2013.07.11(木)
カテゴリー:バス釣り

灼熱の旭川ダム。

昨日のThe Hit ロケは旭川ダム。

 

朝イチからランチングでボートが

トレーラーからすべって落ちるアクシデントがあり

まあまあビビりました。

ボートに乗っていた僕と沙紀嬢もひっくり返りました。

でも大けがしなくて良かったです。

長年やっていて、こんなことは初めてでした。

 

その後はステアリングが不調。

スーパー重ステアリングになり異音発生。

最高速も落ちました。

でも、なんとかロケはしました。

 

暑すぎです。灼熱ですわ。

熱中症予防で大量の水を飲みました。

 

急激な水温上昇でバスの気配無し。

地元のコバによるとこの前の日曜日は

水温冷たく18~19度とのことでしたが

なんと3日で9度近くも急上昇していました。

午前中は2人共ノーバイト。

 

お昼前には一旦ボートを揚げました。

ボートの点検と休憩を兼ねています。

外観からはエンジンの異常は分かりません。

その後はあまりにも暑いので2時まで休憩。

昼寝までしてしまいました。

 

2時から再び出船。

 

すぐに来ました。でもすぐバレました。

キャスティングジグ&キッカーバグでした。

その後、同スポットに入り直し、C-4ジグでフォローすると

また喰いましたがショートバイトすぎて乗せられず。

 

最後まで抗いましたが

何のドラマも起こらず結局タコになりました。

 

朝からディープ展開してたらとも思いましたが

シャローにこだわってしまいました。

シャローには大量のベイトフィッシュが見えました。

でも、シャワーブローズ、ワンズバグには何も出ず。

水温急に上がり過ぎでバスがついて行けません。

灼熱の旭川ダムにやられました。

 

焼肉屋さんでお疲れさん会です。

The Hit のメンバーとコバです。

コバはルアーニュースのDVDロケで

旭川ダムの上の湯原ダムでした。

コバはトップでデカバス仕留めていました。

ワンズバグ爆発した模様。

旭川と湯原で天国と地獄。

釣りはそんなもんです。

そんなことが起こるのが釣り。

どんなことが起こるのも釣り。

 

僕はビール激飲みです。

 

帰ったらボート点検修理に出さなければ。

昨日はまあまあヘビーな1日になりました。

でも、切り替えます。

 

 

こちらは昨日の琵琶湖の大西健太。

 

キッカーバグ4.5インチでゴンザレス釣れまくり。

琵琶湖も灼熱ですがゲストさんとキッカーバグでゴンザレス祭り。

いいですな。

 

サトシンはフットボール展開でゴンザレスダブルヒットなど。

南湖ではサイドステップ95のカバー(ウィード)展開が

ハマり出したみたいです。

 

僕はこれから大阪に帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.07.10(水)
カテゴリー:バス釣り

今日はThe Hit ロケです。

おはようございます。

 

今日はThe Hit のロケです。

 

超久々に福本沙紀嬢と一緒のロケです。

滅茶苦茶暑くなりそうなので

熱中症にならないようこまめな水分補給をしておきます。

それと昼間は一旦上がって休憩するかも。

また、ひょっとしたら夕立があるかも。

夕立はイイけど、ゲリラ豪雨や雷だけはご勘弁です。

 

昨日は一人でドライブして来ました。

まあまあ早く着いたので早飯して早寝しました。

体調は万全?かな。

スタッフは今日の朝に合流です。

 

ハヤブサ号の住人カエル君です。

和み系です。押すとゲコゲコ鳴きます。

(写真は運転中に撮影したものではありません。)

 

こちらは一昨日の福島健。

次回のEG-EXTREMEのロケの模様です。

 

ドデカイ奴をランディングした瞬間。

ロケ地は合川ダムでした。

 

超ドデカの3kgオーバー!

C-4ジグ1.3g&C-4シュリンプ2.8インチ。

サイトで一撃だったみたいです。

ロッドはソリッドセンサー61。

ラインはマジックハードR4ポンドです。

その他もC-4で次々と仕留めていきました。

次回のEG-EXREMEをお楽しみに!

福島健のサイトの奥義が分かるかも!?

 

そして、

福島健のDVDEG-CLIMAXは只今鋭意編集中。

当初は3月発売予定で動いていましたが

内容に厚みを持たるため追加ロケに行ったりしてたので

大幅に発売が遅れました。

8月頭にはやっと発売出来そうです。

トーナメントアングラーは決して見ないで下さい。

結構ヤバい福島健の真実が見られるはずです。

 

僕も今日はデカバス仕留めたいですわ。

頑張って来ます。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.07.09(火)
カテゴリー:バス釣り

今日は移動日です。

なんだか暑い日が続くと思ったら

梅雨明け宣言が発表されました。

それにしても暑すぎですな。

 

今日は移動日です。

 

昨日はロケの準備を兼ねてタックルボックスの詰め替え作業。

思ったより時間がかかってしまいました。

 

LBローラーのボックスを追加しました。

全色入れました。

 

分かりやすくネームを入れます。

ボックスに直接油性マジックで記入します。

油性マジックはエタノールで拭くと綺麗に消えるので

ボックスの中身を入れ替えるときに一旦消して

書き替えています。

整理したボックスはEGバッカンに入れます。

 

これはトップのボックス。

ウェイクマジックが大量にスタンバイしています。

溺愛しているルアーだからです。

 

ボックス整理後は思いついたルアーを結びました。

 

ピッチンスティックのテキサス。

シンカーはEGタングステンのプロト10.5g。

フックはデコイワーム5の#3/0です。

早いスライドフォールと着底後の倒れ込みで

シャローでの早い展開を狙っています。

 

持ち込むロッドはやはり大量になりました。

煩悩が多すぎです。

明日のロケは無茶苦茶暑くなりそうですが

出来ればトップの展開にしたいです。

ドピーカンの日中でも出る時は出ます。

そんなシチュエーションやパターンを探したいです。

 

トーナメントではなくTVなので

自分で面白いと思え、見て楽しい釣りをしたいです。

それはいつも思っていることです。

でも、理想通りに行かないこともたびたびあります。

自然相手の釣りです。

そんな苦しい状況もまた良しです。

厳しい状況をどう乗り越えるかを見たいという方も

多いですし、タフな状況が自分を精神的にも

成長させてくれるからです。

まあ、頑張って来ます。

 

関係ないけど嬉しいものをいただきました。

 

甲子園のチケットをペアで。

でも、今後のスケジュール次第で行けるかどうかは

まだ分かりません。

行けたらイイな。

 

昨日の大西健太。

 

コンバットクランク400ダモンデシャッド。

だもんでサトシンは昨日はガイドは休みでしたが

大西がダモンデシャッドで連発していました。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません