2017.01.11(水)
カテゴリー:バス釣り

The Hit1111回目オンエア。

今晩10時はThe Hit第1111回目のオンエア。

1月11日に1111回って!

なんか1並びで縁起良さそうなので

見れる地域の方は是非見て下さい。

 

P1240378

今回は関和と共演です。

 

昨日は一刀両断のイラストのもとになる原画(落書き?)描いていました。

 

P1240737

菊元画伯の原画の一部。

こんなんでええんか?いいんです。

これをもとにイラストレーターが綺麗に描いてくれます。

 

こちらは昨日の石井館長。

大久保幸三と一緒でした。

 

.jpgリトマフィッシュ

リトルマックス3/16ozザ銀。

昨日の琵琶湖は大荒れでまあまあタフみたいでしたが

館長も大久保もリトマで釣っていました。

 

その後は琵琶湖帰りの二人と、

 

P1240741

串揚げ食べに行きました。

二人ともまあま荒食いでしたわ。

楽しい時間を過ごしました。

 

今日は歴史的な日でもあります。

 

.jpgメタリカ

メタリカワールドツアー2017ソウル公演。

スペシャルゲストをよーく見て下さい。

あのメタリカに呼ばれるようになったのかと感無量です。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.01.10(火)
カテゴリー:バス釣り

もうすぐです。

連休明けです。

一昨日に原稿仕上げて、

DVD検証版チェックして修正箇所を指示し終わったので

昨日は、クワガタのエサ交換してました。

バイト要員は冬休みの宿題に追われて

戦力外だったので、結構時間が掛かりました。

 

もうすぐ横浜のフィッシングショーです。

あと10日になりました。

今年は例年より開催が早いのでカタログ製作やブースの準備締切が

なかなかにバタバタでした。

 

以下は2017エバーグリーンカタログチラ見せです。

 

P1240725

この後姿は?このルアーは?

ニュールアーやニューロッドはまだ見せられませんが、

カタログは横浜のショーで初公開予定なので来れる方は是非。

カタログもフィッシングショーには間に合うはず。

というか間に合わないと困ります。

 

P1240722

僕もニューロッドのページなどに出ています。

 

P1240726

大西健太も勿論出ています。

リトルマックスで釣ったデカバスの写真。

リトルマックスと言えば、スペアフックが間もなく発売されます。

 

スペアダブルフック①

リトルマックススペアフック。純正のダブルフックです。

リトルマックスのダブルフックは

この角度がベストと言い切れる角度の設計です。

サイズは#10,#8,#6の3種類。

#10は1/8oz,3/16oz用。

#8は1/4oz用。

#6は3/8oz,1/2oz用です。

TGマッスルの場合3/8ozは#8。

1/2ozhは#6になります。

フックが伸びたりポイントが痛んだりした時以外も

ダブルフック追加の4本鈎(地獄鈎システム)にしたい時や、

あえてフッキング重視、強度アップのため

フックサイズを上げたい時などにも使えます。

リトルマックススペアフックは

1月13日くらいからのデリバリーを予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.01.09(月)
カテゴリー:バス釣り

2017魂ステッカー。

デザインは出来ています。

 

Print

2017魂ステッカー。

横浜のショーまで間に合うのかなー。

コメント・トラックバックは受け付けておりません