シャワーブローズビッグママ。
今朝は超早起きです。
霞方面へロングドライブです。
こちらは、待望のビッグママです。
シャワーブローズビッグママ。全長15.0cm,44.5g。
文字通りビッグママを獲るために生まれたビッグペンシルポッパー。
強烈なアピール力とクィックレスポンス。勿論、激飛びです。
最速で5月25日からのデリバリーとなります。
それでは僕は行って来ます。
またまた出発準備&嬉しい報告。
月曜日の朝。タイガース勝つのと負けで大違い。
昨日は最後ホントにハラハラするほどヤバかったけど逃げ切りました。
不思議な勝ち方でした。
家でスポーツ新聞読んで、
出社してから近所の喫茶店でモーニング食べながら
またまたスポーツ新聞読むのも勝つのと負けで大違い。
タイガースのおかげでいい月曜の朝です。
昨日は自宅で朝からタックル準備。
とは言え日が上がるとメチャ暑かった。
ライン巻き替え。
数本のロッド並べて一度に3本以上ラインを引き出してます。
多い時は5~6本同時に引き出します。
その他、池原タックルから霞対応ボックスへルアー入れ替えなど。
日が高くなるにつれ暑すぎで、熱中症になるかと思いましたわ。
汗ダラダラになったのでシャワー浴びてクールダウン。
昨日は全部準備しきれなかったので今日仕上げします。
もうちょっとです。
ツインテさんも連れて行きます。
ツインテールリンガーは釣れ過ぎで消費激しすぎで
手持ち無くなって来たので、先日ロケでは封印していました。
霞水系ロケのために残しておいたということです。
次回生産は6月くらいかな。
12インチボウワームはマイブームなのでリグったまま持って行きます。
先日のロケでかじられた歯型が着いたままのものです。
煩悩の数だけタックルも多くなります。
ロケまでに一雨欲しいところですな。
霞はどうやら減水傾向みたいです。
準備が終わって夕方うとうとしていたら
ガッツさんから電話。
すぐレイラちゃんに変わりました。
小野湖トーナメント準優勝!5本6480g!!
凄いスコアです。さすがは天才釣りガール。
嬉しい報告でした。
「おめでとう!」と言うとケロケロ笑っていました。
メチャ喜んでました。僕も嬉しいです。
次は優勝やー!
先日一緒釣りした時に伝授したバックォーターの釣り方が役立って良かったー。
ダブルモーション4.2インチ7gテキサスをフェイズタイラントで。
ダブルモーションはライトグリパンBL。
ラインはマジックハードR16ポンド。
ボウワーム6インチジグヘッドワッキーをソリッドセンサー61ULSTで使いました。
ボウワームはグリパンBL。ラインはマジックハードR4ポンド。
それと撃のバックスライドをフェイズテンペスト、
マジックハードR14ポンドで使用してました。
こちらは利根川の沖田総長。
へッドシェイカーでゴンザレス。
この日はヘッドシェイカーで2本の利根川ゴンザレス仕留めていました。
なんか膝が真っ赤ですが。
それでは僕は明日早朝から移動するので準備の仕上げにかかります。
PS.シャワーブローズビッグママ今週デリバリー予定です。
知らん間にカメになる。
昨日は暑かったですね。
ちょっとバテて来て僕はまあまあ弱ってました。
何故かお腹の調子が悪いDEATH!
さらに夜は阪神3連敗でさらに弱りました。
火曜日から霞方面へ移動です。
準備して体調万全で行きたいです。
ここからはThe Hit池原ロケの模様です。
朝の前鬼橋橋脚は異常無し。
朝の気温は11℃。寒すぎです。
キツネサインではなく2本目と言うことです。
昼はドピーカンで暑くなりました。
寒暖の差がありすぎ。
夕方の魚です。
釣ったのは全てフィーディングのサイト。
エレキ踏んでいては釣れない類の魚でした。
サタン号を借りたので、
パワーポールないのでエレキとエンジンで浅瀬に刺してボートを固定。
キャスト数を極端に少なくしました。
釣れるタイミングまで、待ってからキャストします。
待つのは苦手ですが、待たないと釣れません。
夕方、最後に移動しようとしたら、
知らん間に減水が進み完全にカメになりました。
パドルで押してもうんともすんとも脱出出来ません。
「これはイカン!」
パンイチになって水に浸かってボート押すことを覚悟しました。
ズボンを脱ぎかけたら
カメラ艇引き受けてもらった松ちゃんが
「ちょちょちょ待って下さい。」と
長いロープを出してきてくれて、
それで引っ張ってもらい脱出成功。
パンイチは逃れることが出来ましたわ。
カメラ艇の松ちゃんありがとう。
池原ダムは事件が起こりますな。
この日は昼までちびさん1本で
どないにもならずロケボツの危機でしたが
C-4ジグ&アントライオンで大ピンチをなんとかしのいだ感じ。
ロクマルは3本見ましたが見ただけでした。
そのうち1本は怪獣みたいなやつで目の前を泳いで行きました。
池原は夢のあるところですな。
昨日7kg超えが上がっています。
こちらは大西健太。知らん間に霞に行ってました。
ジャックハンマー&ツインテールリンガー。
アフター回復の魚です。
ロッドはフェイズウォリアー66M。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらは飯田秀明おかっぱり。
霞でのゼルクフィッシュ。
綺麗な魚体です。
利根川支流でのラストエース。
僕はバス丸見えの池原から正反対の霞水系へ。
タックル入れ替えが大変そうです。
こちらは山口の惠本ミチクン。
ジャックハンマー&ツインテさんでゴンザレス。
写真ではバスの口とツインテさんのリングが重なって
バスの歯がギザギザに見えます。