エリート5結果&試練のロケ。
昨日エリート5が終了しました。
優勝は野村俊介プロ。
スーパーキッカーを釣って逆転。
2位は初日トップだった福島健。
惜しかったです。残念!
僕は優勝すると予想していましたが。
3位馬淵利治。
4位今江克隆
5位小森嗣彦。
ノムシュンが大逆転。福島は両日5リミットの安定したスコアでしたが。
河口湖でのエリート5。全員が腕組みしています。
多分DVDジャケットのイメージフォトの撮影です。
ところで昨日のロケはフィールド条件が急激に悪化。
こんなことあるんか!と言いたくなるほどヤバい感じでした。
元々浅い川なのに水位が一夜にして1m以上下がりました。
前日の雨で水門を全開にしたためです。
おまけに見たことが無い程の激濁り。
僕に出来る事は待つことのみ。
待って少しでも条件が良くなるタイミングで
釣りに集中するのみでした。
結局、まともに釣りの動作が開始出来たのは
午後2時過ぎからでした。
1本目。なんとかかんとか来ました。
状況の激変でエサを獲れていない白いバス。
コンバットクランクフラットサイド。
急激な激濁りとダイナマイト減水でしたが
少しずつ水位が回復し出したタイミングで釣りに出ました。
持ち駒の中で強波動のクランクを選びました。
うちわで煽ぐみたいに激しく水を動かしてくれます。
コンバットクランクフラットサイドは
急な濁りに極めて強いクランクベイトです。
水の色は見たことがない程、激濁り。
ボートを出したのは約3時間。
コンバットクランクフラットサイドに賭けました。
1本釣れれば上出来と本気で思うくらい
ありえない程、ヤバすぎる感じで
おまけに強風に苦しめられましたが
2本も出たので昨日の状況の中では
上出来だと思います。
今日は時系列で水位、濁り共に回復すると思われるので
何とかデカイのをやっつけたいです。
今日からニュープロジェクトロケ。
昨日は出社して会議して
慌てて用意して出発。
いわゆる移動日です。
タックルは少しだけコンパクト化。
でも、結構大量になりました。
試合用から全て組み替える時間はなかったです。
ロッドも結局は大量になった。
この時期釣りをしたことがない場所なので
あれもいるかな?と思い出すと
キリがないですな。
これでも減らしたつもりなんですが。
ドライブ中です。
夕方には現地に到着。
思ったより早く着きました。
それから晩飯。
こんな感じでした。
ゴゴゴと訳の分からん感じです。
ロケはEGのニュープロジェクトのロケです。
初回の撮影は盛三でした。
僕は第2回の撮影ということになります。
そのうち皆さんに見ていただけるはずです。
ドデカイの釣りたいですな。
寒そうなのでインナーはコレを着て行きます。
オルガヘキサプレミアムヒートインナーシャツ。
炭の効果でぬくぬくです。
来週あたりからデリバリー出来るかな?
それではそろそろ出撃です。
エリート5がキックオフ。
今日から河口湖でエリート5がキックオフ。
福島健がオールスターの雪辱をはらすか。
結果が楽しみです。
EGからは現地特派員を派遣しているので
また報告が出来そうです。
ワーム禁止の河口湖で誰がどんなパターンで
勝つのか結果がいまから楽しみです。
エリート5の選手も大変ですが
僕も今週はまあまあ忙しいです。
今から用意してロケに出発。
水曜日の夜中に帰り、
木、金でルアマガ原稿書いて
土曜日には仙台のフィッシャーマンさんのイベントに出発。
日曜にイベントして
次の日から出張です。
一刀両断2012激売れです。
品切れ続出みたいです。
フィッシャーマンさんのイベントで
買ってくれるか、持って来てくれたら
表紙にもれなくサインを入れます。
利根川でのプラでの1本。
試合でこんなので揃ったらいいなと思っていましたが
その夢は雲散霧消しましたな。
今回のロケでデカバスやっつけたいです。
でも、雨みたいですな。
これから大急ぎで用意します。