2013.11.13(水)
カテゴリー:バス釣り

流転の旅完結。

昨日のBIGBITEロケは

東条湖で地獄を見た後、

「これはいけません。」と

急遽、旧吉野川へ行きました。

 

先週のロケ及び陸王の結果などで

旧吉は極めて厳しいことは分かっていましたが

他に行くところが思い浮かびません。

急に行くことになりましたが

Kハウスさんのレンタルが空いていて良かったです。

夕方にお願いしたのにボートを快く用意してくれた

久米さんどうもありがとうございます。

 

旧吉はさらに激寒になり水温も14度台に低下していました。

おまけに晴れたり曇ったり雨が降ったりところころ変わる天候。

朝は寒かったのでEGホットスーツとキーンウインターポート2で

完全防寒していたので全然寒くなかったですが

晴れて気温が上がって来て熱く感じて脱ぐと

陰って風が吹いて来てかなり寒く感じました。

慌ててまたEGホットスーツを着込みました。

 

1本目はフェイスで来ました。

Kハウスさんが下流域にある為、

下流からの消波ブロックや石積などのリップラップのブレイクを

ワイルドハンチやLBローラーでクランキングしてましたが

反応は無。

支流をフリップしましたが水位不足がイカンのかこれも無。

グラスエッジをクランキングではなく

ジャークしていくとやっと来ました。

EGアクション&マジックハードR14ポンド。

前日のメガディープの釣りより僕らしい釣りで

釣れたのでまあまあ嬉しかったです。

 

それからは徐々に上流へ。

 

前回行けなかった最上流へ行くと宣言して

上流にバウを向けました。

クリアアップしてかなりヤバイ感じでした。

でも、途中で「ピン!」と来てフェイスをジャークすると

猛ダッシュでデカバスが飛んで来ました。

止めたらバスも寸前で止まり

ジャークしたらまた寸前まで来ましたが

バイトには至らず。寸止めでした。

でも、前週気配さえなかった場所にバスがいることが

確信出来ました。

 

ルアーをジョインテッドクローにチェンジ。

 

漂わせて寄せてからのエスケープアクションに猛ダッシュしてバイト。

太くて美しいバスです。

使い方、喰わせ方のキモは番組をお楽しみに。

最初、フロントフックが口にかかっていましたが

外れてリア1本掛りになりファイト中は思わず

「バレるなよ!」と叫んでしまいました。

このバスが逆転ホームランになり番組は成立。

再ロケなど出来る日が無いので

ホッとしたのが正直な気持ちでした。

ヘラクレス7&メタMg ZPI NRCスプールチューン&

マジックハードR14ポンド。

ジョイクロは菊元カラーのスケルトンチャートです。

流れがあるところでドリフトさせているので

ラインが流れに干渉してイメージより早くルアーが

ラインに引っ張られて流れるので

ラインは12ポンドの方が良かったかも。

 

その後は最上流へ。

デカイのが見えました。

天才揃いでした。

それでも喰わせましたがミス。

 

その後、ブラインドでフィネス展開。

「コン!」と来ました。

 

なんと流れに乗って猛ファイトしたのはゴイニージュー!

C-4ジグ2.2g&ビビッドテールでしたわ。

EGグリップ持っているとこんな時便利です。

 

そしてラストのドラマを求めて

ジョイクロで釣ったストレッチへ戻り

最後の勝負をかけました。

それにしてもジョイクロは凄いルアーですな。

 

ドラマは起こったのか?

次回BIGBITEをお楽しみに!

 

日帰りで東条湖でロケ終了のはずが

何故か旧吉まで行ってしまいました。

 

流転の旅が完結しました。

 

でも、旧吉へ移動して来て良かったです。

数は出ませんが僕らしい景色で

僕らしい釣りが出来ました。

ドキドキしました。面白かったです。

水温低下中の現在は厳しいですが

旧吉はやはり面白く素晴らしいフィールドです。

真冬にまた来たいです。

 

昨夜自宅へ戻ったらヘロヘロでした。

 

今朝もヘロヘロで出社したら

超バタバタになりそうです。

業務時間終了後、皆は社員旅行に出発するので

明日から会社は閉まってしまいます。

今日の夕方までにオールスターのための

タックルを準備してとりあえずクルマに

放り込まねば。

でも、その前に新作ルアーの打ち合わせなどを

してしまわないとイカンので大変です。

 

今日はバタバタの一日になりそうです。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.11.12(火)
カテゴリー:バス釣り

流転の旅。

昨日のBIGBITEロケは急遽決めた東条湖。

 

景色は綺麗ですが満水でした。

水位も釣果情報も全く知らぬ間に来ました。

この時期は減水がいいと思って来ましたが。

 

沖ボイルにスーパースレッジ投げたらすぐ来ました。

やはりケタバスでした。水深22mの表層です。

1本目から外道釣るとロクな事がないのですが

この時はあえて口には出しませんでした。

 

2本目も3本目もケタバス。

これは水深17mの魚影をホプキンスショーティー1ozで直撃して来ました。

なんでケタバスなんでしょうね。

昨日は寒い上に途中で雨。さらに強風になりました。

 

やっとバスが喰いましたが。

これはいけません。スーパースレッジ7gキャロライナリグ。

浅場には生命感まるでなし。

このバスも16mラインでした。

どこまで続くぬかるみぞ。

最近曲がりっぱなしです。(曲がりっぱなし=釣れない続きのこと)

 

昨日1日でBIGBITEロケを東条湖でサクッと終わるつもりでしたが

そんなチョロイ目論見はもろくも崩れ去りました。

知る限りのディープ戦略を試しましたが。

まるでダメ男状態で清々しいほどのホゲ。

これ以上やることがありません。

 

なのでロケ終了後、移動して来ました。

 

流転の旅です。

 

今日は何故か3時半に勝手に目が覚めました。

早起き過ぎです。

 

今日はさらに寒くなる模様です。

 

最近はここ数年記憶にない程のアカン巡りです。

 

この流れを変えるべく頑張って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.11.11(月)
カテゴリー:バス釣り

予定変更。

昨日、朝から

BIGBITEディレクターのハルターマンから電話がかかって来て

ロケ予定地がバッティングしていることが発覚しました。

バッティングしていたのはなんと盛三でした。

そういえば、前にそこに行くようなことを

盛三が言っていましたが

最近バタバタしていたのでうっかりと失念してました。

それにしても場所もロケ日もどっかぶりとは。

 

というわけで、昨日、急遽予定地を変更しました。

朝から電話のやりとりの連続でバタバタしました。

行く場所は当初の予定地と

タイプオブレイクが全く違うので

タックルセッティングも替えなければと

思いましたが、外は雨で断念しました。

僕はレンタルボートになり、

今朝、出発することにしました。

 

眠いです。

早起きです。

 

全く関係ないけどガメラの手です。

アップで見ると怪獣みたいですな。

最近、寒くなり出してからはエサをほとんど食べなくなりました。

でもバスは僕のルアーをバクッと食べてほしいものです。

 

それでは行って来ます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません