2020.09.18(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー, ロッド

池原釣行での気付き。

昨夜、池原ダムから帰宅しました。

 

雨パワーの爆発を期待して行った池原でしたが

状況は厳しかったです。

見えるバスは全然おりません。

水温は24℃から下くらいで低下中です。

それでも何とかパターンというか

釣り方に気付きがあり

5本で6kg以上は釣れました。

 

朝一のローライトタイムはバラム300から入りますが

チェイスはほとんどなく一度35cmくらいのバスが

2本ほどかなり遅れて浮いて来ただけでした。

水が匂う。泡がなかなか消えない。

明らかにフォールターンオーバー。

また水位は高いですが水の動きは感じられず

ドヨーンとしています。

 

バックウォーターを目指します。

 

バックウォーターはバスおらず。

カレント効く最上流は浅すぎて無理でした。

おらんので下ります。

 

バイトは突然やって来ます。

 

ジャックハンマーを引っ手繰った魚。

日が陰って風が吹いたタイミングで。

ウエイトは1/2oz。カラーはスーパーホワイト。

トレーラーはヘッドシェイカー4インチビッグバイトチャート。

早く巻いてもチドリにくいセッティングです。

ロッドはオライオンプロト67M。来期発売決定しているモデルです。

キャストはズバズバ決まり、バイトの乗りも抜群です。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

この時の風はすぐに止んでしまったので

フォローカバクリアントさんを入れます。

ちょっとラッシュ(ちょこっとバックラッシュのこと)を

直していると「コン!」

この時「ひょっとして。」と思いました。

アクション付けている時は全然当たらなかったのに

ボトムに置いたままだとバイトが来た。

このバイトはアワセられなかったのですが

この後は気配があるストレッチに着底させて

放置を意識して釣りを行いました。

 

すると、

 

放置したジグに明確なバイト。太ったいいバスが来た。

オライオンプロト67ML+。

本来はヘビーカバー対応のカバーベイトフィネスロッドとして開発中のもの。

ルアーはカバークリーパー5.8g。

カラーはシークレットスモーク。

トレーラーはカバクリにはコレ。

アントライオン3.3インチグリパンBK。

ラインはマジックハードR14ポンド。

ラインは弛ませてボトムに這わせて使っていました。

それでも明確にバイト感じれるのがオライオンの凄いところ。

 

同行の松ちゃんに釣り方伝えると

ロッドが大きくしなります。

「デカいの来たなー。」と言っていると

何故かバレてしまう。

気を取り直して同じカバクリアントを放置する松ちゃんに来たのは、

 

何故かこのサイズ。

「なんでやねん。」と松ちゃん。

その後は同じルアーでまたまたやらかし後、

さらにちびっこ釣っていました。

いつもデカいの釣るのにこの日はアカン日やったかな。

 

僕はさらに、

 

カバクリアント放置がビンゴ!

またまた綺麗な40アップ。

 

さらに、

 

カバクリアントハマりました。

ボトムステイがキーでした。

ちょっとした気付きがバイトを生んでくれたかな。

 

カバクリアント連発後、とある場所を目指して移動中、

ふと気になってボートを岬で止めました。

「この辺に立ち木あったよな。」と

増水で見えない立ち木に目星をつけて

フットボールジグをロングキャスト。

その1投目。

ホンガラホンガラやっていると「コン!」

気持ちよいアタリが来ました。

 

TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチで一撃。

閃きの1本でした。

ロッドはオライオン69Hスターゲイザー。

ラインはマジックハードR16ポンドです。

 

その後は何事もなく終了。

 

トボトスロープに上がると

前日に続き、

この日も仔バスライトリグで釣るのも大変な感じだったらしいので

モンスターは出なかったけど

まずまずの釣りだったのかな。

池原はまとまった雨で一気に状況変わりそうです。

 

僕のBIGBITE号のエンジン不調のため

わざわざボート持って来てくれた松川君ありがとう。

 

帰宅すると先日池原同行した八田真宏からライン着信。

琵琶湖に行っていたようです。

 

オライオンスターゲイザー入魂フィッシュは3kgオーバー!

