2019.12.30(月)
カテゴリー:バス釣り

誇れるボロボロ。

昨日はゆっくりしました。

今朝は早起き。

天気は悪いですが今日はお出かけしようかな。

 

今年も明日で終わり。早いなぁ。

自身のブログのアーカイブ見てたら

2019年の初バスは2月。

ルアーはグラスリッパー1/2oz&ヘッドシェイカー5インチでした。

ロッドはもうすぐ公開のオライオン69Hのプロトでした。

まだ、この時はオライオンという名前が正式決定してなかったかも。

昨年の初釣りは遅かったですが

2020年の初釣りは仕事始めの週にロケ入っています。

その前に初釣り行くかもですが。

 

これは今年の思い出写真。

 

TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。

この時はデカいのボコボコでした。

TGブローのヘッドの塗装が使い過ぎで剥がれています。

全然ロストせず使い続けていたからです。

バスの歯で親指もボロボロです。

ロストせず、指は傷だらけというのは

誇れるボロボロです。

ちなみにロッドはオライオン69Hのプロト使っていました。

 

こちらは先程、年末挨拶の電話くれた沖田総長。

長良川でちょっと前優勝していました。

 

3本リミット5370gで優勝。

ぶっちぎりです。

7本もキャッチして入れ替えしたらしいです。

 

キッカーフィッシュはサイドステップ。

スケルトンチャートですね。

 

長良川イヨケンカップでした。

沖田、報告遅すぎです。

 

今日は雨ですが僕はこれから出かけます。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.12.29(日)
カテゴリー:バス釣り

今日から冬休み。

今日から会社は冬休み。

昨日は自宅帰ってから家族で晩飯に出かけました。

ここのところ寝不足が続いたので

今朝はゆっくり寝てしまいました。

 

ところで

先日チャージャー210のラッピングが完成したのですが、

デザインが決まるまで

デザイナーさんと何度も何度も

やり取りしてイメージを伝えて修正を重ねました。

まごころデザインの吉田さん、大変苦労をかけました。

わがままをカタチにしていただいてありがとう!

おかげで時間かかりましたが

気持ちが上がるカッコいいボートに生まれ変わりました。

最終的なデザインは下の写真。

 

上からの図。

全体に青いです。

元々のボートが青主体のカラーリングだったので

それを活かすデザイン。

 

ラッピング前はブルー&シルバー。

一発で気に入りました。

 

コンソールにはラップせず。

ラップした青の部分からの違和感が無いように

デザインしてもらいました。

また青は気持ちを落ち着かせてくれる効果があるので

非常にイイ感じになりました。

図ではシートがグレーですが写真のように

実際のボートは鮮やかな青の部分があり、

トータルコーディネイトとしては抜群の仕上げと満足しています。

 

両サイドからのデザイン。

銀河のバックに青と赤のシューティングスター。

全ての生命に命を与えてくれる太陽と

生物の誕生に大きく影響を与える月を

両サイドに入れてもらいました。

最初のデザインのプレゼンもカッコ良かったですが

最終的にはこのデザインに落ち着きました。

妥協しない僕に最後まで付き合ってくれた

まごころデザイン吉田氏にあらためて感謝!

ロッドやリールも同じですが

性能が同じならカッコいいと思うもの

気持ちを高揚させてくれるものを

使いたいな。

 

早く乗りたい。

POWERED BY SDG MARINE.

感謝しかありません。

初乗りは琵琶湖?それとも霞ヶ浦?

エレキや魚探関係取り付けは年明けからです。

皆さんへのお披露目は

3月のバサーオールスタークラシックになります。

ドでかいバスをライブウェルから出したいな。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.12.28(土)
カテゴリー:バス釣り

仕事納め。

今日でエバーグリーンは仕事納め。

昨日中にショー用の原稿などは

書き上げました。

 

夜は多分今年最後の突発的忘年会。

 

いつもの焼肉屋さん。

焼肉も美味いけどここのてっちゃん鍋は絶品。

仕事の話もありましたが、

後は笑いが絶えない楽しい時間になりました。

 

今朝は年末の挨拶に、

 

福島健が来てくれました。

これからちょこっとミーティングです。

早飯行くかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません