あったか3連休。
今日から3連休。暖かくなりそうです。
釣りに行く方はワクワクですな。
僕もワクワクです。
今日もオフなのに無駄に早起きしてしまいました。
長女が卒業式で貰ってきた花。
感慨深いものがあります。
4月からもう高校生か。早いなー。
これからも一緒に釣りやライブに行ってくれるかな?
昨日はルアーに色塗ったり、
テストプールでプロトの泳ぎチェックしてたり
EG-EXTREMEの編集VTRの最終チェックしていました。
オケラ君(プロトワーム)チラ見せ。
全貌はEG-EXTREMEで見せます。
正式名称はカッコいいネーミングが出来ました。
前半、痛恨のミスからノーバイト地獄。
後半、バスのポジションと動きを把握してから怒涛の入れ喰いでした。
ミドスト、ボトムショートジャーク、サイト。
ポーズ時の独特の倒れ込みと
ショートジャーク時のアクションがヤバいです。
多分、来週の水曜日には公開出来るはずです。
昨日はタックルもいじってました。
デッカーバグもテキサスでセット。
デッカーバグことキッカーバグ5.5インチは
4.5インチに比べてやっぱりデカイなー。
これを丸飲みするデカバスだけがターゲットです。
ちなみにフックはデコイゴーマルフック。
ロッドはヘラクレススーパーエクスプロージョン。
ラインはバスザイルマジックハードR20ポンドです。
こちらは昨日の利根川沖田総長。
ツインテールリンガー。
5gドロップショットリグ。ロッドはメタルウィップ。
ツインテリンガー釣りすぎてワームが足りないので
DAIMETALにおねだり大作戦していました。
明日からJBマスターズ開幕戦。
明日はWBS開幕戦。
EG軍団皆頑張れー!
僕は今日は家でごそごそしています。
出撃準備です。
スナッグレスネコのNKフック。
セルフウィードレスのスナッグレスネコリグ用フックが
DECOYから今月末くらいに新発売になります。
NKフックWORM128。
ウィードレスセット特化型ネコリグ専用フックです。
サイズは#5,#3,#1の3種類。
それぞれ糸ヨレ防止に物凄い効果を発揮する
オープンスイベルが2個付になっています。
オープンスイベルはフックのアイに
プライヤーなどでかしめて使用すれば
びっくりするほど糸ヨレがなくなります。
NKフックとオープンスイベル。
それではセット法を解説します。
1.まずは真っ直ぐワームの中心線にフックを刺します。
この時斜め刺しにならないよう慎重に刺します。
使用ワームはツインテールリンガー4.7インチ。
NKフックのサイズは#3です。
#3はボウワーム6インチに適合します。5インチでもイケます。
2.フックを抜きます。
可変型チューブバーブを出してワームをホールドします。
この時にフックポイントを抜く位置をイメージします。
3.フックポイントも真っ直ぐ中心線からずれないように刺します。
強力なガード力を求めるならフックポイントはワームから出さず埋め込みます。
参考までに僕はツインテールリンガーの場合はフックポイントを抜いて出します。
ポイントが出ていてもリングリブがポイントをカバーして
ガード力を保ってくれなおかつフッキングがいいからです。
後はお好みでスイベルをセットして下さい。
このNKフックはプロトの時からずっと使っていますが、
ホントになかなか根掛かりしないのが実感です。
霞水系で良くある最高に根掛かりする石を網でくるんだ
通称タマネギでもなかなか根掛かりしません。
オールスターの長期プラクティスでは
ボウワームで使用していましたがロストはゼロ。
先日からリグしたツインテールリンガーも全くロストしていないので、
スナッグレス効果はガード付のマス鈎より
遥かに高いと言い切れます。
フッキングに関してはシルキーFコート処理採用で刺さりは抜群。
さらに細軸でフック形状も貫通力が良い設計。
テキサスリグのようなフルパワーフッキングでなくても
かなり掛かりが良い印象。
今までのネコリグ使っている時の感じで
フッキングしてくれるのがありがたい。
フッキングはかなり良い感じ。
これはカバーネコツインテリンガーでの魚。
NKフックを使うことでジグやテキサスなどで口を使わない
タフタイムにカバーをネコリグで攻める優位性が発揮出来ます。
唯一の欠点は真っ直ぐ綺麗に刺さないと糸ヨレが激しすぎること。
でも、付属のオープンスイベルをセットすると
少々歪んでリグしても糸ヨレによるストレスは激減します。
NKフックは一度試せば今までネコリグで攻めるのを躊躇していたカバーを
恐れることなく攻められる優位性を実感することが出来るはずです。
さて、明日から3連休です。
今日から暖かいので釣りに行く方はワクワクしますな。
僕もタックルいじります。
盛三、久保さんと。
昨日は清水盛三が来社。
ロッドの打ち合わせでしたが、
その間、僕は開発中のルアーいじり中。
だんだん、泳ぎの核心となる要素が分かって来ました。
盛三にルアーの泳ぎをテストプールで見てもらいました。
「コレ早く作って下さいよー!」ということだったので
イケてるということです。
僕も早く完成させたいです。
ミーティング終了後は一緒に晩飯に。
超美味い魚料理の店たつみへ。
いつも食べたことない魚が出て来ます。
変態魚屋と呼ばれています。
ちなみに造りはこんなメニューです。
久保浩一さんも合流。
久保さんの誕生日祝いのローソクがオジサンの口に。
楽しい時間を過ごしました。
めちゃめちゃにぎやかでしたわ。
こちらはゼルク。
清水盛三渾身のシャロークランク。ゼルク。
こちらは早く僕も使いたいです。
これは営業用サンプルなので使えません。
早く使えるモデル出来んかな。
発売まではしばらく待って下さいね。