今日はスタジオ。今晩はBIGBITE初回オンエア。
今日はサンTVに行きます。
この前のロケのスタジオ解説です。
LBローラー。巻くだけで「ドン!」と来ました。
スタジオ出演は生放送ではないですが
基本的に一発撮りなので、喋りすぎて時間が無くならないかなど
時間調整がまあまあ難しいです。いつになっても慣れません。
分かりやすく面白い解説を目指しています。
明日は朝から6週連続となるロケに出発するので
昨日はちょこっとタックルいじりました。
遅ればせながらメタニウムXGを導入しました。
まだスプールはノーマルですが
ノーマルでもかなり良いキャストフィールが得られました。
超ハイギアードなので撃つ釣りに多分
かなりのアドバンテージがあるはず。
とりあえず今回はお試しですが
今後増殖しそうです。
メタXGを付けたロッドはヘラクレスヘラクレス。
とりあえずジグ番長セッティングで試します。
関係ないけど昨夜の菊元家の晩飯。
久々のタコ焼きですわ。
今回は上手くひっくり返せました。
外はカリッと中はふんわり。
美味そうでしょ!
これがかなりイケるのよ。
僕はチーズ入りが好みです。
たこ焼きにビールは最高です。
でも、実はプリン体オフの発泡酒です。
今晩10時からBS釣りビジョンで
BIGBITE story111が初回オンエア。
なんかデカイの釣ってます。シャワーブローズです。
ロッドはEGムービング。ラインはフレックスハード20ポンドです。
シャワーブローズはブラックボーンです。
ゴイニーまで釣れました。
今回のBIGBITEロケは湯原ダム。
シャワーブローズにこだわってやり続けました。
ドピーカンでも出ましたな。
トップは面白いだけでなくデカイのを狙って釣る方法です。
是非、御覧下さい。
それでは僕はスタジオ行く前の時間で
明日のタックルいじってから出かけます。
今回のロケは久々の雨に期待しています。
そろそろカエル爆発!?
今朝の大阪は曇って風があり涼しいです。
でも、昨日の運動会は暑かった。
木陰で陣取っている父兄が羨ましかった。
僕は写真撮影担当なので
日向を移動してひたすらわが子を探していました。
でも、当たり前ですが皆、同じ服装なので
見失うこともたびたび。
汗かきました。
お父さんしていました。
さて、今週は予報では関西方面も雨が来そうです。
まとまった雨になってほしいです。
今年の梅雨は雨がほとんど降らないので
特に関西地方の各フィールドの水が良くなく、
おまけに減水でカバー少なく
全体的にフロッグへの反応が例年より遅い感じ。
でも、雨で水が入れ替わって増えてくれれば
期待出来るのがフロッグです。
今は、天気が良すぎて減水、カバーなしの
僕の行く関西フィールドのリザーバーよりも
関東以北の方がお湿りが適度にあり
良い傾向かな?
ビッグバイトフロッグ丸飲み。
八郎潟では良く出ているみたいですな。
吉田博史ガイド。
霞のトーナメントでの関和のヒットルアー。
昨日のJB霞ヶ浦戦でウエインしたバスを
釣ったのはキッカーフロッグとダブルモーション。
ダブルモーションは八郎潟でもメガヒットワームです。
勿論、琵琶湖でも霞でもその勢いは止まりません。
キッカーフロッグとビッグバイトフロッグ。
手堅いキッカーフロッグ。
デカバス狙いのビッグバイトフロッグ。
チューンナップブレードを装着した
ブレードチューンもお薦めです。
ビッグバイトフロッグは大西健太あたりが
もうじき琵琶湖でロクマル釣ってきそうな予感がします。
キッカーフロッグは今週末くらいにデリバリー予定。
一雨来たら、フロッグ爆発しそうなので
是非、ゲットしておいて下さい。
それとEGインナーボックスSサイズに
ディープタイプがお目見えしました。
インナーボックスS ディープ。
横にも縦にも仕切れるようになっています。
ゴールドディガーやコンバットクランク480などの
大型のディープクランクやロイヤルフラッシュなどの
プラグも収納可能です。
魂ボックスSとの比較。
縦横のサイズは同じですが深さが違います。
魂ボックスSの深さは40mmに対して
インナーボックスSは60mmの深さがあります。
こちらも発売は今週末の予定です。
フロッグ入れるのもイイかもね。
今週は明日がThe Hit のスタジオ収録。
そして明日の夜はBIGBITE 湯原湖が初オンエア。
それから、多分、またまたロケに出撃する予定。
6週連続のロケになりそうです。
まあまあハードな生活になって来ましたわ。
愛車のハヤブサ号が車検で丁度ない出発日予定なので
ひょっとしたら乗せていってもらうかも。
勝手なものですが。
昨日は雨乞いの効果があり
久々のお湿りでした。
乾ききった木々が喜んでいるように見えました。
でも、勝手なものですが
今日の雨は困ります。
子供の運動会だからです。
天気予報は晴れ。
多分大丈夫そうですが
暑くなりそうです。
暑すぎるのも困ります。
勝手なものですな。
昨日の晩餐。塩タン旨し!
家族で焼肉屋さんへ行きました。
朝昼は相変わらず
ダイエットシェイクと水だけで過ごしているので
夜は何を食べても
「これほど旨いものがあるのか!」
と感動するほど美味しいです。
昨夜は久々にご飯も食べました。
個人的には焼肉をおかずにご飯食べるのは
最高に合うと思います。
ゴールデンコンビネーションですわ。
本当は夜に食べるのを自重した方が
ダイエットにはイイのは分かっていますが
それだけは無理ってなものです。
謎のコンバットクランク60。
これを持っている。あるいは知っている人は
かなりの通です。
まあまあプレミアもんですわ。
こちらはクワガタ飼育。
バカデカイの出ました!
ギネス超えなるか!?
クワガタ飼育は艱難辛苦の連続で
長い期間を要しますが
デカイのを出した瞬間は
それらを全て打ち消してしまうほどの
感動があります。
一人で「デカイ!」とうなってしまう喜びは
デカバス釣った瞬間にも似ていますな。
只今、クワガタ部屋にはギネス候補が3種ほどいます。
自己計測なのでギネス超えかどうかは微妙。
今度審査に出します。
昨日の琵琶湖。大西健太。
ダブルモーション相変わらず好調。
ダブルモーションではゲストさんにもゴンザレス出ました。
ワンズバグフィッシュです。
久々の雨効果でトップ~表層展開も機能しました。
プロップマジック95でも釣れていました。
イイ感じになって来ました。