの極み。
性能は勿論、デザインにも心血注ぎました。
早く見て感じて欲しいー。
琵琶湖に浮きました。
昨日、琵琶湖に浮きました。
新艇モンスターマシーンチャージャー210です。
僕のバスフィッシングの心のふるさと琵琶湖。
でもスケジュール上、僕は行けずで
SDGマリーンスタッフさんが試運転。
乗りたかったなぁ。
やはりボートは湖上に浮いてこそですね。
エレキはガーミンフォースを導入しました。
音が極めて静かで速いという評判です。
バックには琵琶湖大橋。
懐かしの風景です。
エンジンはエビンルード250。
まだ魚探はセットされていません。
バウフロントにセットする予定の
ハミンバードメガ360度がまだ到着していないからです。
もうじき霞に移動予定です。
僕は明日から横浜入り予定で
いよいよフィッシングショーですが、
魚探セッティング立ち合いと進水式の日を心待ちしています。
フィッシングショーで着用予定のトーナメントシャツ。
銀河、スターライト、移り変わる月のカタチ。
ボートとイメージを統一してみました。
もっと言うならロッドのデザイン面でも
月や星が描かれています。
さあ、いよいよフィッシングショー。
頑張ろう。
釣りフェスティバル2020スケジュール。
釣りフェスティバル2020。
もうすぐです。
会場はパシフィコ横浜。
横浜のショーの名称が変わりましたが
なんかまだなじめませんな。
でも、僕はやることは同じ。
「来て良かった!」
「楽しかった!」と思ってもらえるように頑張るだけです。
昨年の横浜のセミナーの風景。
今年も皆さんと会えるのを楽しみにしています。
それでは、横浜でのEGバススタッフステージスケジュールです。
1月17日(金)
14時~終了時間未定 菊元俊文他EGプロスタッフ。
金曜日は昼から一般公開なので
14時から便宜上、僕の名前になっていますが
次々とプロスタッフが顔見世して、ご挨拶並びに
役に立つ釣りの話する予定ですがグダグダになるかもです。
1月18日(土)
10時~菊元俊文
11時~福島健
12時~関和学、大西健太
13時~清水盛三、蛯原英夫
14時~今江克隆
15時~菊元俊文、沖田護
1月19日(日)
10時~菊元俊文
11時~島田一也
12時~蛯原英夫、小田島悟
13時~今江克隆
14時~清水盛三
ステージスケジュールはここ数年は
基本DAIMETALが決めています。
僕は何故だか毎年トップバッターです。
でも早起きして朝一から来てくれる皆さんに
喜んでもらうために頑張ります。
僕のステージでは魂ステッカーの他にちょこっとだけ
プレゼントを追加。
今年のEG年賀状。
ちょっと遅いけどサイン入れて少量だけ準備します。
パシフィコ横浜のEGの場所は、
入り口からやはり奥でした。
ショーまであと3日。
皆さんのご来場をお待ちしています。
こちらは琵琶湖釣情報。
岡田YASUブザービーターTGで。
シャローの巻きです。
ロッドはフェイズワイルドシューター70MHR。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらはちょこっと前の下敷領信也。
2020初バスは53cm。リトルマックス3/8ozで。
カラーはシークレットギル。
僕は昨日、息子が成人式で
なんだか時が経つのは早いなぁとしみじみ。