バスエネミー3.5インチ。
霞の剛腕が勝つために生み出したバスエネミーに
ニューサイズの3.5インチモデルが登場。
バスエネミー4.5インチとのサイズ比較。
下が3.5インチです。
バスエネミー3.5インチの自重は6.0g。
参考までに僕ならノーシンカーリグなら
ヘラクレスフォースグランディス66M LTSに
マジックハードR12ポンドを使います。
リールはZ-PRIDEです。
エビちゃんはテスト時から釣りまくり。
試合でも実績充分です。
小田島悟優勝。5本5805gの原動力。
この時はバスエネミー3.5インチをライトテキサスで使いました。
早くもウイニングベイトになりました。
ノーシンカー、テキサス、フリーリグ
はたまたキャロライナなどで
猛威を振るっている4.5インチに続き
猛爆的バイト誘発ワームがいよいよマーケットデビューです。
カラーは全12色。
#01グリーンパンプキンBK
#11スカッパノン
#33グリーンパンプキンBL
#37リバーシュリンプ
#44ソリッドシナモン
#58ソリッドブラック
#63グリパンGRGD
#73ヌマエビ
#86DパンプキンBK
#87エナジーブルー
#88メルティーシャッド
#89スモークシルバーラッシュ
バスエネミー3.5インチは早ければ
5月18日からのデリバリーとなります。
ラインが走るバイト、深いバイトを体験してください。
今日はバタバタです。
夜には出発します。
どこへ!?
FACTグランサーチャー。
FACTグランサーチャーがまもなくデリバリー開始。
福島健渾身のクランキンシャッド。グランサーチャー。
激飛びです。
風があっても姿勢を崩さず綺麗に飛んでいきます。
スローから超高速リトリーブ余裕対応。
超高速で巻けるのが菊元的には嬉しいところ。
超ハイピッチ&激ロールアクションでの明滅効果。
65mm,8.0g。
潜行レンジ1.8~2.2m。
カラーは12色。
#25キンクロ
#50ベイビーギル
#59スケルトンチャート
#280マジワカサギ
#296マイティーシャッド。
#359マイティークロー
#368トリックシャッド。
#369シトラスシャッド
#370マレット
#371ブラッディクロー
#372グラスクロー
#602ビッグバイトチャート
FACTグランサーチャーは
早ければ5月19日からのデリバリーとなります。
バスエネミー3.5インチも同時デリバリー予定。
そちらはまた紹介します。
こちらは琵琶湖。
ツインテさんやっぱり凄いなー。
ツインテさん4.7インチネコで64cm,4900g!
OKガイドのゲストさんです。
ロッドはヘラクレスブラックレギウス64ML。
ラインはマジックハードR5ポンド。
5ポンドのスピニングタックルでのやり取りは
さぞかしスリリングだったと思います。
記憶に残るバスになりましたね。
おめでとう!
こちらは芦ノ湖。
宮川淳爆釣していました。
キャスティングジグ1/2oz菊元ブラック。
ブリブリの芦ノ湖バス48cm頭に12本!
ジグトレーラーは多分ビッグダディ。
芦ノ湖はワーム禁止のレイクです。
僕も6月入ったら芦ノ湖行きたいな。
アレをやりたいです。
こちらはエブリデイ遠賀川オジサン。
ボウワーム7インチネコリグ。
ロッドは最近マイブームらしいパワースピンの
フェイズスムーズトルク。
ラインはマジックハードR5ポンドです。
翌日も遠賀川。
ウエイクマジックで小さいやつと遊んでもらって
沖への大遠投にシフト。
ツインテールリンガークリスタルシャッドネコ。
2本ゲット。
スムーズトルクの遠投性能を生かして
4mラインをスローに探ったようです。
遠賀川の沖の地形変化とピンスポットを知り尽くした
ただものではないオヤジです。
僕は今日はミーティングが入っています。
朝練。
今日はちょこっと早起きして朝練に。
おかっぱりです。
まあまあ苦労しましたが、
釣れました。
この前、石井館長と行った時は
ジャジャ降り、激流、劇濁りで
まともに釣り出来なかったので
様子見に行きました。
バスは見えましたが、水量多く激流は変わらず。
バラム、12インチボウワーム、ツインテさん5.8まで導入しましたが
かろうじて見に来るだけ。
激流過ぎてラインが持っていかれます。
ラストエース168に変えてドリフトすると、反応しました。
流れのヨレをドリフトしていると
「コン!」と明確なバイト来ましたが、ショートバイト。
これはいけると次にキャストするとなんと根掛かりでロスト。
まあまあショックでしたが、
小さいほうのラストエースにルアーローテ。
ノーシンカーでドリフトするとすぐに「コン!」
流れの中を激走りしました。
ドラッグが歌っていました。
ラストエース75ノーシンカー。
ヒレピンの綺麗な奴が釣れました。
ロッドはヘラクレスソリッドセンサー61UL ST。
リールはオーパス1 NERO。
ラインはマジックハードR4ポンド。
久々にスピニングで釣ったなー。
これが釣れたので暑くなる前に撤収しました。
今日も昨日に続いてめちゃ暑いです。
ラストエース75のセッティング。
フックはカバーフィネスHDのガードをカットして使いました。
とにかく真っすぐに泳ぐよう、真っすぐにフックセッティングすることが大切。
でも、この日は流れに任せてドリフトしてました。
流れは一定ではなく、強いので
ラインを張りすぎるとノーシンカーなのですぐに水面に浮きあがります。
ラインテンションを張らず緩めずでナチュラルドリフトさせるのは難しかった。
昨日の琵琶湖北湖。内田ケンちゃん。
前日に電話で話していました。
さすがはケンちゃんという釣果でした。
4kgオーバーのブリブリさんゲット。
4.5インチキッカーバグヘビダン。
ロッドはヘラクレス7。リールはレボパワークランクZPI フルチューン。
ラインはマジックハードR25ポンド。
キッカーバグ4.5インチヘビダンでは
もう一本4kgオーバーをキャッチ。
リアクションフットボールジグ1/2ozで61cm,4580g!
めちゃカッコいいロクマルです。
トレーラーはビッグダディー。
ロッドはヘラクレスアクテオン。
ラインはマジックハードR25ポンドです。
やったね!ケンちゃん。
この日は4kgオーバー3本。
昨日はいい日になったなー。
さらに、
ブリムスライドフィッシュ。
ロッドはヘラクレスアクテオン。
ラインはマジックハードR25ポンド。
北の魚は頭が小さくボディの体高、厚み共にすんばらしい体形ですな。
ケンちゃんいつもデカいの釣るなー。
バス釣り楽しすぎるなー。