プロフェッショナルフットボールジグ1/2oz&キッカーバグ3.5インチ。

56cm3kg超えの筋肉質のブリブリさん。

詳しくは八田真宏ブログで。

 

僕は次の連休最終日から関東遠征予定に付き

これからタックルなど梱包作業に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨は昼頃からパラパラ。

一瞬激しく降りましたが

しょぼい流れ込みが勢いを増すような感じの雨ではなかったです。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2020.09.16(水)
カテゴリー:バス釣り, ルアー, ロッド

喜びと感謝&今晩はThe Hit。

今日は昼から釣り場に移動します。

ちょこっとタックルいじってから出発です。

雨パワーがあればいいなと思っていましたが

先程天気予報見ると

明日は雨がほとんど降らない予報に変わっていました。

コロコロ変わる最近の天気予報です。

雨が降らなくても、朝夕は多分冷え込むので

服装もちょっと考えないと。

 

オライオンブチ曲げたいな。

今回もプロトのオライオンのテストも兼ねています。

引き続き次も凄い竿作っています。

「おったなぁ!」と言えるかな。

 

先日マーケットデビューしたオライオンはおかげさまで

初回生産分は速攻で完売。

売り切れ店様続出です。(初回手に入らなかった方はすいません。)

菊元渾身のオライオンは明らかに違う凄い竿と確信していましたが

市場で結果を出せていることに喜びを感じています。

また高級品にも関わらずお買い上げいただいた皆さんには

本当に感謝の思いでいっぱいです。

お金使って買っていただいて

喜びの声やコメントいただけることは

本当にありがたいことだと思っています。

それがこの仕事やっていて幸せを感じる時です。

 

さて、今晩10時はサンTV The Hitオンエアです。

 

合川ダムロケでした。

これは豪雨で中断して再開後タフ化してからの1本。

 

抜き上げシーン。

このバス釣りあげた直後、ロケ中断しました。

一時は「このままロケ終了か!?」と心配しましたが

幸いなことに1時間ほどの中断後ロケ再開出来て良かった。

 

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチが大活躍。

一見、巻きが良さそうな天気でしたが

雨の時間帯のフォローで使った時の喰い方が

明らかに合っていると思えたので

以後、全てのバスをこの組み合わせを多用しました。

上流は水温20度に低下。バスはほとんどおらず。

下ったところで水温急変するラインがありました。

ちょっと前の灼熱の日は30℃。

普通は30℃より20℃の方が良さそうですが、

「急激に」下がる水温にはバスもついていけなかったのかな。

水温の変わり目のラインがどんどん下流に移動することに

気付き、アジャスト出来たのが良かった。

この「気付き」はホントにバスを釣るうえで大切なことです。

 

カバクリアントさんに助けられたロケでした。

見た目にはカバーなどほとんどないのですが

水中にはスタンプなど根掛かり多発する障害物が沢山あるので

根掛かりかわせるカバークリーパーを多用。

ロッドは鋭意テスト中のオライオン67ML+。

カバーフィネスに凄くいい竿です。

ラインはマジックハードR14ポンドです。

この時はホントのプロトのコスメなしのものを使っていました。

明日の釣行では漆黒の製品仕様ロゴネーム入りのサンプル出来て来たので

モチベーション爆上げモードです。

 

今晩のThe Hitをお楽しみに!

見れない地域の方は後程のYOUTUBEで是非観て下さい。

 

それではちょこっと準備します。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2020.09.15(火)
カテゴリー:バス釣り

明日は移動とThe Hit。

朝夕、めっきりと涼しくなりました。

朝早くなどは肌寒い程ですね。

鬼のように暑かった日々がうそのようです。

 

明後日は釣りです。

明日は暗くなるまでには現地入りして

用事片付けたいことがあるので昼過ぎに出発予定。

釣りする当日は午後から雨予報ですが

恵みの雨になったらいいな。

 

久々にこのバラム結びました。

バラム300スケルトンチャート。

僕のバラム記録釣ったものです。

こうして釣ったルアーの背中にバスのウエイトや

撃墜マークの星印入れるとなんだかモチベーション上がります。

 

昨日は夜に初のThe Hitロケに行っていた福島直城から

電話がありました。

 

ロケ地は紀ノ川。

なかなかにタフだったようです。

ロケをオファーした時は肩に力入って緊張していた様子だったので

TVのロケ、まして初めてのTVのロケなら

普段釣りをしている時の2割の力が出せたら上出来と伝えました。

若き日に僕も先輩にアドバイスもらった言葉です。

福島直城は緊張したようですが

ロケは無事成立したので充分合格だと思っています。

 

さて明日は僕は見れませんが、

僕が出演のThe Hitが予定では10時からサンTVにてオンエアです。

先日の合川ロケの模様をお伝えします。

こちらはTVロケ慣れしたオジサンの釣りですが

バックアップの釣りで連発しています。

明日の夜をお楽しみに!

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません