« 今日は撮影。
スイミングチェックです。 »
2016.12.08(木)
カテゴリー:バス釣り
一刀両断解説撮影終了。
昨日の一刀両断DVD解説撮影は長時間に及びました。
画像見ながら菊元目線での解説。
1本1本のバスにたどり着くまでには、プロセスがあります。
バスとの間合いを人為的に近く出来る方法などを
自分なりに分かりやすく解説したつもりです。
ロケ地は霞ヶ浦、芦ノ湖、池原ダムです。
それぞれタイプオブレイクが違うので
プレゼンテーションの「間合い」が変わって来ます。
以下は映像に収められているバス達。
灼熱の霞ロケ。気温37度でした。
超一等地にいました。
芦ノ湖のディープマジックフィッシュ。
芦ノ湖はスーパークリアでバスの目が異常にいい印象。
マッディーな霞の間合いと全く違います。
池原ダムはフィネスでした。
バスの目隠しになるものを利用して釣っていました。
その核心となることを解説しました。
ロケ時は気が付きませんでしたが、
後で映像チェックしてたら巨大なバスがブリムスライドにフォローして来ていました。
撮影終了後はチャックさんが
さざれへ連れて行けとうるさいのでさざれさんへ。
荒食いチャックでしたわ。
今日はカタログ及びルアマガ連載記事などの原稿書き。
文筆業ですわ。
10日の菊年会行くまでには全てを仕上げます。