「」 のアーカイブ

2011.02.15(火)
カテゴリー:バス釣り

BIGBITE #97今日オンエアです。

今日は移動日です。


昨日は大阪でも雪がかなり降り

移動を心配しましたが多分大丈夫でしょう。

ロングドライブになりそうです。


昨日はコンバットスティック20thアニバーサリーキャンペーンの

第1回抽選を行いました。


当選者の方、ホントにおめでとうございます。

ボロン&4軸のスペシャルロッドとロッドスタンドの当選者の応募用紙です。

当選者氏名は本日のエバーグリーンホームページで発表します。


まだ、第2回の当選のチャンスは3月31日までありますので

キャンペーン期間中にコンバット買って

本当にいいプレゼントを当てて下さい。



さて、今晩9時は釣りビジョンでBIGBITE #97の初回オンエア。


山口県の丸山ダムが舞台です。


ゴンザレス出ましたわー。


次はブリブリ君でしたわー。


全部サイドステップSFですわー。


バースデイフィッシュも来ましたわー。

ロッドはEGアクション。ラインはマジックハードR14lbですわー。


ええのんしか来ませんわー。

全部サイドステップSFですわー。


「ですわー」はもうやめますわー。


真冬のジャークベイティングの威力を是非見て下さい。


それでは僕は出発します。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.02.14(月)
カテゴリー:バス釣り, ロッド

トルクアータ66発売!&琵琶湖情報。

インサイダー情報ですが


今日ヘラクレス・トルクアータ66を出荷します。

早ければ明日くらいには店頭に並ぶ予定です。


トルクアータ66。

UDグラスにヘラクレスクロスを武装。

シャロークランキングに特化したロッドです。

吸い込み性能、根掛かり回避能力の高さ、

軽いクランクベイトのキャストのしやすさ

急な突っ込みい対する追従性etc...

といったUDグラスならではの利点に加え

4軸武装によるあらゆる方向からのキャストや

デカバスの強烈な引きに対するブランクスの

変形を抑え、アキュラシーが向上。

また、グラスコンポジットとは思えない

軽さと振り切り感を持ち、相反する軽さは驚異的。


トルクアータ7よりしゃっきり感が強く

手返しのいい攻めやアキュラシーキャストに向く。


重心移動のない軽量なクランクのキャストは抜群。

乗せて運ぶフィーリングがたまりません。

写真はワイルドハンチ。他にはFSRやスタンブル、コンバットクランクMINIなども

扱いやすい。アメリカものの軽いバルサやウッドクランクも同様。

勿論、カッ飛びのコンバットクランクシリーズも120~320まで

根掛かり多発エリアやカバ-クランキング、

ショートバイトが予測される時、手返し&アキュラシー重視の時には

こちらのトルクアータ66を僕は多用します。

ウッドカバーに強いコンバットクランクフラットサイドでの

レイダウン&ティンバーでの回避能力はグラスならではの

アタリのソフトさでよりタイトに根掛かることなく

トレースすることが可能になります。


晩冬から早春のシャロークランキングは喰いが浅いことが多いが

「来ればでかい」のも事実。

この貴重なバイトをグラスならではの根掛かり回避能力で増やし

ミス無くフックを絡めとり、吸い込ませ獲らせてくれるのが

トルクアータのアドバンテージ。

特にリップラップでの回避能力に卓越します。

貴重なバイトをモノにし、デカバスを手にした時

「トルクアータで良かった!」と思えるはずです。


ルアーの軌道修正やメンディングはやや長い7が優れるが

トルクアータ66はよりアキュラシー性能が高い。

66のほうがややファストテーパーでカーボンに近い印象を

覚えるかも知れません。


ちなみに福島健はトルクアータ7より66のほうが

好みだと言っていました。

テーパーデザインとバランスが絶妙との評価です。


 トルクアータ66。

是非、店頭で触って見て下さい。



ところで、3連休中の琵琶湖はデカバスが動いたようです。


サトシン塾ではコンバットクランク480で

お客さんに58cm、3300g。

またお客さんに57cmの3050g。

サトシンは釣れてないので写真は無しです。


下野さんガイドではラバージグで

いつもの名鉄沖のスポットで


お客さんに63cm、5kgオーバーと59.5cm。

2本で9kgオーバー!


下野さんもこんな感じ。


 50、53、58cm!下野さん爆発してます。

3/8ozジグにロッドはヘラクレスヘラクレス。


僕も出撃の用意をします。














コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.02.13(日)

やることはいっぱいです。

やっとお腹の調子が戻って来た。


軽い腸炎だったみたいで

ブリトニースピアーズでしたわ。(意味不明)


さて、昨日も引き続きクワガタ仕事。

クワガタの飼育も沢山飼っていると

周期があり、いくらやっても時間が足りない時と

成虫のエサやり以外、何もすることがない時がある。


たまたま今週は、いくらやっても時間が足りない周期になった。


昨日エサ交換したフェモラリスツヤクワガタ。

6頭交換してオスが4頭いました。

まだ3令初期~中期なのでまだまだ成長するはずです。

でかいやつは容量7Lのケースに入れました。

容器がでかいのでクワガタ部屋のスペースの確保が大変です。

限られたスペースの中でパズルを組んでいます。


朝からまたずっと部屋で作業をしていたら

夕方、睡魔が襲ってきて

夕食まで眠ってしまう。

爆睡でした。


ちなみに夕食は


たこ焼きでした。

大阪の家庭にはかなりの確率でたこ焼き焼き器があります。

ちなみにひっくり返すのは僕の役目です。

上手くまん丸に焼けると嬉しかったりします。

たこ焼きにビールは合いますが

昨日は自重しました。


今日もやり残したクワガタ仕事をします。



恒例のコーナー。

昨日のサトシンシリーズです。

やっとゴンザレス来たわー。


来週は僕も出撃の予定です。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.02.12(土)
カテゴリー:クワガタ, よもやま話

引きこもりで作業です。

今朝はお腹の痛みで6時に起床。

なんでかなー。


フィッシングショー明けは周りの若い衆がかなり風邪や

インフルエンザでダウンしてましたが

僕は元気でした。

ちょっとお腹の調子が悪いだけです。


さて、昨日は3連休初日。

ゆっくりしようと思ったが

クワガタ仕事がそれを許してくれません。

菊元クワガタ管理ノートを見ると

ショーでさぼっていた分予定がいっぱいでした。

クワガタも飼育数が増えると

管理ノートがないと訳が分からなくなります。

勿論、生き物なので成長具合で臨機応変に対応しますが

先読みした用意もノートに記することで

忘れずに行えます。

典型的なA型です。好きなことはとことんやります。

というわけで、昨日はひきこもりで作業してました。


一袋1.5L 2000円の超高級赤枯れマット。

僕の好きな難関種のツヤクワガタには欠かせないマット。


これを仕込みます。

加水して水分が均等になるようにまぜまぜします。

昨日は14袋も仕込みました。

ということは28000円分!!

嫁にばれたら確実に怒られます。

ツヤクワガタは3000円くらいで売っているので

これで商売しようとしているなら

絶対に出来ません。

趣味だから出来ることですが

ドアホウの所業です。

それだけ真剣にギネスを狙っているということです。

自己満足の世界満開です。


産卵セットも2セット組みました。


マクダレインコクワの幼虫さんの引越し。

新しい菌糸ボトルに移し変えます。

すぐに潜って行きます。

でもほとんどがメスでオスは2頭しかいませんでした。

なんでなんでしょうね。


この時点で夜の11時。

12時間くらいクワガタ部屋にこもっていました。

かなりしんどかったです。

ただのアホです。


ダビソンフタマタが羽化していました。

ダビソンは初めて羽化させたので嬉しかったです。

癒されました。


クワガタ部屋の住人シレーヌです。

ショビレーヌではありません。

デビルマンに出て来るデーモンで一番好きです。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.02.11(金)

大久保幸三君が遊びに来ました。

今朝起きたら雪でした。


愛車のハヤブサ号も真っ白。


積もるかな?


でも、先週のフィッシングショーの時に雪が降らずに

良かったです。


朝6時に起きてクワガタ部屋を覗くとなんだか寒い。

昨夜、うっかりと換気扇をつけっ放しで寝てしまった。

最低温度が16度。

「やってもうたー!」

いつもは最低でも18~20度に保っていたのに。

幼虫さんが心配です。


ところで昨夜は世界の巨魚を釣り歩く大久保幸三君が

超おいしいシュークリームをおみやげに

遊びに来てくれました。

まずは、菊元家の家族となじみのスシ屋さんへ。


フィッシングショーで「クワガタまた見せて下さい!」

と言っていたので食事後は

僕のクワガタ部屋へ。


世界のクワガタ大図鑑を見る大久保君。

彼は昔は1000頭を越えるクワガタを飼育していました。

とことんやる男です。


実はGTの世界記録を達成した凄い奴です。

70kg、150cmのスーパージャイアントです。

ライギョも達人です。なまずも大好き。

ピラルクーはブッシュストライカーで仕留めました。

世界中の巨大魚を釣る情熱の塊のような男です。

熱い魂を持っています。

何故か、昔から気が合います。


クワガタ部屋でのツーショット。


楽しい時間を過ごしました。



今日から3連休。

ちょっとはゆっくり出来るかな?

コメント・トラックバックは受け付けておりません