「バス釣り」 のアーカイブ
もうじき梅雨入り。
もうじき関西も梅雨入りみたいです。
でも、昨日は晴れてさわやかな一日。
長女と鈴鹿サーキットへ行ってました。
グリッドまで入らせてもらった。
貴重な体験が出来ました。
カッちゃんありがとう。
子供も大喜びでした。
それとケンちゃん誕生日おめでとう!
こちらはJBトップ50弥栄ダム戦。
福島健最終日4995gのトップウエイト。6位入賞。
メインルアーはFACT ギズモ。
最終日のキッカー2本はフラップクローのフローカバー撃ち。
17位から11人のごぼう抜き。お見事です。
関和学最終日3680g。トータルウエイト9308g。
初日33位スタートから徐々に順位上げて11位でフィニッシュ。
年間ランキングでもトップと2ポイント差の3位(108ポイント)です。
連続エリートと年間チャンプへの夢が広がります。
今江克隆16位フィニッシュ。
写真はビッグフィッシュ賞獲得となった2日目の3592g!
会場の度肝抜く魚でした。
最終日は1本1378gに終わりましたが
年間ランキングは4位!102ポイント。
トップとは8ポイント差。年間チャンプを充分狙える位置です。
コバは最終結果20位フィニッシュ。
優勝狙って行った上流エリアからデカバスが消え最終日は1本。
順位を下げましたが、
こちらも年間ランキング10位(94ポイント)につけています。
ちなみに福島健は年間ランキング13位(88ポイント)です。
選手の皆さん大変お疲れ様でした。
こちらはブリムフィッシュ。
芦ノ湖の宮川淳。
ブリムスライド3500g!芦ノ湖のスーパービッグフィッシュ!
カラーはダークサイドブリム。サスペンドチューンしてロングポーズ。
ロッドはフェイズブラックアクテオン。
ラインはマジックハードR16ポンド。
先日の芦ノ湖、僕もブリムをサスペンドさせて止めていたら
真っ黒い巨大な物体が猛ダッシュしてきましたが、ニアミス。
宮川君が取り返してくれました。
ワシも芦ノ湖で釣りたかったぞよ。
こちらは池原ダム。
松川君、ブリムスライドで58cm。
高速リトリーブでゴン!
池原は減水中ですがブリムへのチェイスは多いらしいです。
池原はまた行くかもです。
今日はお出かけ。
今朝はちょっと早起き。
ちょっと出かけて来ます。
今日はJBトップ50弥栄ダム戦決勝。
コバは初日に続きデカバス釣って10位で決勝進出。
本人曰く優勝できる魚は見つけているらしいです。
トップを独走する青木大介選手とは約3kgチョイの差がありますが
何が起こるか分からないのがトーナメントです。
こちらはたまげました。
このバス1本で3592g!
今江克隆30位から12位までマクリました。
弥栄ダムで琵琶湖並みの大怪獣仕留めました。
吠えたなー。
2本で4135g!凄いです。
大逆転優勝もあるかも。
17位で予選通過の福島健。
決勝はデカイの入れてリミットお願いします。
関和学は25位で予選通過。
最終日は大暴れして来てください。
今日の結果が楽しみです。
こちらは昨日の琵琶湖大西健太。
ツインテールリンガーネコでゴンザレス。
ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。
ラインはマジックハードR7ポンド。
そしてゲストさんにも。
59cm,3900g!ツインテールリンガー。
カラーはスカッパノン。
自己新記録更新おめでとうございます。
B-TRUEのユニフォームのご利益ありましたね。
ツインテは絶好調過持続中。
スパインカーリーライトテキサスもデカバス釣れ続いています。
僕は出先から弥栄で戦うメンバーの応援しています。
弥栄ダム2日目始まってます。
今日はJBトップ50弥栄ダム戦2日目。
予選最終日です。
予選は30位までが決勝進出です。
初日5位の小林知寛。4本ながら4825gをマーク。
トップの青木大介は5本6630g!
ウエイト差は大きいけれど試合は紙一重。
コバは爆発力あるからね。
まだまだどうなるか分かりません。
福島健は初日3780g。17位スタート。
いつもスコアを上げてくる健ちゃんです。
大マクリに期待しています。
今江克隆は初日30位。2796g。
初日はドデカイやつに翻弄されたようです。
予選通過オンラインからの怒涛の巻き返しに期待。
関和学は初日2566g3本。33位。
予選通過からの大マクリに期待しています。
今日はドヤ顔見たいです。
42位スタートの本堂靖尚、
44位スタートのタケGは予選通過を目指して下さい。
熱い戦いはもう始まっています。
予選結果出たらまた報告します。
こちらは琵琶湖の大西健太。
ツインテールリンガーネコリグで55cm。
ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。
ラインはマジックハードR7ポンド。
激釣れワーム、ツインテさんは相変わらず絶好調。
スパインカーリーライトテキサスも最近好調で
ゲストさんがロクマル仕留めました。
62cm!3500g。スパインカーリー。
ロクマルおめでとうございます。
弥栄ダムでこんなの釣れたら絶叫しますな。
こちらは石井館長おかっぱり。
キッカーバグヘビダンです。
カラーはサイトの神カラーホワイトクリアSL。
ロッドはフェイズタイラント68H。
こちらは霞おかっぱり飯田秀明。
ラウドバズで2本出していました。
ラウドバズは使えば使うほどいいサウンドに成長して行くバズです。
バズで出たら気持ちいいですな。
そろそろトップの本格シーズンです。
シャワーブローズビッグママカラー紹介。
ちょっと遅くなりましたが
シャワーブローズビッグママのカラーを紹介します。
全長15.0cm、重量44.5g。
驚異的な飛距離と存在感、オリジナルに勝るアピール力を誇ります。
#027アユ
これくらいのサイズのアユはいますね。
水色に関わらず釣れる色。
#50ベイビーギル
大人気のブルーギルカラー。
#59スケルトンチャート
菊元溺愛色。ちなみにコバも溺愛色です。
#208モリゾーピンク
いわゆるワイルドカラー、バブルガムカラーといわれる刺激色。
スポーンがらみのバスに効く。
#235サイトフラッシュ
ウエイクマジックから導入した視認性良く腹黒い菊元溺愛色。
#238フラッシュワカサギ
ジャスティーンの釣れつれカラーをビッグママに導入。
フラッシングプレート入り。
#239ブルーバックヘリング
チャートのストライプが効くベイトフィッシュライクなカラー。
#244エメラルドシャイナー
シルバーの荒目のフレークを側線上にちりばめました。
#260モリゾーボーン
モリゾーが愛するボーンカラーです。
#270スケルトンケタバス
ケタバスを捕食するバスはデカいです。
早いアクションで誘って下さい。
#277マジックギル
ストライプの発色がたまらないブルーギルカラー。
#290スマッシュシャッド
お腹が鮮やかなチャートです。
#358キングシャッドメタル
カラーを決める時モリゾーと打ち合わせして決めた色。
周りの色を映し込み、同時にフラッシュするカラー。
#619ブラックボーン
ご存知、菊元超溺愛色。
ビッグママは以上、全14色絶賛発売中です。
昨日はタイガース連勝。
能見投手めちゃ良かった。
おかげさまでお腹の調子も良くなりました。
それとThe Hit見てくれた皆さんありがとう。
かなり忍耐力が必要な釣りでした。
でも心洗われる池原の美しい水が見れました。
こちらは昨日の石井館長。
ロクゴーのポストスポーナー。
ラストエースノーシンカーリグただ巻きです。
こんなのが喰うのが見えてたまらんちんですな。