出発は明日に。
大阪は昨夜、凄い風が吹き荒れていましたが、
今は雨が止み静かになりました。
本来の予定は今朝、霞へ向かって出発するはずでしたが、
道中、雨風と共に西から東へ向かうことになるかもなので
出発は明日に延期しました。
一人ロングドライブになるので安全優先の判断です。
来週月曜日火曜日はBIGBITEロケ予定です。
色々と準備、段取りがあるので明日の夕方くらいまでは
マリーナへ着きたいところです。
今のところは利根川でロケの予定ですが
上流で雨が降り続けているらしいので
濁流の可能性が大きいのが心配。
場合によっては霞にロケ地替えるかもです。
タックル準備はとりあえず終わりました。
ロケとトーナメント用兼用のタックルです。
とりあえずEGバッカンへIN。
これはワームBOX。
魂BOXに入れてモエビパウダー振りかけています。
これはツインテさんBOX。
こちらはハードベイト。
現地に着いてからもう少しコンパクトに整理します。
魂BOXはどこに使いたいルアーがあるかすぐに分かるように
マジックでルアー種類などを書いてあります。
本来はテプラなどでシール貼ると美しいのですが
ものぐさな僕は油性マジックで書いてます。
中身の入れ替えなどをした時は
エタノールを噴霧したティッシュで拭きとって文字を消して
書き換えます。
予備のBOXを空で持って行けば
その日、メインで使うルアーや試したいルアーを選んで入れたり、
使用済みルアーを入れたり出来て便利です。
こちらは昨日の霞。高岡展二。
オライオンムーンゲイザー入魂フィッシュ。
高岡号は以前、僕が乗っていたチャージャー210です。
フラップクロー3.3インチ5gフリーリグ。
カラーはスカッパノン。
ラインはマジックハードR14ポンド。
楽勝のやり取りで抜き上げ。
ムーンゲイザーは霞水系最も使いどころが多いロッドかも。
今日はゆっくりして早く寝て明日早朝出発予定です。
気になる台風。
台風の進路がちょっと心配です。
今週末に霞へ移動しようとしていますが、
進み具合が遅く、移動日に上陸しているかどうか分からない。
10月17日18日はWBSオープントーナメントに出場予定です。
ちょうどその週にロケがあるので、ロケは利根川霞水系を予定。
予定では週明けの10月12日13日がBIGBITEロケ。
昨日はディレクターと電話で相談。
とんでもない豪雨になれば、大増水、濁流や災害の恐れがあり
今は出発直前まで天気予報と相談中です。
台風、それてほしいな。
先日のロケで最多捕獲したのはツインテールリンガー5インチネコでした。
ロッドはオライオンデジェル67ML。
僅かな違和感を捉える感度に助けられました。
バイトはフォール中。
ラインが手前に走ったり、ラインの重さが軽くなるバイトを
確実にものにしていきました。
関係ないけど手のサインは4本ということです。
ツインテさんは4.7インチではなく5.8インチを使ったのは
少しでもサイズアップしたかったからです。
その狙いは成功したかな。
これくらいのサイズは抜き上げ。
デジェルにマジックハードR10ポンド巻いています。
リールはZ-プライド。もうないので大切に使っています。
ラインは霞水系では間合い近く、
より軽いものを投げることが多いので、
ハンドル30巻きくらいにすることが多いですが
関西のリザーバーではハンドル50回転くらい巻きます。
クリアで間合い遠く取るからです。
30巻きではロングキャストしようとすると
糸が出きってカクンと途中で戻ります。
50回転巻くとバックラッシュしやすくなりますが
ツインテ1/16ozネコなどは重めなのでトラブルは少ないです。
参考まで。
デジェルはムーンゲイザーと共に今週中のデリバリーとなります。
霞出発までバタバタしそうです。
ロケ含めたタックル準備もこれからです。
ルアマガの原稿締め切りもかぶっています。
昨日、原稿書きしようと試みましたが、
滅多にない頭痛に襲われ、書きかけて断念しました。
今朝は起きた瞬間から腰がやばくギックリになりそうで
ヤバかったです。
そろりそろりとベッドから降りましたわ。
今は大丈夫です。
季節の変わり目でちょっと疲れが溜まって来ましたな。
もうちょっと睡眠を多めに取りたいなー。
今朝のニュースで
エドワードヴァンヘイレンが亡くなったことを知りました。
まだ65歳若すぎる。
ライトハンド奏法、衝撃的なデビューでした。
時代を築いたギタリストです。
R.I.P. EDDY.
七川ダムロケ。
昨日のThe Hitロケは七川ダムでした。
朝はいい感じでしたがその後はタフ化して苦しみましたが
なんとか凌いで結果的にはいいロケになりました。
レイクは濁りが全域に広がり、
減水傾向が進んでいました。
朝は路面が湿っていたので未明に雨が少し降ったようでした。
水温は22℃台。
バラムフィッシュ出ました。
バラム300スケルトンチャート。
早巻きでズドン!
ロッドはプロトのオライオン。
詳細はまだナイショです。
朝マズメパワーがありました。
その後もエイトトラップまで持ち込むこと数度。
ただ、朝のローライト時だけで
その後は耐え忍ぶ展開。
晴れて来てずっと無風。
暑くなりました。
これはカバクリフィッシュ。
カバークリーパー5.8g&アンチライオン3.3インチと
5.8インチツインテさんネコが助けてくれました。
カバクリアントはオライオンプロト67ML+。
マジックハードR14ポンド。
ツインテさんネコはオライオンデジェル67ML。
マジックハードR10ポンドで使いました。
最後まで楽しくやれました。
これから大阪に帰ります。