水中で。
朝から水中動画撮っています。
撮影場所、会社のテストプール。
これはボウワーム12インチ高浮力モデル。
ウネウネしてます。
ルアーの水中での動きはまたEGのウェブで。
カメラマンはチャックさん。
来週は僕のロケの撮影に来ます。
ハイボール飲みすぎないようにして下さい。
こちらはなかなかに便利グッズ。
デコイバーサタイルキーパー。
ノットの保護やワームのズレ防止。
先日はポークの脱落防止にジグのフックに付けていました。
育て上げた貴重なビッグダディーが飛んで行ったら洒落になりません。
勿論、バズベイトやスピナーベイトのトレーラーフック付ける時にも使えます。
今日は午後からミーティングなど。
ロケ準備の他、まだやることあるのでバタバタしそうです。
21世紀のメタル。
昨日は、なんとかルアマガ原稿完成。
その後はバタバタ。
残念なことに3月から毎週出撃していましたが
今週は連続出撃ストップ。
明日は打ち合わせが入りました。
カメラマン、ディレクターのスケジュールもあり、
日曜日に移動することになりました。ロケは月曜から。
それまで釣欲をためておきます。
今からタックル準備始めます。
ルアーをまたまた詰め替えてライン巻き巻きです。
色々試したいことすなわち煩悩が多すぎるので、
準備するタックルは増えそうです。
でも、こんな妄想しながら準備している時が楽しいのかも。
思いついたルアーやリグ作ってはテストプール行って、
泳ぎやフォールスピード試したりしてるので
なかなかに準備が進みません。
でも実際にルアーやリグの動きを見ることは
間違いなく釣果に結びつくと思っています。
昨夜は買おう買おうと思ってから
なかなか入手出来なかった本をゲット。
21世紀のメタル100枚。
僕はホワイトスネイクやレインボウ、MSG、オジー、サバス、
せいぜいY&Tやドリームシアターまででメタル系は止まっていたのですが
BABYMETALにドはまりしてから
最近のメタルシーンにも興味が出て来ました。
最近はチルボドなども聴きます。
この本のアルバムレビューなどを読んでいると
知らないアーチストの曲を聴きたくなって来ます。
陰陽座のアルバムも21世紀のメタルに選ばれていて嬉しかったです。
先日、晩飯後のサル番長とホッシーノをロックバーに連れて行きました。
食事後、2人とも疲れて眠そうだったので、
一人で行こうと思い「帰って寝たら?」と言いましたが、
「付き合います。」とついて来たのが運のつき。
店内に入るとトミーボーリンの映像やってました。
リクエストしなくてもマスターは
BABYMETALかけてくれました。
その後、ホワイトスネイク行って
SEXMACHINEGUNSリクエストしました。
サル番長はANCHANGと何度か食事したことがあったのですが、
PVやライブ見るのは初めてらしく、
「ANCHANGかっけー!」と改めて感心していました。
でも、どんどんメタル沼にはまるにつれ、目がトローンとしてきました。
最後に戸川純行って、
カルロスサンタナに行く頃には星野と共に完落ち。
僕のディープな趣味につきあわせて、ゴメンよー。
以上、関係ない話でした。
アホなこと言っていないでロケの準備します。
おかげさまで。
僕のフェイスブックファンページが
いつの間にか19,000イイね!を突破していました。
この前15,000イイね!の感謝キャンペーン
やったところだと思っていたのに、早いなー。
皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
もうじき20,000イイね!感謝キャンペーンの用意します。
正直、ファンページ始めた時は、
20,000などとんでもない数だと思っていました。
超感謝プレゼントの企画考え中です。
まだ先の話ですが、
20,000イイね!達成したら発表します。
お楽しみに!
昨日は打ち合わせ後、関和がVIVA LUCKYへ帰って行きました。
茨城県はいいとこなので僕はVIVA LUCKYと呼んでいます。
次は七色ダムですな。
関係ないけど、右端のDAIMETALは何かに憑依されています。
僕は関和が帰ってからルアマガ原稿書き始めました。
今日中に仕上げます。
ラストエース75絶好調猛爆持続中。
石井館長真っ黒くろすけゲット。
バイトが見えるのでたまらんですな。
カラーはリザーバーシャッド。
マッチザベイトカラーらしいですわ。
さらにデカバス。ラストエース75リザーバーシャッド。
ロクマルも来たけど残念ながらバラし。
ロッドはヘラクレスFACT65ULST。
ラインはマジックハードR5ポンド。
ノーシンカーです。
ラストエースはでかいのも小さいのも
狂ったように襲って来るヤバすぎルアーです。
「最後の切り札」なのに最初から使ったらアカンDEATH!
でも、釣れると分かっていたら、使ってしまうのが釣り人の性ですな。
こちらは霞の飯田秀明。
ラストエース75ドロップショット。
ロッドはフェイズフォーチュンブルー。
ロングキャスト性能が凄いスピニングロッドです。
シェイクなどの小技も抜群の操作性です。
ラインはマジックハードR5ポンドです。
濁っている霞水系でもラストエース75ヤバいです。
僕はデカい方のラストエース完成を心待ちにしています。
飯田君はB-TRUEのEXショルダーバッグを使用。
スタイリッシュで機能的なバッグです。
ラストエース75のカラーはスケルトンチャート。
フックセットの仕方がノーシンカーリグと違うところに注目。
福島健によると横刺しもフラッシングが強調されてイイみたいです。
僕は原稿仕上げたらタックルいじります。
今週は出撃出来るかな?