「」 のアーカイブ

2011.06.11(土)
カテゴリー:バス釣り

BASS エリート第7戦2日目結果。

BASS マスターズエリート第7戦の2日目の結果の速報です。


全体にタフな試合になってるみたいです。


アーカンソーリバー戦、

清水盛三は42位。

なんとか準決勝進出を決めました。


ちなみに暫定1位は往年のフリッピングキングの

デニーブラウアー。

2位はケビンバンダムです。

5位にはタカヒロオーモリ。


現地気温は38度。

毒虫地獄でスーパー大変そうです。


明日、盛り返してほしいです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.11(土)
カテゴリー:バス釣り

魔法の湿布薬。ついでに琵琶湖情報。

今朝も5時起きです。


ダダ雨ですわ。


旭川のTOP50もこの雨がどんなドラマを

生むのか楽しみです。



昨日は本当のことを言うと

1日中痛みにもだえていました。


朝、起きた時から肩、首、背骨の筋がおかしくなり

少し動いただけで

「ビリッ!」と激痛が走ります。


クルマを運転してアクセルを踏んでGがかかっただけも

痛いです。


重症です。


変な言い方ですが背中のぎっくり腰みたいな感じです。


かなりブルーになりました。


帰宅してから苦し紛れに

昔、オリックスバファローズの

チーフトレーナーの井筒さんに貰った湿布薬を

貼ってみました。


一晩寝て目覚めれば

あーら不思議。

痛みはほとんど無くなっていました。


魔法の湿布薬でしたわ!!


井筒さんありがとう!!


おかげでラクになりました。



ついでに琵琶湖情報です。


昨日の琵琶湖。よく釣れています。


エバグリガイド軍団は


佐藤順一57cm頭に40アップ40本!!

ボコボコです。


サトシンもワンズバグで55cm。

サトシン塾はこの日50アップ7本!!

ワンズバグとテキサスリグ。


大西健太もワンズバグ。

テキサスリグも良かったみたいです。


今朝はBASSマスターズエリートの試合の途中結果を

見てますがまだモリゾーの順位は確定しません。

そちらは結果が出たらまたアップします。


旭川ダムのTOP502日目も結果が出次第報告します。


それではいまから

ガメラとミドリーヌの水槽を掃除して

えさをあげときます。


ミドリーヌも最近は荒食いになってきました。






コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.10(金)
カテゴリー:バス釣り

JB TOP50 旭川ダム戦初日写真。

旭川ダム特派員から写真が届いたので

とりあえずアップします。


初日2位の小林知寛。

電話したら自宅でシャワー浴びてました。

家から10分で旭川ダムのスーパーロコです。

優勝しろよ!コバ!!


初日8位の星野和正。

体調不良でしたがデカバスで気合が入ったことでしょう。


初日9位の福島健のビッグフィッシュ。

2日目もスコアを上げてくれるはずです。


こうして見るとエバグリ白シャツ軍団が調子がいいことが分かります。


明日も全力&平常心で戦って下さい。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.10(金)
カテゴリー:バス釣り

JB TOP50旭川ダム戦初日成績速報。

TOP 50旭川ダム戦初日の成績が出ました。

 

トップは吉田秀雄。4本で6270g。

ビッグスコアです。


2位は小林知寛!! 4本で4880g。

チャンスやコバ!!


3位は加藤誠治プロ。3本で4785g。

サイトかな?


4位は青木大介。3本4390g。

ここまでが4kgオーバーですが

特筆すべきはリミットメイクしたプロはいないことです。


5位は伊藤康弘プロ。2本ながら3560g。


我がエバグリ軍団では

8位が星野和正。2本。3438g。

9位が福島健。2本。3318g。

24位が藤木淳。2本。1616g。

31位が下野さん。1本。1010g。


数は釣れてませんがさすがTOP50プロというか

旭川ダムというかバスのサイズはデカイです。


残念ながら

前回優勝の今江克隆はノーフィッシュの波乱のスタート。


関和もノーフィッシュでした。


しかし、まだまだ分かりません。

上位でも2日目にノーフィッシュを喰らう確率はあります。

逆にゼロスタートでも2日目以降、

ビッグゲインで逆転のチャンスもあります。

釣れればデカイがなかなか釣れない傾向が明らかに見えます。


皆んな「絶対に諦めない精神で」頑張って下さい。


写真は後ほどアップします。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.10(金)
カテゴリー:バス釣り

今日からTOP50旭川ダム戦です。

今日からJBTOP50旭川ダム戦がキックオフです。


昨日はオフリミットデイだったので

選手に電話で激を入れました。


関和はエンジンの調子が悪いらしく

落合から倉敷のポパイまで

ボートを持って移動して修理してました。

ちゃんと万全な状態で試合に臨めていることを願います。


状況は、全体的に釣れない感じです。


旭川ダムはプライベートや取材では

デカバス連打の楽しいレイクですが

試合になると(特にTOP50)

突然、空前絶後のタフレイクと変貌を遂げることが

高確率で起きます。

それだけ皆で異常なプレッシャーをかけるからだと思われますが

今回は濁り、上流の冷たい湯原ダムからの放水&減水の

悪条件が重なってかなりやばそうな状況です。

さて、僕はこの試合の最終日(6月12日)のチャリティーオークションに

少しでも協力すべく

現地に向かった社員にロッドを託けました。


ヘラクレスエアレギウス7のプロトです。

でも市販の製品版とは仕様が異なります。


オールダブルフットのワンオフモデルです。

実際に僕がテストに使用していた世界に1本のモデルです。

ちなみに製品はマイクロガイド搭載です。

ダブルフットは強度に勝るだけでなく

ガイドの重みでティップがしなり

重心移動システムがなく投げ難い軽いプラグが遠投しやすくなります。

勿論、ベイトネコ、ドロップショットリグなどにも抜群です。


チャリティーなので本当は手元に残したかった

ロッドを出展することに決めました。


それでは選手の皆んなの健闘を祈ります。


関係ないけど梅雨に咲くあじさいの花。


あじさいが咲く頃はトップウォーターが爆発します。


それでは僕は行けてなかった

ゴンザレス募金の振込みに行って来ます。












コメント・トラックバックは受け付けておりません