2013.06.07(金)
カテゴリー:バス釣り

爆釣の七川ダム。

昨日のThe Hit ロケは爆釣となりました。

 

湖は全域アオコだらけ。

先週から全然雨が降らないので

水質はさらに悪化していました。

ボートは前日降ろして古座川荘の桟橋につないでいました。

 

コンバットクランク320で1本目。

とりあえずトップから入りましたが

反応は相変わらず悪く、

巻きにチェンジしたらすぐに来ました。

 

でもトップで出ました。

バブルトルネードでデカイの来ましたわ。

バスの写真はまだNGです。

 

その後、ボウワーム8インチネコで。

デカかったですが...。

前日、ガンちゃんとおかっぱりで良かった

本流バックウォーターはさらに減水していました。

なのでバスは少なくなりさらに天才化。

 

最上流部はジンクリア。

上がって来るバスは僅かで上がる間隔も長すぎです。

待ちきれません。

 

ダブルモーションゼロダン。

ブルーマイスター7。

メタMg7 ZPI NRCスプール。

マジックハードR16ポンド。

減水で僅かに残ったいいカバーでは

撃ちで来ます。

全体には撃ちは良くなく

巻きの展開のほうがプロダクティブでした。

 

LBローラー展開にチェンジするとバイトが連発。

明らかに来る場所のパターンがありました。

LBローラーのカラーはケタバス。

ロッドはフォースグランディス7。

ラインはマジックハードR14ポンドです。

ただ巻くだけです。クランキンミノーです。

 

LBローラー連発。

クラウンにカラーローテしました。

釣れている時に色を変えるのは

実はかなり重要なことです。

さらに深いバイトが得られることがあります。

 

ええ感じです。

この時点でまだ昼前。

 

昼メシです。プロテイン飲んでいます。

ダイエット中なのでロケ中もプロテインです。

結構、お腹がふくれます。

 

その後は性懲りもなくバックウォーターへ。

マッドラインが出来ています。

クリアーな上流にいるバスは僅かです。

ボートで釣るのは極めて難しいです。

アカンと分かっていても行ってしまうのは

バックウォーターフェチの性です。

 

パワーポールで固定して待つも。

バスは警戒して全然上がって来ません。

 

しゃがんでサイトフィッシング中。

ラインが完全にボトムに沈むまで待って

超スローズル引きしますが、口は使いません。

前日おかっぱりした時よりはるかに難しくなっていました。

減水があかん原因なのは分かっていましたが

なんとか釣ろうと悪あがき。

 

その後はやりたいバックウォーターを諦め

再びLBローラー展開へ。

 

やっぱりすぐ来ます。

LBローラーはスケルトンチャートへカラーチェンジ。

最後はLBローラー連発で締めました。

 

激飛び。巻くだけのクランキンミノー。LBローラー。

なんだか異常に釣れます。

これは春先の入れ食い時の写真です。

 

釣った魚の数が多すぎて

番組のVTRに入りきらないので

カットしなければイカンくらい釣れました。

爆釣の七川ダムロケでした。

 

一雨来れば七川ダムは凄いことになりそうです。

 

お世話になった古座川荘の道野さん。

トレーラーのバンク応急処置ありがとうございました。

わざわざ悪路のスロープのボート揚げ降ろし

手伝いに来てくれたガンクラフトの

ガンちゃん、チュウベイさん、Mr.クワガタありがとう。

おかげさまでいいロケが出来ました。

 

ところで今日からJBトップ50遠賀川戦がキックオフ。

EG軍団の健闘を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.06(木)
カテゴリー:バス釣り

今日はThe Hitロケです。

実は前回ロケの時、トレーラーのバンクが壊れたので

七川ダムの古座川荘さんに置いてもらって

そのまま帰りました。

 

昨日はそのトレーラーを応急処置するため

七川に来て降ろして古座川荘の道野さんに

修理してもらってました。

 

一人ではクルマでボート降ろして

トレーラーを古座川荘に持って行くのは

まあまあ難しかったのですが

ガンちゃんやチュウベイさん、Mr.クワガタが

手伝ってくれたので大変助かりました。

ありがとう!!

 

七川のスロープはど真ん中に巨大な流木が

鎮座していたので4人がかりで動かして

ボートを降ろし、ボートはチュウベイさんに任して

古座川荘桟橋へ。

僕はトレーラーを古座川荘へ運びました。

道野さんが先週段取りしてくれたバンクを

応急処置をしてくれている間

悪いなと思いながらガンちゃんとおかっぱりへ。

道野さんは日本イイ人協会会員でした。

ありがとうございました。

 

おかっぱりでは水位が少ない中、

 

ガンちゃんが釣りました。

このおかっぱりの2ショットは初めてです。

シェイプスの超スローズル引き。

 

僕もすぐ釣りました。

ボウワーム6インチネコ。

相変わらずトップへの反応はアカンけど

素直にライトリグやれば一撃でした。

 

その後。

 

大物来ました!巨鯉ですわ。

 

実はチュウベイさんが釣りました。

僕は短パンサンダルだったので

水に浸かってランディングしただけです。

それにしてもアオコだらけです。

 

ボウワーム8インチネコ。

濁ったエリアでは置いておくだけで

簡単に喰って来ます。

 

ピッチンスティックノーシンカー。

ハングオフでラインが走りました。

この直後、またピッチンスティックの

超スローズル引きで釣りました。

 

ガンちゃんがジョイクロで。

クリアーウォーターでは先週同様天才ですが

濁った境目では結構簡単に喰って来ます。

これはただ巻きで来たみたいです。

 

その後、事件が。

 

ガンちゃんのライフジャケットが爆発。

泥が付いたので水を掛けて洗おうとしたら

突然爆発してました。

まあまあ笑えました。

 

そんなこんなで暗くなるまで

二人でおかっぱりを満喫してしまいました。

今日は七川のボートフィッシングです。

レイクはアオコだらけですが

なんとかイイ釣りを見せたいですわ。

 

今日は現地宿泊なので良く眠れました。

 

こんなのやっつけたいですな。

今日は某有名アングラーとロケがバッティングしていますが

頑張って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.05(水)
カテゴリー:バス釣り

今日は修理へ。

昨夜はサトシンの釣りビジョンの

「バスギャラリー」を見ていました。

DゾーンとLBローラーが爆発していました。

個人的には面白かったけど

皆さんはどう感じましたか?

何とか土俵際で踏ん張りよりました。

今年、もう一度サトシンの番組を見る

機会が来ると思います。

 

ところで昨日は電話攻勢で

なんだか電話ばかりしていた気がします。

 

まずはトレーラー修理の段取り。

それだけで何度も電話のやりとり。

それと今日の段取り。

次回ロケの段取り。

来週のロケの打ち合わせ。

宿の手配。

その次のロケの打ち合わせ。

ロドリのインタビュー。

まあまあぞっとしました。

「誰かジャーマネ(マネージャー)になってくれ!」

と叫びそうになりました。

 

その合間を縫って

次回BIGBITEの編集VTRのチェックと

ナレーション原稿校正。

 

湯原ダムのVTRです。

シャワーブローズは凄いルアーですな。

 

フォローのC-4ジグ&C-4シュリンプ。

ハゼの動きをイメージしたボトムジャーキング。

 

BIGBITEはかなり面白く仕上がりそうです。

 

でも、バタバタすぎて

明日のThe Hit ロケの準備などをなんとか終えるだけで

原稿書きなどする時間も気力も

残っていませんでした。

やることを先送りするのは好きではありませんが

明日のロケ終了後、なんとか原稿を仕上げたいと思います。

 

今日はこの前、破壊してしまった

ボートトレーラーのバンクの修理へ出かけます。

 

 

こちらは昨日の石井館長。

またまたやりました!

 

65cm!5160g!今期3本目の5kgオーバー。

さらに驚くのがその5kg超えの全てが

キッカーバグ4.5インチホワイトクリアSLで仕留められたことです。

と言うかロクマル全てがそのワームという勢いです。

ロッドはヘラクレス7。ラインはマジックハードR20ポンド。

シンカーはEGタングステンの2ozのスーパーヘビダンです。

異常に釣る男。石井館長でした。

 

全く関係ないけど

この前さんざん苦しんだ天才見えバスが

一撃で反応して喰ったリグです。

 

C-4ジグ1.8g&6インチボウワーム。

ワッキー掛けです。

バスがラインを異常に嫌がるドクリアーな流水で

苦しんだあげく閃いてリグしたら奪い合って喰いました。

でも、ボート際でバレました。(なんでやねん!)

でも、ハマる時はハマりそう。

皆さんも試してみて下さい。

 

それでは僕は出かけます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません