「バス釣り」 のアーカイブ

2016.12.20(火)
カテゴリー:バス釣り

今晩9時はBIGBITE。

今晩9時はBIGBITE story132が初回オンエアです。

 

bigbite-1

ロケ地は山口のリザーバー。

写真はワイルドハンチエイトフッターで釣ったバス。

ロッドはヘラクレスオセロット。

リールはABUパワークランクZPI NRCチューン。

 

初日は見失いました。

かなりヤバかったけど2日目に大逆転!

まさかの展開になりました。

例の神ルアーが機能してくれました。

念のため持って行っておいて良かった。

 

ガッツさんはがロケ初日カメラ船担当。

ガッツさんは、ロケ中は一言もそんなこと言いませんでしたが、

このロケのちょこっと前に下見に行った時はタコ坊主だったことが

2日目カメラ船してくれたミチ君から聞いて発覚。

全く恐ろしいオヤジですわ。

頼むでガッツさん!

 

オンエアは今夜9時BS釣りビジョンをお楽しみに!

 

昨日のスタジオナレーション収録。

 

DSC_1693

スタジオ音入れ風景。

僕は立ち合いです。

 

DSC_1695

真剣な表情で見守ります。

ナレーション原稿はちょっとでも違和感があれば、

その場で書き直して収録し直します。

収録後は会社に戻って、まさかの編集やり直し作業でした。

ナレ収録から終了まで、まあまあ長時間を要しました。

今回の一刀両断は今までの作品とはかなりテイストが違い、

ハウツー色がより濃いものになっています。

1本のバスに巡り合うまでのプロセスや狙い、

また菊元的な「間合い」を解説しています。

来年2月の発売をお楽しみに!

 

今日は来客予定。

DAIMETALに依頼していたニュープロトワーム見るのも楽しみです。

今日、流せるかなー。

 

そして夜は待ちわびた陰陽座ライブ参戦。

会場で会ったら声かけて下さい。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.12.19(月)
カテゴリー:バス釣り, ロッド

今日はスタジオ&今週デリバリー。

今日は一刀両断DVDのナレーション収録立ち合い。

昼から出かけます。

 

芦ノ湖

一刀両断DVD芦ノ湖でのシーン。

動画は最終編集をもう一度チェックします。

ナレーション原稿は見てないので、現場でチェック。

ニュアンスや言い回しに違和感があるところは現場で原稿を修正します。

1本のDVDが完成するまでには、なかなかに時間と労力を使います。

見てくれる皆により理解しやすく、楽しんでもらうためです。

 

P1230710

こちらは池原ダムのゴンザレス。

「間合い」をテーマに作り込んで来ました。

ええ声のナレーションと音楽や効果が入れば、映像は完成です。

後は、僕の解説原稿。まだ出来てません。

なかなかに苦労しそうです。

こんなんで間に合うのか?

いや、間に合わせます。ゼッタイ。

 

お知らせ

ブラックアクテオンが今週出荷予定です。

 

P1240010

ブラックアクテオン。ゴンザレスくらいなら楽々抜き上げです。

ビッグベイトはハンドランディングで手にフックを刺すのが怖いので

ネットを使わない僕は、フッキングの位置、掛かり具合にもよりますが

大概のバスは抜き上げでランディングします。

ブラックアクテオンはヘラクレスアクテオンより

かなり細く感じるかもしれませんが、、

ムチムチした粘りが出る補強で

細身ながらブランクスは厚く巻かれた骨太設計。

圧倒的なキャストのしやすさと破損強度を誇ります。

ビッグベイトはキャストが命です。

言い換えれば、思う場所に一発で入れて、イメージしたコース取りをするのが、

ビッグベイトでストライクを獲るファーストステップ。

ブラックアクテオンはそれを容易にしてくれるロッドです。

デカバスが出たら、掛けて、暴力的パワーで寄せて獲るのみです。

ちなみにフロッグやパンチングなどの

ヘビーデューテイーなスタイルにも余裕対応です。

 

フェイズブラックアクテオン。

 

今週のデリバリーに期待していて下さい。

早ければ水曜か木曜日かな。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.12.18(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

クワガタ飼育とバスフィッシング。

昨日はゆっくりしていました。

晩酌も抜き、休肝日にしました。

今日も休肝日にしようかな。

 

趣味の話。

 

ネパールコクワ

2016年クワガタ飼育レコード獲得したネパールコクワガタ。

コクワガタといっても日本のコクワとは比べ物にならない程、大きいです。

この個体は78.4mmあります。

ワインセラー17℃低温飼育しました。

 

ウォレスエリート

すでに羽化しているウォレスノコギリがいるガラスビン。

幼虫時最大体重が特に重い個体はエリート幼虫と名付けています。

幼虫の容器には必ずラベル貼って、個体識別番号と交換日、体重などを記しています。

この幼虫はウォレスWG778血統。

ワールドレコードの種親77.8mmからの子供という意味です。

緑のシールは羽化確認日を記してから貼ります。

ウォレスのレコードは4回更新し続けていますが、

5回目の更新は80mmを超えたいです。

バスに例えると霞ヶ浦でロクマル釣るより難易度高いかも。

 

ウォレス幼虫

ウォレス幼虫割り出し。産卵木から出た幼虫。

割り出しは楽しい作業です。

今年のレコードの子供です。

久々に産卵セットの割り出ししました。

昨日、全て菌糸ボトルに投入しました。

 

ワールドレコードを狙ったクワガタ飼育は

なかなかに手間、工夫、情熱を要しますが、それと同時に体力を使います。

 

クワガタのことを書いておいてなんですが、

現在はクワガタ飼育はかなり縮小中です。

飼育数、飼育種を激減させています。

 

クワガタに注ぐ体力と情熱の割合をもっとバスフィッシングに注ぎたいからです。

 

P1240336

やっぱり僕はバスの人です。

バスフィッシングは何年やっても発見があります。

幾つになっても成長出来ることがあります。

今は腕痛めてヘボくなってますが、来年は完全復活目指します。

まだまだ上手くなりたい。

まだまだ強くなりたいです。

 

こちらは琵琶湖の大西健太。

 

。jpgRPゴールデンギル

ブザービーターTG RPゴールデンギル。

太い個体のゴンザレス。

リトルマックスTGも好調持続中。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.12.17(土)
カテゴリー:バス釣り

休肝日。

おはようございます。

今朝も4時過ぎに起きてしまいました。

遅寝だったのに早起きです。

朝飯食べて、クワガタの幼虫さんを菌糸ボトルへ投入し終わったら、

急激に睡魔が襲ってきて、朝寝してしまいました。

最近、連続で飲み過ぎです。

年末は肝臓がヤバいです。

 

お知らせ。

 

P1240484

来週12月20日(火)オンエアのBIGBITEお楽しみに。

 

昨夜は岡山から小山雅史が年末の挨拶で来社。

僕の馴染みのすし屋さんへ連れて行ってあげました。

ちなみに小山は初めてです。

なぜかおいしい場面にはDAIMETALも登場。

超美味い一品料理と握りに小山大喜びでした。

悪乗りして料理が来るたび写真撮って、

まだこの店に連れてきたことがない福島健に送ろうとしてましたわ。

健はまた来たら食わしてあげるわー。

 

昨日で飲みに出るのは3連続になりました。

今日は休肝日にしますわ。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.12.16(金)
カテゴリー:バス釣り

新作プロトチェックからーの忘年会。

昨日は新作ワームの成型品のプロトをチェック。

当たり前ですが、

ハンドインジェクションのファーストサンプル(DAIMETAL作)より

かなり精度が高いです。

また、硬度やソルト含有量が違う何種類かを

様々なリグやトレーラーにして

テストプールで検証。

 

P1240620

かなりしびれました。

バスが喰いたくなるキモを押さえていました。

まさしく狙い通り。ビンゴ!でした。

自分でアクションさせていると

ルアーが前方からしか見えないので、

何度も選手交代して横からのアングルで見ます。

テストプールは冬はメチャ寒いのですが、

そんなこと忘れて時間があっという間に過ぎて行きます。

絶対に釣れると確信できる動きでした。

 

P1240622

動かし手交代要員はDAIMETAL。

ルアーの動かし方は僕が指示しています。

かなり世間様をなめきった表情ですいません。

「早く、菊元デザインの次作を形にせんかい!」と

お仕置きしておきました。

頼むでDAIMETAL!

 

夜はエバーグリーンソルトウォーター軍団の忘年会。

 

IMG_0922

かなり濃いメンバーと。

食べたことがない種類の美味い魚と美味い酒。

楽しい時間を過ごしました。

 

IMG_0927

変態魚料理の店たつみさんでした。

寒かったけど、体も心もホットになりました。

 

昨日の琵琶湖。大西健太。

 

53.jpg大西

グラスリッパー&ヘッドシェイカーで53cm。

ロッドはシナジースーパートライアンフ。

リトルマックスは相変わらず絶好調!

コメント・トラックバックは受け付けておりません