「バス釣り」 のアーカイブ

2015.09.15(火)
カテゴリー:バス釣り

今日からBIGBITEロケ。

今朝は3時過ぎに起床。

寝ぼけていますが、昨夜は早く寝たので

グッドコンディションです。(と思い込んどきます。)

 

昨日は予定より早めにロケ地に到着。

なので、クルマでフィールドを観察。

水位や水色などを見て回りました。

バスは1本も見えなかったですが、

なんとなく感じが分かったような分からんような。

でも、何とかしたいです。

 

その後は、釣りビジョンスタッフと宿で合流。

早めにホテル近くの居酒屋で晩飯。

 

さんま刺身

サンマのお造り最高でした。

でも、お酒はほどほどにしました。

 

ギャラン

ディレクターのギャラン。

アメリカ帰りです。アメリカはイヨケンのロケでした。

でも、先日ギックリ腰になったようでまあまあ心配です。

居酒屋での晩餐は早めに切り上げて、早寝しました。

 

こちらは大西健太。

 

320.jpgコンバット

コンバットクランク320。

最近、琵琶湖ガイドでかなり当たっているようです。

太西も昨日からロケの旅に出ています。

 

こちらは昨日の石井館長。

 

3500g.jpg9月14日

ビビッドテールで3500gゲット。

カッコイイバスです。

ビビッドテールではその他、デカバス連発。

ヘラクレスパワーシェイカーで浮かせていなしました。

 

僕は今日も頑張って来ます。

「おったなぁ!」と言えたらいいな。

そうなるように、いつものように一生懸命やってきます。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.14(月)
カテゴリー:バス釣り

小野湖バス祭り閉幕。明日はロケです。

昨日の小野湖バス祭りは良かったです。

大会参加者は過去最高の154名。

また、ギャラリーの方も来場していただけました。

 

何が良かったかと言うと、

バスフィッシングによる地域活性化を

宇部市が後援してくれていること、

また、バスフィッシングファンの集まりが

社会貢献に微力ながらでも協力出来たこと。

また、朝は僕が会場に到着した時は、

ゲリラ豪雨になり、「大荒れ男の本領発揮か!?」と思いましたが、

一瞬で大雨も上がり、その後は天気にも恵まれたこと。

そして全体の釣果も上々。

何より皆、怪我などもなく無事に終了出来たのが良かったです。

 

朝の挨拶

朝の挨拶です。大雨があがって良かったー。

 

運営スタッフと

大会終了後、運営スタッフのPBTの皆さんと。

今回、急な申し出だったのに急遽募金箱の設置してくれました。

また各トッププロからの協賛ルアー、

賞品などを水害義援金としての募金にした判断に感謝します。

また、その主旨を理解し楽しみながら協力してくれた

参加者の皆さんに感謝します。

協賛してくれたプロアングラー達も異論はないと思います。

ありがとうございました。

本来は、賞品になるはずだったものが

水害チャリティーオークションの対象になったので、

お金を使わせてしまった代わりと言ってはなんですが、

僕のタックルボックスからルアーなどと

愛用のヘラクレスキャップを

ジャンケン大会賞品にさせてもらいました。

 

ルアーをプレゼント

ジャンケンビンゴで僕のルアーをプレゼント。

喜んでもらえたら嬉しいです。

 

P1180598

来場のファンのクルマ。BIGBITE号ですな。

 

反対から見ると、

 

P1180597

BIGMAMA号でした。

 

P1180601

ファミリーで会いに来てくれました。

ありがとー。

 

P1180607

熊本のファンの子です。

後ろに見える小野湖のスロープ最高です。

 

P1180636

表彰式ではインタビュアーを務めました。

 

P1180615

大会のビゲストは2100g超え。

 

優勝は5300超え

優勝ペアは3本リミットで5300オーバー!!凄いスコアです。

実は僕は湖面パトロールしていましたが、

ここは「おるやろー」というストレッチに張り付いていたのが、このペアでした。

他のアングラーのプレッシャーがなくなるまで粘り抜いて

デカバスの群れが入って来た時に爆発させました。

2位に2kg近い差をつけるブッチギリの優勝おめでとう。

 

パトロール

湖面パトロールはガッツ&レイラちゃんと。

僕も含めてパトロールしてただけで何も釣れません。

遅く出て早く上がりました。

釣欲は明日のロケまでためておきます。

 

P1180619

参加者のボート。熱烈です。

 

集合写真

楽しく意義のある大会になりました。

素晴らしい会場のアクトビレッジおのに感謝。

運営スタッフの皆さん、参加者、ファンの方々に感謝です。

皆さんお疲れ様でした。また来年も来たいです。

 

