2013.11.20(水)
カテゴリー:バス釣り

昨日は初日プラ。

昨日は初日のプラクティス。

 

エビちゃんのチューリップ号で出撃。

昨日は持ち主のエビちゃんが来てくれました。

僕がこのボートに慣れておらず魚探等、使い勝手が分かっていないので

お目付け役で来てくれました。

フットアクセルの位置がエビちゃん仕様だと届かないので

前に移動してもらいましたが

それでも踏み込めず、足がつりそうになりました。

マリーナに帰ってから伊藤さんに

さらに3~5cm前に移動して固定してもらうはめに。

今日はかなり楽になるはずです。

 

一応、プラ初日はバスには触れました。

エビちゃんの都合があったのでプラ初日は早上がり。

帰りはまあまあ強風になり、荒れました。

マリーナに帰ってから

僕のホンデックスのGPS魚探の取り付けと

アクセル位置の調整など。

 

夜はヘラ釣りに行っていたコバとさらにサル番長登場。

まあまあ遅くなりました。

 

今日はプラ2日目。

眠すぎですが頑張って行きたいです。

まだ試合は先なので多分かなり冷え込むはず。

今は体を寒さに慣らして行きたいです。

さらに言うと、気持ちは若いけど体はまあまあ若くないので

長期のプラでは自分のペースを守り、体調を崩さないように

本番でベストに持って行けるようにやって行きたいです。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.11.19(火)
カテゴリー:バス釣り

今日から霞水系出撃。

昨日は3時過ぎにABCマリーナに到着。

僕は新東名静岡SAまで運転。

そこから大野君に運転手伝ってもらって助かりました。

一人ドライブなら途中で寝てしまったと思っています、

 

新東名が富士山がくっきり見えました。

昨日はいつも来る時の悪天候とうって変って快晴でした。

 

今回の相棒。エビちゃんのチャンピオンです。

 

エビちゃん艇の名前はチューリップ号です。

名前が可愛すぎです。

でも、試合終了までよろしくです。

 

ABCマリーナに着いたら

コバがヘラ釣りしてました。

 

ヘラの鈎にハリスを結んでいます。

今週末はヘラのクラッシックらしいです。

バスモードからヘラモードになっていました。

後ろは運転サポートしてくれた大野君。

福島健もいるはずでしたが

伊藤さんとボートを持って来てくれたエビちゃんと

ヒラマサ釣りに行っていて

その後、アジ釣りに突入していつまでたっても

帰って来ませんでした。

こちらもバスモードから海モードへ。

 

夜は関和が来てくれました。

 

僕のGPS魚探をいじってくれました。

去年、GPS魚探を借りたので

その時のデータをインストールしてくれました。

一応、利根川の航路も復活したので

危険な上流まで行けるようになりました。

サル番長ありがとうさんです。

 

昨夜は伊藤さん、エビちゃん、福島を待っていましたが

待てど暮らせど帰って来ないので

ABCの森さん、コバ、大野君で居酒屋へ行って

寝ました。

ちなみにヒラマサは丸ボウズだったみたいです。

1時間だけアジ釣りすると言ってましたが

1時間だけで済むはずがありませんわな。

 

これからシャワー浴びて出撃します。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.11.18(月)
カテゴリー:バス釣り

いよいよ出発。

おはようございます。

 

今朝も早起きです。

 

霞ヶ浦のABCマリーナに向けて出発です。

始めは一人で行こうと思っていましたが

前にも同行してくれた大野君が電話をくれ

同行を申し入れてくれたので

寂しくなくて良かったです。

 

昨日は明日にすぐにプラに出撃出来るように

外でタックルの整理と準備をしていました。

暖かかったので、なかなか気持ち良く準備出来ました。

 

霞名物?ダブルモーションゼロダン。

てか、ずっとリグっています。

 

これでハメれたら最高。プロトのビッグクランク。

正式名称は次のルアーマガジンで発表します。

ロッドはオセロットです。

 

ワイルドハンチ。タフタイムの切り札クランク。

ロッドはトルクアータ66です。

 

冷え込んだらコレかも。バンクシャッドMR。

ハンチとのローテで使うプランです。

ロッドはウォレシアです。

ウォレシアはもう1本用意しています。

 

オールスターでこんなの釣れるようプラクティス頑張ります。

これは春のBasser取材で釣ったスーパープリスポーナーです。

 

それでは行って来ます。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません