中村鋭一さんを悼む。
中村鋭一さんがお亡くなりになりました。
関西の方以外にはなじみがないかも知れませんが、
僕には強烈な影響を与えた方です。
子供の頃、毎朝ABCラジオで
「おはようパーソナリティー中村鋭一です」を
聴いていました。
阪神タイガースが勝った翌日には
「六甲おろし」を歌っておられました。
正式名称は「阪神タイガースの歌」。
でも鋭ちゃんの影響で皆が六甲おろしと言うようになりました。
僕が強烈なタイガースファンになったのも鋭ちゃんの影響が大です。
「山よりでっかい獅子は出ん。」
「陽気に元気にいきいきと。」
その言葉は当時はそこまで思わなかったけれど
今、思うと凄くパワーを与えてくれる言葉です。
中村鋭一さん、ありがとうございました。
どうぞ安らかに眠って下さい。
昨日は原稿書きなど。
テストプールでは、
DAIMETAL&チャックが新作ワームの撮影でした。
水中動画のアクション、綺麗に撮影出来たはず。
スピンクラフト。
只今、スピンクラフト出荷準備中です。
FACTスピンクラフト。
38mm,4.0gのマイクロクランク。1mレンジ。
「投げて巻くだけでワームより簡単に釣れるってホント?」
「はい。釣れます。」と福島健も言ってました。
スピニングで使って下さい。
今週中にはデリバリー予定です。
先日のテストフィッシング。プロトジグでのカバー撃ち。
かねてからテストしていたこのジグのネーミングが昨日やっと決定しました。
早速デザイナーにロゴデザイン依頼しました。
なかなか降りて来なかったけどやっと浮かびました。
そのジグで釣っていたシーンが
知らん間にガッツさんに盗撮されており
勝手に動画アップされていました。
恐ろしいオヤジでしたわー。
頼むでガッツさん!
沖田護TBCクラッシック優勝。
昨日は3連休最終日でしたが
ほとんど渋滞にも巻き込まれず帰宅しました。
帰ってからちょこっと昼寝かましました。
楽しく実りある釣り旅でした。
今からテストしたルアー煮詰めて行きます。
昨日の帰り、眠くなってSAで休憩した時に衝動買い。
ハードロックごちゃまぜCD。
パープルのハイウェイスター、キッスのラヴィンユーベイビー、
フリーのウィッシングウェルなど超久々に聴きました。
イングヴェイのライジングフォースかっこ良かった。
刺激で眠気も吹っ飛び快適に運転出来た。
それと嬉しい知らせ。
沖田護TBCクラッシック優勝。
総長おめでとう!!
ウエインした筋肉質のバス。
4本ながら3500gで優勝。
リミットメイク達成者ゼロの厳しい試合を制しました。
ウイニングベイトはコンバットクランク120とDゾーン。
急流の反転流バンクを狙った。
シーバスの猛攻に耐えながら巻きました。
コンバットクランク120のカラーはサイトフラッシュN。
ゆっくり巻いてレンジに到達して
大きくウォブリングする動きに反応良かったようです。
DゾーンはTW3/8ozブルーギル。
ワームは喰わなかったようです。
でっかいシーバス。
練習からシーバスいっぱい釣ってました。
試合中はシーバス10本。バス4本。
旧吉野川もそうですが利根川も相当上流までシーバス上がる川ですな。
関和、コバもJBクラッシックで今年のJBトーナメントは終了。
1年間の試合、皆お疲れ様でした。
僕はこれからルアーいじります。
DAIMETALに宿題出しているやつも早く出来ないかなー。