「バス釣り」 のアーカイブ
今日は菊年会。
今日は菊年会です。
毎年恒例のバス釣り仲間の忘年会ですが、
いつの頃からか菊年会と呼ばれるようになりました。
仲間たちに感謝です。
濃すぎるメンバーが多すぎて、
毎年異常なほどの盛り上がりになります。
壊れる人も多発します。
僕は壊れません。
今日はオフなので夜までにクワガタの世話でもしておきます。
ウォレスノコギリ。
自慢のギネス血統です。
3代続けてギネスを獲得しました。
来年は自己の記録を更新出来るかな?
年々、壁の高さを実感しています。
今晩のお楽しみジャンケンビンゴの賞品の一部。
実際に僕が釣ったルアーやプロトにサインを入れました。
ガッツさんには当たりませんように。
今晩は楽しんで来ます。
でも、明日は横浜へ移動なので遅くならないように自重します。
朝方のラーメンに突入することになれば、翌日は地獄ですわ。
体力温存しておかないと死にますDEATH。
朝から嵐。
おはようございます。
今朝も早起きしています。
大阪は朝から嵐です。
ニュース見てたら竜巻注意報も出ていました。
怖いなあ。竜巻来んとって!
さて、いよいよデリバリー開始です。
MoDo IRジグ。早いところでは今日から店頭に。
とりあえず5/16ozからのデリバリーとなります。
IRとはイレギュラーラウンドの意。
変形ラウンドヘッドですが、
CCラウンドとはラインアイの位置が違います。
また、CCラウンドよりガード本数が多く、
ラインアイの位置関係もあって
よりスナッグレス性能が高く、カバー対応力が強くなっています。
菊元的には、
キャスティングジグでは、バスがそのボリュームを嫌ってるかな?と感じた時、
CCラウンドでは、撃ち込むのにためらうカバーで使うのがいい感じだと思います。
また5/16ozは約9g弱。1/4ozより重く、3/8ozより軽い。
今までEGのジグ関係ではなかった隙間を埋めるウエイトです。
カバー、岩盤、ブレイク、グラス等々、使いどころが非常に多いジグのデビューです。
是非、ゲットして下さい。
こちらは大西健太。
リトルマックス3/8ozシークレットギル。
12月9日またまた真っ黒なゴンザレス。
ロッドはヘラクレス69HLTS。
リトルマックス、ウルトラスレッジともに好調持続中というか、
これからさらにパワーアップしそうです。
昨日は嬉しい贈り物が届いていました。
かば田辛子めんたい昆布漬。大好物です。
超美味しいです。
福岡の今田パパと美奈ちゃんの連名で届いていました。
HKT48のアイドルから贈り物もらったというと子供が興奮していました。
今田さん、美奈ちゃんありがとう。
僕は今から歯医者さんに行って来ます。
おかげさまで今は痛みはなくなりました。
今日で治療は終わるかな?
校了しました。
昨日は朝から晩までパソコンの前で悪戦苦闘していました。
異常集中力を出せましたわ。
おかげさまでエバーグリーン2016カタログを書き上げ、
そして、その勢いでルアマガ一刀両断原稿も仕上げました。
校了です。
「校了。」素晴らしい響きです。
「やったー!」達成感?安堵感を得られました。
原稿出来てから、福島健を寿司屋に誘っていましたが、
スーパーこだわりの人の開発ミーティングは、
えんえん終わらず、またの機会になりました。
まだ、その店に連れて行ったことがない
福島健にとっては幻の寿司屋ですな。
進撃の巨人18巻。
一仕事終えたので、自宅からチャリンコで買いに行きました。
チャリンコは当然ママチャリDEATH!
フィギュア付き限定版ではなく普通の方を購入。
謎がどんどん明かされて行きます。
菊元的推理では
獣の巨人の正体は、エレンの父グリシャの兄弟
または近しい関係ではないか?と疑っています。
違うかなー?
こもっています。
今日はこもっています。
カタログ原稿の仕上げとルアマガ原稿締め切りがかぶっています。
結構な大作というか難敵です。
カタログレイアウトはほぼほぼ完成しています。
僕は、昨日からずっとデスクワークです。
サル番長とは来週会えるかな?
今週土曜日の恐怖の?忘年会と
日曜日のBABYMETALのライブまでに全てを仕上げます。
仕上がるかな?いや、絶対に仕上げます。
こちらは久々の登場の昭和任侠アングラー。
小山雅史旭川ダムで56cm!
プロフェッショナルフットボールジグシリコン3/8oz。
ロッドはヘラクレスFACT67MHです。
小山はこのロッドとフットボールに絶対的なコンフィデンスを持っています。
この後、同じコンビネーションで51cmもゲット。
FACTと言えば福島健は今日、来社。
開発スタッフと新作ミーティング。
僕が原稿、早く終わったら晩飯でも連れて行きます。
晩飯時まで終わるかなー。
こちらは大西健太。
ウルトラスレッジフリッカーゴールドでまたまたゴンザレス。
ウルトラスレッジは今、最も手堅いルアーのようです。
ロッドはブラックレギウスです。
それでは今から文筆業に励みます。
全く関係ないけど、今日は進撃の巨人18巻の発売日です。
早く読みたいー。
MoDo IRジグ今週発売。
アレキシライホ。
すいません意味不明で。
でも分かる人には分かります。
呪文ではありません。人名です。
最近、頭の中でなぜか浮かんでしまいます。
今週はMoDo IRジグが新発売になります。
MoDo IRジグ。全10色。
とりあえず5/16ozからのデリバリーになります。
早いところでは12月11日か12日に店頭に並ぶ予定です。
詳しくはまた後程。
昨日の人間ドックは思ったより早く終わりました。
その前に、胃カメラ、エコーの検査を済ませていたからです。
血液検査、尿検査、PET CT検査。
PET CTの機会に寝転がっていたら寝てしまいました。
宇宙空間にいるみたいでしたわ。
それより大変だったのは、先週良化したと言いましたが、
その後、実は強烈な歯痛がぶり返していました。
先週金曜日に治療したのですが、
鈍痛が常にあり、激痛が周期的に来ていました。
土日はまあまあヤバイ痛みと戦っていました。
昨日も人間ドックをキャンセルしてもいいから
先に歯を直しに行くことまで、一瞬考えましたが、
なんぼなんでもお金がもったいないので、
考え直し、行く前にロキソニン飲んで
何とか痛みを抑え、
人間ドック検診終わってすぐ歯医者さんへ直行。
かなりの時間並んで、治療はまあまあ長時間。
神経を取ってもらいました。
治療は一度飛び上がりそうになっただけで、他はほぼ無痛。
麻酔が効いて3時間くらいはほっぺたや唇の感覚がなくなりました。
でも、麻酔が覚めてからは、またまた激痛。
でも、今朝はちょい痛いくらいで平気になりました。
このまま痛みがなくなったらいいな。
普段、なんでもない時は何とも思わないですが、
痛みを知ると
「なんでもないようなことが幸せだったと思う。」
ことを実感しました。
菊元家にある「多幸の木」。
ガジュマルです。妖精が宿るとされています。
順調に成長しています。
こちらは大西健太ガイド。
ウルトラスレッジブラックアバロン。
ゴンザレスですわ。
遠い距離で、深いレンジでもしっかりアクションさせられるブラックレギウスは
この手の釣りには絶対的なアドバンテージがあります。
デカイの来ても浮かせるパワーがあるスピニングロッドです。
ゲストさんもウルトラスレッジで52cm仕留めていました。
カラーは同じくブラックアバロン。
おめでとうございます。
こちらはレイラちゃん。
サイドステップサイトフラッシュ。
ジャークして浮かせて水面でガバッ!
タコ焼き焼くのは上達したかな?
オヤジの方はやっぱりアカンかったようですわ。
こちらはDAIMETAL。
僕に内緒で沖田総長と長良川行っていたようです。
タコ坊主くらっていました。
沖田総長もタコ坊主。
抜け駆けはいけませんな。