「」 のアーカイブ

2017.06.15(木)
カテゴリー:バス釣り

何でもないようなことが。

何でもないようなことが幸せだったと思う。

 

昨日の歯医者さんの治療で歯の痛みが全くなくなりました。

幸せですわ。

普段、普通に生活していると感じないけれど、

やっぱり普通は最高でした。

 

日吉戦い済んで

普通に釣りが出来るのは幸せ。

歯が痛いだけで、ずっと苦痛です。

痛みから解放されるだけで快適です。

昨日の治療は歯のかぶせと土台を外して中で化膿していた部分を掃除。

1時間以上診察台で口を開けたり閉じたりであごと頭が痛くなりました。

治療を受けている方は苦痛の時間です。

時折痛くなるので身構えて肩がこりますな。

僕は昔、違う歯医者で間違えて虫歯でない神経を抜かれて

ブラックアウトしたことがあるので、余計に身構えてしまいます。

 

勝手なこと言ってますが

逆の立場で考えると歯医者さんは偉いな。

あれほど細かい作業を集中して続けられること自体リスペクトです。

感謝です。

ありがとうございました。

でも、歯医者通いはしばらく続きそうです。

 

こちらは昨日、ロケのエビちゃん。

 

.jpgエビちゃんプロトで

エビちゃんプロデュースのプロトワーム。

名前はまだない。

僕も先日のBIGBITEロケでこのワームで釣りました。

今、ネーミングで僕も頭を悩ませ中。なかなか降りて来ませんな。

今日も引き続きDAIMETAL&チャックチームでオキターマンロケ中です。

 

こちらは琵琶湖。大西健太。

 

54.jpgスパイン

スパインカーリーで54cm。ライトテキサスです。

昨日は同じくスパインカーリーで館長とこのお客さんが61cm釣っていました。

アフター以降はロングワーム、ロングカーリーは益々良くなる傾向があります。

その他、ツインテさんは相変わらず絶好調。

 

ジャックハンマーもいい仕事しています。

 

62.jpgジャックハンマーで

ゲストさんジャックハンマーで62cm!

おめでとうございます。

最後まで諦めなかったらいいことありますね。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.14(水)
カテゴリー:バス釣り

サンTVへ。

昨日は歯医者さんへ行ってからサンTVへ。

 

P1260849

台本とロケ時のヒットルアー。

スタジオで解説しました。

オンエアは6月21日夜10時と翌日朝8時に再放送があります。

 

麻酔が効いている時間は痛みはなかったですが、

スタジオ収録が近づくにつれまたまた疼きだしたので

ボルタレン投入で治めました。

 

P1260854

リハーサル時の模様。メタリカのポーズです。

収録中はおかげさまで復活しました。

帰りは阪神高速の渋滞に巻き込まれましたが

阪神戦のラジオ聴いていたので気になりませんでした。

帰ってからはサンTVで同じく阪神vs西武戦見ていました。

サンTVは試合終了まで完全中継するのがエライ。

タイガース快勝でノンアルビールも美味く感じました。

 

ところが今朝がた、またまた痛みで目が覚めました。

今から、また歯医者さんへ行って来ます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.12(月)
カテゴリー:バス釣り

ジャックハンマーで優勝ウエイト8kg超え。

昨日、小野湖のCAST杯トーナメントで

EGモニターの惠本倫正が驚異の8kg超えで優勝。

 

8120g.jpg柄本ミチ

5本リミット8120g!!

ミチ君おめでとう!凄いスコアです。

大減水の小野湖で前日苦労してボート降ろした甲斐があったね。

ちなみにガッツさんはこけました。

 

ウイニングルアーは、

 

IMG_4074

ジャックハンマー1/2oz&ツインテールリンガー。

カラーはジャックハンマーが#04スーパーホワイト。

ツインテールリンガーが#09ホワイトクリアSL。

美しいカラーコンビネーションです。

 

昨日ミチ君から喜びの報告とお礼の電話がありました。

 

使用ロッドはフェイズウォリアー66M。

使用ラインはバスザイルマジックハードR12ポンド。

前日のプラから爆ハマリしていたらしく、

試合当日は全ての魚をジャック&ツインテでウエインしました。

ウォリアーはノーミスで掛けたビッグフィッシュ全てを獲らせてくれました。

後ろのパートナーは同じジャックハンマーを使ってもらっていたらしいですが

ロッドが硬すぎたせいかバラシに泣いたようです。

タックルセッティングの重要性を感じます。

 

ジャックハンマーのウエイトが1/2ozということ。

トレーラーが浮き上がりにくいツインテールリンガーであること。

ラインが細めの12ポンドであること。

以上3点が独特の使い方とマッチした模様。

僕は同じジャック&ツインテを使う時は14か16ポンドです。

ミチ君はシャローのスローロールしてました。

そんな使い方もアリです。

 

それにしても5本8kg超えは凄いです。

ツインテとウォリアーとバスザイルは僕、

ジャックハンマーは盛三とブレット。

プロデュースしたルアーやロッドで優勝してくれることは開発者冥利に尽きますな。

 

こちらは遠賀川ロッドマンおかっぱりトーナメント。

 

.jpg今田2500優勝

今田オジサン優勝!2本2500g。

でかい方は2200gです。

 

ウイニングベイトは、

 

5.jpgボウ

ボウワーム5インチ1.3gネコリグ。

カラーは#74バジルシュリンプ。

ロッドはヘラクレスFACT66MST。

ラインはマジックハードR8ポンド。

今田パパおめでとう!

大会終了後もまた釣りに行ってフラップクローでボコボコ。

釣り好きオヤジにも程があります。

 

また、WBS第3戦はノンボーターながら

EGモニターの小谷野慶太が優勝。

プラクティスでのエリアが大爆発し、

5本6kg超えに大貢献しました。

 

と言うわけで昨日は嬉しい報告が続きました。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.11(日)
カテゴリー:バス釣り

今日はWBS第3戦。

おはようございます。

大阪は朝から曇って肌寒いくらいです。

今日はWBS第3戦。

霞では熱い戦いが始まっています。

夕方、喜びの電話が鳴ったらいいな。

 

禁酒はまだ続いています。

昨日は阪神が勝ったので

ノンアルコールビルで乾杯しましたが。

ノンアルとはいえ、なんだか物凄く贅沢した気分です。

 

日吉ツインテゴンザ横持

先日の日吉ツインテさんフィッシュ。

ツインテさんは釣れ過ぎにつき

売り切れ続出でご迷惑をおかけしていますが

今月末頃、2回目のデリバリー予定しています。

手長エビが接岸する時期なのでさらにヤバそうです。

 

今朝はカメの水槽掃除とエサやり。

家にいる時の日課です。

 

P1260836

ガメラは暑くなって来てからさらに爆喰いです。

水がすぐ汚れるので水替えが頻繁です。

 

先日羽化して繭玉から脱出していたクワガタ。

 

P1260843

クベラツヤクワガタ。

中歯型です。なかなか飼育では長歯型になりません。

でも、飼育ではかなりデカイです。

卵から羽化するまで2年もかかっています。

気が遠くなりそうですな。

 

こちらは霞プラでのエビちゃん。

 

WBS.jpg今日は

デカいですな。

今日もこんなので5本期待しています。

 

こちらは利根川流入河川おかっぱり。飯田秀明。

 

.jpgツインテドロップ

ツインテさんドロップショット。デカイです。

ロッドはライトキャバルリー68ML。

ラインはマジックハードR12ポンド。

 

.jpgジャック

飯田君はこの後霞本湖でジャックハンマーで。

トレーラーはツインテールリンガーです。

 

こちらは琵琶湖の大西健太。

 

400で58cm

コンバットクランク400で58cm。

スパインカーリーも好調持続中。

ツインテさんも勿論、絶好調。

 

57cm.jpgツインテ

ツンテールリンガーで57cm。

毎度大西がお世話になっているゲストさんです。

今度霞で会えるかな?

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.10(土)
カテゴリー:バス釣り

日吉ダム。ブリムさんツインテさんありがとう。

The Hit日吉ダムのロケが無事終了。

梅雨入り宣言したばっかりなのに

一日中晴れて、メチャ暑くなりました。

ローライト持は狙いすぎて不発。

日が上がって晴れ上がり風も吹かずさらに苦戦。

 

でも、

 

日吉1本目はブリム

1本目はブリムスライド。

ロッドはフェイズブラックアクテオン。

リールはコンクエスト200ZPIチューン。

ラインはフレックスハードHD25ポンドです。

ブリムスライドカラーはダークサイドブリムです。

 

日吉ブリムで抜いた.

岩盤のシェードからおもむろ出て来てあっけなく喰った。

迷わず抜き上げ。

午前中はブリムでニアミス数回で苦しみましたが、

喰う時は「あっ」と思ったら喰っている。

ビッグベイト喰う時はそんなもんです。

 

日吉減水進行中

日吉ダムは減水進行中。

水温もどんどこ上がりました。

 

日吉朝は霧

朝は霧。

朝の気温は14度で肌寒く感じましたが、

日が上がるとグングン気温が上がりあっという間に暑くなりました。

明らかにタフ化しました。

ここ数日涼しかっただけに気温差にやられます。

その後はベイトフィッシュが一番多かったエリアの

短いストレッチでフィーディングタイムを捉えました。

ツインテさんが活躍してくれました。

 

日吉ゴンザとファイト中

なんかメチャ引きます。

 

日吉ツインテゴンザ

ツインテさんでゴンザレス。

アフター回復のバスです。

ツインテールリンガーはグリパンBL。

先日の霞のBIGBITEロケでもドラマフィッシュ釣ったカラーで

僕にとっては神カラーになりつつあります。

リグは1/16ozネコリグ。

ネイルシンカーはアクティブNSトーナメント。

フックはデコイカバーフィネスHD#2.

ツインテさんでは他にも釣ってます。

ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。

リールはアルデバラン7 ZPI BFCチューン。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

ブリムさん、ツインテさんありがとう。

 

日吉ロケ終了

お世話になった日吉フィッシャーマンズタウンさん平井さんと。

ワンちゃん可愛いです。

日吉釣れてます。

雨が降ったらもっと釣れそうです。

ボートを借りた中島君ありがとう。

おかげでいいロケが出来ました。

 

エレキ艇で丸一日立ちっぱなしだったので足がパンパンです。

でも、今回ロケで痛恨のバラシ病から抜け出せた感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません