年末です。
なんだか年末です。
会社は明日で仕事納めですが
僕はフィッシングショー関係の仕事まだ終わりません。
何とか今日中に納得いくものに仕上げたいです。
というわけでバタバタです。
昨年の今頃は何してたかな?と
振り返るとまだBIGBITEのロケに行っていましたな。
最後の1投で仕留めたゴンザレス。
TGブローでした。
ロッドはまだプロトとしか言っていなかったオライオン。
このときより仕様が遥かにカッコいいものに
進化しました。
早くみんなに見て触ってほしいー!
2020トーナメントシャツ。
2020年モデルのトーナメントシャツが出来ました。
ボートラップのイメージと合わせました。
オライオンのロゴを入れました。
サイドには星が輝いています。
これもデザイナーさんとあれこれミーティングしました。
自分が着るものなので
着ただけで高揚するようなデザインがエエなぁ。
3色作りました。
ブラック、レッド、ブルーです。
気分で着替えます。
どれが一番イイ感じですか?
バック面から。
背負うもののために頑張れます。
背負うものは同時に武器です。
魂込めて頑張ります。
お披露目は横浜のショーですね。
戦闘服になるのは3月のオールスタークラシックです。
ドでかいバスを掲げたいな。
クリスマスプレゼント。
昨日は最高のクリスマスイブ。
新艇チャージャー210のラッピングが完成しました。
僕は番組収録で立ち会えませんでしたが
現場から写真送ってもらいました。
最高のクリスマスプレゼントです。
チャージャー210エリートラッピング完成。
デザイナーさんと何度もやり取りして
デザインを作り込んでいったので
時間がかかりましたが、
気持ちが昂るものが出来たと思っています。
ラップして青くて赤いボートに生まれ変わりました。
デザインベースは銀河。
このボートのラッピングデザインは
その前にコンバットスティックオライオンのイメージコンセプト、
各機種のネーミングなどをやっていたので
そこからかなり影響されたものです。
バスボートは自分が釣るための武器であり道具ですが、
デザインで気持ちがさらに高まります。
ちなみにラッピングは左右対称のデザインでなくアシンメトリーです。
赤い彗星が先端に向かって駆け抜ける。
蒼い彗星がその後方から追いかけて走る。
燃える熱いハートと冷静沈着さを表現しています。
右舷後方から。
紅の月が見守ってくれています。
ちなみに左舷には燃える太陽を描いてもらいました。
分かる人には分かるかなー。
カーペットにはデカールはなくシンプルに。
そのかわり内側にロゴ入れました。
左舷内側。
SDGマリーンロゴ。
エンジンはエビンルード250馬力。
コンソールはT.KIKUMOTOの名前入れてもらった。
コンソールの鮮やかなブルーは
ボートの地のカラーを活かしてもらって
ラッピング面との境目の違和感なく仕上げてもらって感謝。
シートのカラーリングともマッチして気に入りました。
SDGマリーン柏木CEOに感謝です。
デザイナーさんわがままに付き合ってくれてありがとう。
初乗りが楽しみです。