今日は移動日です。

明日からBIGBITEロケです。

タコ焼きパワーで頑張ります。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.13(日)
カテゴリー:バス釣り

今日は小野湖バス祭り。

おはようございます。

まあまあ眠いです。

昨夜、山口入りしました。

宿泊地はホテルガッツです。

あらかじめ送っておいたタックルをちょこっといじりました。

 

P1180566

ヘラクレスLTS軍団。

今日は会場に持って行きます。

是非、手に取って触って下さい。

 

それと昨日も告知したのですが、

このたびの関東~東北の大水害への義援金の寄付箱を

主催のPBTさんに準備してもらいました。

イベント準備の忙しいさなか、

無理聞いてもらってありがとうございます。

僕も勿論、募金させていただきます。

ご来場の皆さんもお気持ちいただければありがたいです。

微力かもしれませんが、

少しでも被災者の皆様の力になれたらという思いからです。

バスアングラーの心意気を見せてもらえたら嬉しいです。

 

僕は出来るなら、レイク見回り後、早上がりして、

ウエインから集計までの時間などでちょこっとトークライブしたり

表彰式でのインタビュアー、賞品抽選などで盛り上げられたらと思っています。

 

P1180567

ヘラクレスキャップ(非売品、愛用品)大会の賞品にします。

小野湖バス祭り、盛り上がったらいいなー。

てか、盛り上げるために頑張ります。

 

では、行って来ます。

今日は楽しみましょう。

 

関係ないけど、ウチのデザイナーのルシウス伊藤君が

ちょっと前に淀川でモンスター釣ってました。

 

.jpg伊藤ゴールドディガー

ゴールドディガーで62cm!

カラーはリザーバーアユ。

ロッドはヘラクレスストライクマスター77。

ラインはマジックハードR14ポンド。

かなりドキドキ。

今日もこんなのウエインされたらいいですね。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.12(土)
カテゴリー:バス釣り

今日は移動日。

今日は山口に移動です。

明日は小野湖バス祭りです。

地元の宇部市が後援ということで、

非常に意義のあるイベントだと感じています。

皆んなで楽しめたらいいですね。

僕も皆が楽しめるように頑張ってみます。

大好きな小野湖に恩返しです。

大会中はガッツさん、レイラちゃんと湖上をパトロールする予定です。

 

P1180558

タックルは前もって送っています。

なので移動は新幹線で楽々です。

大阪からクルマで6時間かかりますが、新大阪からなら2時間です。

夜に到着したら、梱包解いて準備します。

 

昨日は石井館長と上笹慎哉と焼き肉へ。

 

P1180563

かつての師弟コンビです。

石井館長は上笹が小学生の頃から面倒みているみたいです。

僕は肉はあまり沢山は食べられませんが、この二人は荒食いしていました。

それにしても石井館長、釣り帰りなのに相変わらずパワフルでした。

上笹はThe Hit池原ロケの反省点などを語っていましたが、

相変わらず声がデカ過ぎ。

まあ、今後さらに頑張ってくれることに期待。

その後は、積もる話もあったので、

バーに行こうとしましたが、金曜の夜で近所のバーはいっぱい。

なので、さざれさんに行きました。

さざれさんは鉄板焼き、お好み焼き以外にもバーをやっています。

 

と.jpg宮崎亮君

宮崎亮君が挨拶に来てくれました。

元ミニマム級世界チャンピオンです。

大晦日の試合頑張ってほしいです。

それに勝てば、またチャンプ返り咲きのチャンスが生まれます。

この後、用事があるらしく一瞬の再会でした。

時間がないのに、わざわざ来てくれる律儀な男です。

 

ぶどう

ブドウをいただきました。

山梨のSさん、毎年ありがとうございます。

 

今日は休みなので、用事済ませてから着替え等の準備します。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.11(金)
カテゴリー:バス釣り

大災害。

昨日は関東プロスタッフとメールや電話で無事を確認していました。

中でも、エビちゃんの住む地域が最も心配でした。

でも、皆大丈夫で、ほっとしました。

 

しかし、流されて行方不明の方が未だ沢山おられます。

無事、救助された方も怖い思いをされたと思います。

救助に向かった自衛隊の皆さん、ご苦労様です。

「人の命を救う。」素晴らしい仕事です。

命がけの救助。感動しました。

 

とんでもない大災害、大洪水です。

宮城では堤防決壊で孤立されている方が沢山おられるようです。

この大雨が憎いです。

該当する地域の方は本当に気を付けて下さい。

命を守るための最善の行動をとって下さい。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません