バスエネミー2.9インチ。
バスエネミーにニューサイズが登場。
反則級の2.9インチです。
バスエネミーサイズ比較。
上から4.5インチ、3.5インチ、そしてニューモデルの2.9インチです。
テールは極薄設計で僅かな水流にも反応します。
それではカラーを紹介します。
#01グリーンパンプキンBK
#11スカッパノン
#33グリーンパンプキンBL
#35チャートGDGR
#37リバーシュリンプ
#44ソリッドシナモン
#58ソリッドブラック
#73ヌマエビ
#80クリアレッド
#95シラウオ
#107スモークネオン
#108ウォーターメロンシード
以上、全12色です。
バスエネミー2.9インチよろしくです。
ライトテキサス、ドロップショット。キャロライナ、
スプリットショット、ジグトレーラー、
またはノーシンカーでどうぞ。
バスエネミー2.9インチ増田哲はドロップショットで。
プロデューサーのエビちゃんは
先日のガイド、ライトテキサスでゲストさん入れ喰い。
「いるバス全部、バイトします!」と言っていました。
仔バスが多い場所では禁じ手ですな。
バスエネミー2.9インチは最速で8月24日デリバリー開始です。
ドキドキがあった。
昨夜のBIGBITE観てくれた皆さんありがとう。
バラムにカッ飛んで喰った魚。
カラーはビッグバイトチャート。
ロッドはヘラクレスアクテオンマグナムEX。
リールはアンタレスDCMDXG。
ラインはフレックスハードHD25ポンド。
結果的にはこの魚がビゲストになったけど、
その後、さらにデカい魚のチェイスが2回ほどあり、
フッキングにまで持ち込むことは
出来なかったけれど、ドキドキ出来た。
このドキドキがたまりません。
何年やっていても、このドキドキがある限り
バスフィッシングはたまらなく刺激的です。
最後の最後まで集中してロケが終われたのが
良かったかな。
初回オンエア見逃した方は再放送があります。
8月21日(水) 27時
8月24日(土) 20時
8月30日(金) 25時
9月1日(日) 11時
以上の日時です。
BIGBITEstory144フル満水の早明浦攻略+α。
昨日はちょこっとルアーいじくってテストプールで
アクションチェックなど。
簡易的に作ったものでしたが
テストプールでのアクションは素晴らしい。
もう少し煮詰めて、テストへ移行します。
さて今晩9時はBS釣りビジョンで
BIGBITE 「story144フル満水の早明浦攻略+α」が初回オンエアです。
早明浦は大雨になりました。
えらい目に会いました。
銀ピカのジャスティーン115で。
これはファーストフィッシュ。
雨でフル満水でしたが、狙いどころに大物の気配なく苦しみました。
数を釣るだけなら、かなり釣れたと思いますが、
やはりデカいの狙って釣りたいので葛藤しました。
消化不良で初日終了。
おまけに2日目は流入量多すぎで、朝から待機。
早明浦は流入量多すぎだと出船不可。
延々待機で緊張の糸が切れました。
待機させられまくり後、移動で2時間近くかけて
大渡ダムへ移動。
釣り始めたのが11時前。
移動先は大渡ダム。
ここも天気怪しかったですワ。
でも、水を見たらみるみるやる気が出て来ました。
大渡ダムは上流ドロドロ大激流。
下流は比較的クリア。
魚探しの始まりです。
どうやって探して行くのかを見て欲しいです。
「アーッ!」というシーンも出て来ます。
ジャックハンマーフィッシュ。
重さは1/2oz。
トレーラーはヘッドシェイカー5インチ。
最後はドキドキしました。
滅茶苦茶集中していました。
いくつになってもドキドキ出来るのが
バス釣りの凄いところです。
今晩のBIGBITE是非、ご覧下さい。