JBトップ50桧原湖戦初日結果。今江克隆首位発進。
トップ50桧原湖戦初日結果です。
1位 今江克隆 5525g!
2位 青木大介 5200g
3位 五十嵐誠 4595g
4位 小林知寛 4160g
5位 北 大祐 4110g
今江克隆、久々の首位発進!
優勝へ向けてのロケットスタートです。
小林知寛も久々の好発進です。
EG所属では
7位 藤木 淳 3725g
20位 関和学 3238g
30位 福島健 2958g
34位 下野正希2916g
となっています。
皆、明日以降も頑張れ!
JBトップ50桧原湖戦開始。
今日からJBトップ50桧原湖戦がキックオフ。
今、選手達は熱い戦いを繰り広げています。
初日結果分かればまた報告します。
今回はエバーグリーンカップなので、
エバグリ軍団の優勝を期待しています。
関和は早い時間にリミットメイクしている模様です。
昨日はいろいろとばたばたしてロケ準備もままならず。
キャスティングジグシリコンラバーモデル1/4ozを追加。
まだ、プロトで手元には2個しかなかったのを大事に使っていましたが、
4個だけブランクがあったので塗装してラバースカート巻いてもらいました。
ラバーやガードはこれからカットして調整します。
シリコンラバーモデルの1/4ozは
1/2ozや3/8ozと同じサイズのフックを装着しました。
トレーラーはキッカーバグ4.5インチが主力。
いつも使う1/2ozと同じトレーラーにすることで、
よりスローフォールさせるのが狙いです。
スキッピングもビシバシです。
ロッドはヘラクレス69HLTSを使います。
今日中に全てロケ準備終わらせます。
こちらは昨日の大西健太。
蒸し暑くなってトップがバコバコ。
ワンズバグスケルトンチャート。
ワンズバグ出まくりです。
エスフラットでも出てました。
大西健太と言えば
今晩10時釣りビジョンで「テッペンDASH」第2回が初回オンエア。
今回は未知のフィールドでおかっぱり大冒険。
是非、見てあげて下さいね。
またまたロケ準備。
昨日は、フェィスブックファンページに
沢山のコメントいただきありがとうございます。
結果的に無事だったことが何より幸せです。
また、昨日は清水盛三が来社。
例のトレーラーのボールマウント脱着ピン折れの話したところ、
アメリカのB.A.S.S.エリートプロで数人は、
同じようにトレーラー引っ張っていて脱着ピンが折れて、
ボートがトレーラーごともげて走って行った事例があるようです。
アメリカのツアープロは盛三もそうですが、
軽いアルミではなく、20フィートクラスのボートを引いて
日に1000km以上の走行で
年間では数えきれないほど移動しているので、
ボールマウントの脱着ピンにかかる負担も半端ないようです。
でっかいバスボートはいいな。
でも、牽引するとトレーラーやクルマ、ヒッチメンバー各部品にかかる負担は大きくなるので
定期的な点検や交換が必要ですね。
僕は今からミーティングが入っています。
それが終わって時間が出来たら次のロケの用意に入ります。
次回ロケはおかっぱり予定です。
でも、台風の影響次第では延期もあります。
台風は消滅してほしいです。