「」 のアーカイブ
昨日はThe Hit忘年会。
昨日は長い時間サンTVのスタジオに居ました。
年末進行で番組3本分のスタジオ収録があったからです。
僕の出番は2本目でしたが、その後、忘年会があるので
全ての収録が終わるまで待っていました。
こちらは年末企画の2014総集編収録リハの模様です。
1年が過ぎるのは早いなー。
こちらは僕が出演する方の収録。
限られた時間内で、的確に分かりやすく解説するのは難しいです。
この収録分は来年1月7日オンエア予定です。
フェイスとサイドステップSFと台本です。
クラウンカラーは紅白と金でなんかお正月っぽい色ですな。
ちなみに、台本通りに喋ったことはありません。
ロケでは、サイドステップSFが活躍しましたが、菊元的には両者の使い分けの基準があります。
今回、スタジオではラインの太さ調整での効果や水中のルアーが見えることの意味などを解説しました。
全ての収録が終わってからは、The Hit忘年会。
三宮でした。
行きはクルマで送ってもらいましたが
帰りは大阪駅まで電車。
福本さんと磯部さんとディレクターと一緒に帰りました。
電車は新幹線以外ほとんど乗ったことがないので
帰りが一緒で助かりました。
大阪駅の地下が綺麗だったので驚きましたわ。
その後は、自宅直行とは行かず、
この日、お誘いを受けていた石井館長と岡君が
まだ大阪に潜伏していたことを知りフラフラと合流。
またまた帰宅は午前様になりました。
今日も忘年会に誘われています。
えらいことですわー。
死にますDEATH。
昨日、初回オンエアのBIGBITE。
ゴンザレス「おったなぁ!」でしたわ。
フェイスが活躍してくれました。
ロッドはジャークベイトにはこれしか使わないヘラクレスEGアクション。
ラインはマジックハードR14ポンドを使用。
まだまだ再放送あるので、是非BS釣りビジョンBIGBITE見て下さい。
それと菊元ファンページ10000イイね!感謝キャンペーンに
凄い数の応募とメッセージありがとうございます。
返事は出せていませんが、
皆さんのメッセージは見ています。
多すぎてまだ全ては見きれていませんが、全てを見るようにします。
皆さんの温かいメッセージにかなり元気をもらっています。
ありがとう!
今晩9時はBIGBITE !
昨日はインフルエンザの予防接種に行ったら
待合室は人だらけ。
そのまま1時間も待ったら、そこに居るだけで
風邪やインフルエンザをもらいそうだし、
忙しいので、一旦会社に戻ってちょこっと仕事してから出直し。
もう一度病院に行って、注射してもらいました。
今日はThe Hitのスタジオ収録あるのでSUN TVに行って来ます。
その後は、ある飲み会があります。
「頑張れ!俺の肝臓!」ですわ。
ところで、今晩9時からBS釣りビジョンで
BIGBITE story120が初回オンエア。
岡山県高梁川が舞台です。
タイトルは「高梁川壊滅説浮上。晩秋のシャローリバーを攻略せよ。」
なんだか、最近ずっとバタバタしていたので、
ロケに行ったのは、遥か昔のような気がして来ました。
でも、この時も超寒く、激風でした。
典型的なビッグバイト天気でした。
フェイスが窮地を救ってくれました。
BIGBITE、是非見て下さい。
それと12月20日は僕がアングラーズ堅田店でトークライブですが
その前日の19日は清水盛三がバスキャッチ本町店でトークライブします。
皆さん、世界の清水盛三に会いに行ってみては!
石井館長が司会です。
それでは僕はSUN TVに行って来ます。
週末はイベント。
昨日は昼前起床で、お昼からクワガタのゼリー交換。
娘が手伝ってくれたので、(といってもバイトですが、)
とても楽しく作業が出来ました。
普段は話さないことなど、喋りながらなので
親子のコミニュケーションが取れて
父ちゃんとしては嬉しい時間でした。
ダールマンツヤクワガタ亜種セレベンシス。
スラウェシ・パロロ・パル産WF-1です。
外国産のクワガタやっていると世界の地理や地名に詳しくなります。
時には、生息地の年間平均気温や、そのクワガタの生息地の標高などまで調べたりします。
それがクワガタギネス飼育の参考になるからです。
煩悩がそうさせます。
「好きこそ物の上手なれ。」
釣りでもクワガタでも、あるいは仕事でも、
それは、努力ではありません。
上手くなりたい、達成したいと思っているから勝手に頑張っているだけです。
なので、僕は自分で努力しましたとかは言うのは嫌いです。
人を評価して努力という言葉を使うのはありだと思いますが、
自分が努力しましたということは言いたくないです。
昔、下野さんに教わりました。
クワガタから話が飛びましたね。
昨日のレイラちゃん。
また、デカイの釣っています。
ライトキャバルリー611MHに入魂。
パトロールラッシュです。
オヤジが大阪で遊びほうけている間に、釣りました。
偉いぞレイラ!
もっともっと子供に釣りの楽しさを広げたいです。
今週もバタバタしそうですが、
フェイスブックファンページ感謝企画のプレゼントも作らなければ。
クリスマス発送に間に合うかなー。
先週行けなかったインフルエンザの予防接種にも行かなければ。
いよいよ今週末、12月20日はトークライブです。
夕方からの開催です。バス釣りの帰りに僕に会いに来てください。
まだ秘密のことをうっかり喋ってしまうかも?
進撃の菊年会。
今朝は朝帰り。
自宅到着、午前4時半。
昼前に起きたら頭が痛いのは気のせいでしょうか?
進撃の菊年会でした。
一応、挨拶などさせてもらいました。
この後は皆がビール注ぎに来てくれるので、えらいことになりました。
菊元的には3夜連続の飲み会です。
ガンちゃんも来てくれました。
ガンちゃんはその後、別の忘年会へ
マルキン池原年間優勝の表彰です。
これは僕からの賞品の一部。魂のサイドステップです。
宴終盤はジャンケン大会で大盛り上がりです。
僕もいいものをプレゼントしてもらいました。
コバのAOY決めたキッカーフロッグも賞品。
ジャンケン大会盛り上がり過ぎ。
JB、WBS、TBCの年間王者がそろい踏みと言う豪華な忘年会になりました。
WBS年間王者エビちゃん登場。
なんと豪華なじゃんけん大会でしょうか。
TBC年間チャンプ沖田総長も登場。初参加です。
なんだか年々デカくなっています。
これははしゃぎ過ぎな人々の例です。
なんだか良く分かりません。
とは言え楽しい宴でした。
参加者の皆さんも楽しい気持ちになってくれたと思います。
それが何よりです。
締めは東大のラーメン。
3次会です。
飲んだあとのラーメンは、ホントはアカンけど、かなり美味かったです。
たまにならイイか。
はぐれてしまった沖田総長は替え玉まで完食したらしいです。
こんなことをしていると朝帰りになるという例です。
今日はクワガタのエサ交換日でしたわ。
でも、昼寝しそうです。
昼寝ダメ、ゼッタイです。
ありがとうございます。
昨日は千客万来。
ロケ終了後、大阪に滞在したままの関和と
来社したコバと福岡のフィールドスタッフの安宅。
夜は全員がさざれをリクエストしたので
「オキターマンまた、すねるやろなー。」と思いつつ
皆でさざれニング。
途中で大西が合流。
楽しい時間を過ごしました。
初さざれのコバは、いまださざれ未体験の沖田総長に謝っているらしいですが、
僕にはおちょくっているようにしか見えませんな。
焼そばの美味さに感激していました。おかわりまでしていました。
冬になってもコバは相変わらず荒食いです。
お好み焼きはいつも豚イカの二品焼を注文します。
お店でお会いしたファンキーなファンの皆さんもありがとう。
ところで、昨日は菊元俊文フェイスブックファンページ10000人イイね!
感謝企画を発表したところ、
もの凄い数のイイねとお祝いコメントと応募を頂きました。
感激しました。
本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで元気、勇気、パワーをいただきました。
プレゼントは考え中です。
応募締め切りは12月19日まで。
発送はクリスマス頃を予定しています。
僕からの感謝を込めたクリスマスプレゼントです。
詳しくは僕のフェイスブックファンページをご覧下さい。
今日は忘年会です。
通称「菊年会」らしいです。
サプライズがあるかもです。
出発する夕方まではクワガタ仕事します。