「バス釣り」 のアーカイブ

2018.05.08(火)
カテゴリー:バス釣り

今日は移動日。

ロケ準備大体終了しました。

 

IMG_7497

気分アゲアゲのバーサスラッピングBOX。

自由の翼がパワーを。剣が闘志をくれます。

まごころデザインさん、

チャージャーボートジャパンさんありがとう!

 

IMG_7478

ライン巻き替えも終了。

トップやビッグベイトで釣りたいな。

アクテオンマグナムEX2本とブラックアクテオンには

ナイロンのフレックスハードHD25ポンドを。

レーザーショットにはフレックスハード14ポンドを巻きました。

その他、池原釣行よりロッドは多くなりました。

 

ところで昨日はえらい雨でしたな。

先程、現地に電話したところ

レイクはフル満水になっている模様。

岸の木々が全部冠水植物のジャングルになっているようです。

バスがルアー入れられない奥の奥に入っていないことを願います。

あと、木から毛虫が落ちて来たら嫌やなー。

でも、出たとこ勝負で頑張りますわ。

 

今日は移動日ですが

デスクワーク片付けてから出発します。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.05.07(月)
カテゴリー:バス釣り

皆楽しんだGWのバス釣り。

僕は昨日はデスクワークして、

昼から外でタックル準備。

明日はロケ移動日なので

ライン巻き替え、フック交換など。

昨日からは春のいい雨降っています。

魚が喜ぶ雨です。

 

ゴールデンウィークは仲間たちが皆楽しんでました。

釣果情報多すぎです。

 

昨日の池原マルキントーナメント。

嬉しい出来事。

大魔神松川バラムで爆発!

 

59.5cm3880gと58.5cm3810g

松川君優勝!59.5cm,3880g!

バラムビッグバイトチャート。

松ちゃんはThe Hitのロケのカメラ艇や

僕のプライベート釣行でのカメラマンとして

ずっと付き合ってくれていたので

お礼に僕のバラムプレゼントしていました。

他にバラムスーパーナチュラルで58.5cm,3810gもゲット。

「菊元さんのバラムの釣り見ていたので釣れました。」と

コメントしてくれていました。

ありがとう。

ろくに釣りもしないで

我慢してガン見していて、良かったなー。

昨日は「全然釣れません。」と言ってましたが

僕は松ちゃんが優勝すると思ってました。

僕のバラム釣りの核心部をほとんど観察していましたからね。

ロッドはフェイズパワープラント。

さらに凄いのは

一緒に参加していた息子さんも

ラストエース168で55cmオーバー釣って準優勝。

親子でワンツーフィニッシュ飾りました。

松ちゃん、最高のゴールデンウィークになったな!

おめでとう!!

 

こちらは異常に釣る男。石井館長。

琵琶湖です。

 

.jpg出目金ロクマル

出目金ロクマル。キッカーバグ3.5インチ。

ヘビダンです。

ロッドはフェイズタイラント68H。

ラインはマジックハードR20ポンド。

 

.jpgリトマよんさんザ銀ロク

リトルマックス3/4oz。ザ銀でロクマル。

ミオ筋にどんどん魚が入って来てる感じ。

こんな時はリトマヘビーウエイトが効きます。

この日、リトマヘビーではこの他複数デカバスゲット。

ロッドはフェイズパワープラントです。

 

.jpgバラムで館長

石井館長はまたまたバラムでデカいのもゲット。

興奮しすぎて吠えてます。

ロッドはフェイズパワープラントです。

 

さらに昨日。

 

.jpgザ銀で出目金

リトルマックス3/4ozザ銀。

これはこの日のリトマで3本目。

 

.jpgリトマザ銀

またまたリトルマックス3/4oz。

リトマヘビーウエイトは一番前のアイでショートなシャクリと

3秒間のポーズが効くらしいですわ。

ロッドはフェイズパワープラント。

昨年も大爆発したリトマヘビーウエイトパターンですが、

今年はちょっと遅れて大爆発しています。

 

これは釣りすぎやろー。と思っていたら

最後の最後に北の大怪獣ゲット。

 

テンペスト168で.jpg65cm

65cmの大怪獣。ラストエース168ハスカラー。

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

 

o1080060714185282700

このバス婚姻色の30cmくらいのウグイ2本も飲んでいました。

バラム300サイズですな。

 

石井館長GWを大爆発で大満喫。

館長デカバス釣りすぎで

魚の写真多すぎなので載せきれません。

宇治川でもデカバス釣っていましたな。

 

こちらは芦ノ湖。宮川淳。

 

70H.jpg芦ノ湖キャスジグ

キャスティングジグ1/2oz&ポーク。

ロッドはヘラクレスFACT70H ST。

芦ノ湖はまだ寒いのでEGホットスーツ着用。

僕も今年も芦ノ湖行きたいな。

 

こちらは利根川流入河川。飯田秀明。

久々のおかっぱり。

 

.jpgラストエース75飯田

ラストエース75ドロップショット。

マスバリです。

ロッドはライトキャバルリー68ML。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

.jpg飯田フラットフォース

MoDoフラットフォース。

ポストスポーナーのゴンザレス手前。

飯田君、先日の優勝もそうですがフラットフォースでデカバス釣るなー。

 

.jpgフラットクラウン

フラットフォースのカラーはフラッシュクラウン。

ロッドはライトキャバルリー610M。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

星野和正は霞で。

 

7.jpgアント3.3エアレギ

アントライオン3.3インチドロップ。

カラーはスカッパノン。

ロッドはヘラクレスエアレギウス7。

 

こちらはこどもの日の蛯原英夫。

小貝川で2kgオーバー。

 

70HST3.5gテキサス16

バスエネミー4.5インチ3.5gテキサスリグ。

カラーはチャートGRGD。

ロッドはFACT70H ST。

ラインはマジックハードR16ポンド。

 

ジャックエネミーキロ16

ジャックハンマー3/8oz&バスエネミー。

エネミーはチャート。

ロッドはシナジーマルチローラー。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

こちらも連日の小貝川。

増田哲。

 

.jpg哲エネミー

増田哲。バスエネミー4.5インチノーシンカー。

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

ラインはマジックハードR14ポンド。

その他、エネミーテキサス、ツインテさん。

昨日ははダブルモーションでゲット。

 

沖田護は利根川で小さな幸せいっぱい。

 

.jpg沖田エネミーライテキ

バスエネミー4.5インチライトテキサス。

沢山釣れて良かったなー。

 

こちらはエブリデイ遠賀川オジサン。

 

.jpgC43.3&アント

C-4ジグ3.3g&アントライオン2.7インチ。

上流でサイトフィッシング。

ロッドはヘラクレススパークショット。

ラインはマジックハードR8ポンド。

 

.jpgバンクテナガエビ

バンクシャッドテナガエビ。

どうしても釣れなかった見えバスを

いろいろルアーをローテさせ最後はバンクの

高速巻きでのリアクションで。

ロッドはフェイズフォーチュンブルー。

ラインはマジックハードR4ポンド。

 

31960233_934886313359058_7740929629002661888_n

レイラはミチ君と。

得意のフラップクローテキサスリグでバンバン。

今田オジサンたちも遠征で一緒でした。

ジャックハンマー、フラップクローでボコボコ釣ってました。

ガッツさんはブリムスライドでゴンザレス釣って喜んでいました。

動画見てたらよそ見してたらバイトしていてましたな。

 

今日は連休明けの月曜日。

バタバタしますな。

朝からジャジャ降り。

僕は明日、池原とは違う世界に出発です。

 

.jpg昨年の池原

皆に負けない凄い釣り見せたいな。

(写真は昨年ボウワーム12インチネコ爆発した時のものです。)

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.05.06(日)
カテゴリー:バス釣り

GW池原釣行。

昨日の昼に池原から自宅に戻りました。

昨日は釣りはせず。

一昨日にボートを上げていました。

僕のBIGBITE号はデカくて昇降機に乗らないので

トボトスロープさんを利用していましたが

連休中、ダムが放水しないので水位が徐々に上昇。

スロープ途中で水平になっているところに水が上がって、

このままではトレーラーで上げられないということで

強制リタイアしました。

 

昨日は朝飯ゆっくり食べて、

169号線の山道をボート引っ張って帰りましたが

カーブで車線飛び出して猛スピードで来る対向車に

何度もヒヤリとしました。

連休は交通量多く、無茶な運転するクルマ多くヤバすぎです。

超安全運転で帰って来ました。

 

それでは池原釣行の振り返りを。

 

5月2日。

雨で寒かった。

 

IMG_7380

バラムビッグバイトチャートで51cm。

エイトトラップでした。

 

IMG_7387

一人で出ていたので自分撮り。

写真が下手ですいません。

ロッドは勿論アクテオンマグナムEX。

もうすぐ待望のデリバリー開始です。

 

IMG_7399

バラムビッグビッグバイトチャートで2本目。53cm。

まあまあ特殊な釣り方で釣りました。

取り合って喰う爆発的ストライクでした。

これだけ一つのルアーやり込んでいると

さすがに深い使い方も分かって来ました。

 

5月4日。

EG社員の長谷川が琵琶湖から来てくれました。

前日はDIMETALと一平ガイドサービス。

 

.jpgデッカーバグテキサスパワープラント

デッカーバグテキサスリグでデカバス釣っていました。

ロッドはフェイズ新作パワープラント。

重量があるデッカーバグ投げやすく、

遠くで5/0フックを楽に貫通させるフェイズ最強のロッド。

パンチングやリトマヘビーウエイトに好適なロッドです。

この後のデッカーで追加。

同行のDAIMETALは丸坊主でした。

 

この日は撮影してもらいました。

連休中で人が多いので

なるべくプレッシャーがかかってないエリアへ。

 

IMG_7420

バラムでゴンザレス。

ビッグバイトチャートです。

アクテオンマグナムEX&バスザイルフレックスハードHD25ポンドで

迷わず抜き上げ。

このバス釣った時、動画回していました。

出来が良ければまた投稿します。

このバス釣る前に2回ほど物凄い勢いでバスが飛んで来て

エイトトラップに荒反応しましたが

エイトトラップあるあるで

「この流木にバラム引っ掛かったら嫌やなー。」と

思った流木にバラムが引っ掛かり、

バスはリセットされ水中へ戻って行きました。

短時間にチェイス、バイトが集中しました。

何時間も何も起こらなくても突然スイッチが入るのがこの釣りです。

池原は前日からの雨で水位上昇。

それと共に流木や浮きごみ増えていました。

さらにとんでもない爆風になりました。

最後に狙いすましてバラムで爆喰いさせましたが、

突っ込みでバレてしまいました。

スタッフ長谷川は生バラムの釣り見て興奮していました。

 

5月4日。

朝一にバラムで喰いミス2回。

一本はロクマル超えていました。

近くにサタン島田が無料ガイドしていたので

話しかけると、その場所はすでに叩いて

「バラムで俺が1本、ゲストが1本すでに抜きましたー。」

先にやられてましたわ。

さすがは魔界から来た悪魔。

メチャ鼻が利きます。

でも、ゲストもバラムフィッシュ釣れたので、それは良かったです。

 

その後は連休中ということで

バッテリー充電がタコ足配線すぎて充電不十分。

9時半ごろにエレキがまともに動かなくなりました。

ウルトレックスはバッテリー切れになると

フットペダル踏んでもヘッドが動かなくなるのでこれはヤバい。

仕方ないのでパワーポールでデカバスいた浅場に

船を刺して、待ちの釣り。

バラム投げすぎて両手がかなりダメージ受けていたので

休憩を兼ねた違う釣りを試す。

えんえんと止めて待って地合いを待つ。

この日も突風が吹く日。

強い風が吹くとバスが動いていた。

12インチボウワーム高浮力ノーシンカーで

何度か喰いミス。

ウエイクマジックでキスバイト。

でも、喰ってくるのはゴンザレス前後までなので

パワーポール上げて、トボトスロープまで戻り

レンタル用のバッテリーを借りる。

早く上がらないと船が上がらない水位になりそうでヤバい。

さらに爆風に。

 

再びバラムの釣りに。

最後の方でバラム早巻きに恐ろしい勢いでチェイス。

でも、ボート直前でUターン。

「もうスロープに戻らないと。」と

思っていたら神風が吹いた。

超デカ見かけたシャローでバラムを渾身のフルキャスト。

超早巻きに弾丸のごとく真っ黒なフットボールが飛んで来た。

ボート際ですかさずエイトトラップ。

左右するバラムに狂うデカバス。

すぐに物凄い勢いでバイト。

「やった!」

フックは2つ掛かっている。

メチャ太い。デカい!余裕のロクマル。

でも、ネットを手にした瞬間。

ロッドがフッと軽くなった。

僕はフックを外して逃げて行く怪獣を呆然と見つめるのみ。

フックも交換済でビンビン。

なんでやねん。

この時点でタイムアップ。

無念の思いで池原を後にしました。

あの瞬間が今でもフラッシュバックします。

バラシた魚はデカいなー。

この無念は次、来た時にリベンジします。

しかし池原はいつも何かが起こるなー。

 

IMG_7355

次はこれ以上の奴仕留めたい!

(ちょっと前に釣った64cm,4780g。)

今は両手湿布だらけのオヤジですが。

 

自宅に帰って阪神勝利を見て少し癒され、

その後は家族でしゃぶしゃぶ食べに行き

その後は爆睡。

今朝は4時に起きてしまいましたが

朝飯後、睡魔に襲われ朝寝してしまった。

今から次のロケの為、準備します。

このロケは池原ではありませんが

ビッグベイト炸裂させたいです。

 

島田は釣りビジョンロケ頑張ってなー。

僕は違う世界に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.05.01(火)
カテゴリー:バス釣り

今日は移動。

今日は出勤しています。

先程朝の会議終わりました。

昨日は自宅でタックルいじり。

 

IMG_7375

ライン巻き替え、バラムフック交換など。

フックはデコイY-F33Bの#2/0です。

シルキーコートでザックザクザックワイルドに刺さりますが、

168gのバラムで岩盤などガシャガシャやると

さすがにフックポイントがやられます。

めったに来ない、あるいは一生もののデカバスを逃がさないためには

フックのチェックと交換は必須です。

獲れるかバレるかは大違いです。

その辺は超神経質になるところです。

あとはちょこっと避けたテール交換など。

 

久々にTVで勝った阪神見ました。

ロサリオ昨日のホームランきっかけに

ここから爆発してほしいなー。

 

先日同行のケンちゃんが

昨日、池原でデカバス釣ってました。

 

.jpgケンちゃん

デカいですー!

さすがはケンちゃんです。

電話したらメチャ喜んでました。

バラムではチェイスのみでしたが、

ただでは転ばぬケンちゃんです。

 

こちらはエブリデイ遠賀川の今田オジサン。

先週土曜日の釣果。

次の日がボートトーナメントなのにおかっぱり。

 

.jpg今田土曜日ツインテ1本目

ツインテさんネコ1本目。

ロッドはフェイズフォーチュンブルー。

ラインはマジックハードR4ポンド。

 

.jpg今田フラップクロージカリグ

2本目はフラップクロージカリグ。

ロッドはフェイズエクスプローラー。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

.jpg今田ツインテ2本目

ツインテさんで3本目。

おかっぱりプラ?

キーワードはタイト&スロー。

 

翌日日曜日ボートトーナメント。

 

.jpg今田日曜ツインテヌマエビ

ツインテさん4.7インチでナイスサイズ。

やっぱりツインテ頼りになります。

試合はツインテさんヌマチチブで3本。

ヌマチチブがマイブームかな?

トーナメントは4位入賞でした。

優勝は5本6kg超え!

遠賀川最近、ずっと釣れてますね。

てかこのオヤジは毎日釣るオジサンでした。

 

昨日の早明浦。DAIMETAL。

 

IMG_2555

ラストエース75で船中40本。

前日よりサイズダウンしましたが

「いっぱい釣れましたー!」と

朝からドヤ顔してきました。

いかがなものか。

 

こちらはコバガイド。湯原湖。

 

.jpgコバガイド湯原

ウナギリグ絶好調!

バイトがあったらクラッチ切って走らせます。

サミングしないとバックラッシュするほどの勢いで走ることもあります。

合わせるまでドキドキですな。

 

IMG_7329

僕もそわそわして来ました。

またデカバス奉納したいなー。

今日、仕事片付き次第出撃です。

久々にエバーグリーン号出せるなー。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.04.30(月)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

タコもろた!&嬉しい知らせ。

昨日は久々に自宅でゆっくりしてたかというと

そうでもなくデスクワークしてました。

でもちょこっと昼寝かましました。

昼寝では、クルマのブレーキが利かず

崖に激突しそうになる悪夢で目が覚めました。

最近山道ばかり走っているからかな。

夢では激突寸前で目が覚めましたが、

気をつけろというお告げと思って

常に安全運転心がけます。

 

突然ですが池原の風景。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鹿が見つめていました。

ニホンカモシカもサルもクマもおるのが池原です。

クマは昔、水飲んでいるところに遭遇しました。

トンビが低空飛行し出したらベイトフィッシュがおる証拠。

自然溢れる池原、また行きたいなー。

 

夕方に自宅の呼び鈴がピンポーン。

最近の池原友達。

前夜、一緒にメシ食べた久保さんでした。

 

もろた!.jpgもろた!久保さんにタコ

日ノ岬に行った帰りに寄ってくれました。

イカ釣りは不発でタコ釣りになったみたいです。

もろた!タコもろた!久保さんにタコもろた!

茹でダコにして家族の胃袋に収まりました。

久保さんありがとう!

 

その後、嬉しい知らせあり。

 

.jpgワンツー飯田正木博は1戦目優勝

チャプター茨城。利根川戦。飯田秀明優勝!!

準優勝は正木博。

 

.jpg飯田優勝

エバーグリーンカップでEGスタッフワンツーフィニッシュ!

正木博は前回のJ2霞ヶ浦戦優勝に続く準優勝。

モメンタムを感じます。

 

飯田秀明のウイニングルアー。

 

.jpgアント3.3ドロップ10ポンド

アントライオン3.3インチドロップショット。

ロッドはヘラクレスFACT66MST。

ラインはマジックハードR10ポンド。

菊元プロデュースのワームで勝ってくれて嬉しいです。

飯田君、相変わらずチャート好きやなー。

 

キッカー獲ったのは、

 

.jpgトルクアータ6614ポンドフラットフオース

MoDoフラットフォース。

カラーは#362コールドシャッド。

ロッドはトルクアータ66MG。

ラインはマジックハードR14ポンド。

盛三プロデュースルアーもウイニングベイトに。

飯田君おめでとう!!

 

正木博準優勝のルアーはスタート前に飯田君からもらったもの。

 

31437266_1046510425496314_21477391985541120_n

バスエネミー3.5インチノーシンカー。

バスエネミーはグリパンBL。

エビちゃんも喜んでいます。

ロッドはヘラクレスエアレギウス7。

リールはZPI Z-PRIDE。

マジックハードR10ポンドで使いました。

 

試合での優勝はロクマル釣るより嬉しいもの。

飯田君、正木君おめでとう!!

 

昨日の茨城チャプターは星野が応援行っていました。

星野はこの前のWBS応援行ったらオダジーが優勝。

星野が行くとEG勝つ法則が出来てきました。

完全なラッキーボーイ。

ホッシーノ良かったなー。

 

ここからは各地釣果情報。

ゴールデンウィークは釣果情報多すぎて乗せるの大変です。

 

こちらは琵琶湖2日目の石井館長。

バラムで琵琶湖のビッグママ!

 

.jpgバラム

バラムでの琵琶湖初フィッシュに狂喜する石井館長。

物凄い喰い方で思わず絶叫したらしいですわ。

琵琶湖でのバラムは無限の可能性感じます。

 

注目すべきことはリトルマックスヘビーウエイトが

暖かくなってからデカバスに効いていること。

 

.jpg4月28日ザ銀でロクマル

リトマヘビーウエイトザ銀でロクマル。

 

.jpgリトマザ銀

同じくリトルマックスヘビーウエイトザ銀。

ロッドはフェイズパワープラント。

調べたら琵琶湖は昨年も

ちょうど今頃リトマヘビーウエイト爆発していました。

今回はミオ筋狙い。

春のリトマヘビーウエイト大有りです。

この時期はショートピッチのシャクリが〇。

ここ重要。

 

こちらは安定のキッカーバグヘビダン。

最多捕獲ルアーになりました。

 

.jpgロクマルキッカーバグ3.5インチベイビーギル

キッカーバグ3.5インチヘビダンでロクマル。

カラーはベイビーギル。

 

.jpgロクマル手前キッカーバグ3.5インチ

キッカーバグ3.5インチこれはロクマル寸止め。

ロッドはフェイズタイラント68H。

ラインはマジックハードR20ポンド。

この他も同ルアー同リグでデカバス釣ってます。

石井館長は人だらけのゴールデンウィークの琵琶湖でデカバス釣りまくり。

最もゴールデンウィークを満喫していました。

 

.jpg62.5cm4140gキッカーバグ新川

こちらは4月28日池原。

62.5cm,4140g!

キッカーバグ。

僕のルアーで釣ってくれてありがとう!

新川クンメチャ釣ります。

その前もバラムでロクマル釣っていました。

昨日もバラムで釣ってました。

 

こちらは惠本ミッチー。

ガッツさんと中山川ダム。

 

.jpgジャックツインテ

ジャックハンマー1/2oz&ツインテさん4.7インチ。

ボトム取ってからのスローリトリーブ。

ロッドはフェイズウォリアー。

ラインはマジックハードR12ポンド。

 

.jpgミチジャックツインテ

ジャック&ツインテで追加。

この日は表層には出てこなかったのでアジャスト。

ミチ君は山口有数のジャックハンマー使いです。

ガッツさんもジャックで釣ってましたが載せあげませーん。

ミチ君もガッツも毎日釣り三昧。

よろしいですな。

 

こちらはDAIMETAL。

早明浦ダムです。

 

75ラストエース0.6gジグヘッド

ラストエース75,0.4gジグヘッドリグ。

TGブロー&バスエネミーでもゲット。

後輩のニッシー西田と船中20本くらい。

ロッドは僕も持っていないプロトスピニング。

明らかな職権乱用DEATH!。

DAIMETALどゆこと?(笑)

 

皆の釣果見ていたらたまらん気持ちになって来ました。

どうしょうかなー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません