いよいよフィッシングショーウィーク。
いよいよフィッシングショーウィークです。
今週は横浜のジャパンフィッシングショー。
僕は木曜日から現地入りする予定です。
皆で楽しみましょう。
僕も会場で皆さんと会えるのを楽しみにしています。
横浜は大好きな街。
またまた誕生日を横浜で迎えます。
昨日は1時間ウォーキング。
自宅から歩いているので
子供の時に歩いた道や
鯉がいる小さな川沿いを歩いて
どこに鯉が沢山いるか予測しながら
サイトウォーキング。
大体、いるところは法則があって
予測したところにおるのが面白い。
小さな楽しみ見つけました。
こちらは昨日の琵琶湖。石井館長。
リトルマックスTG3/8oz。
カラーはシークレットギル。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
ラインはP.E.1号にリーダーにマジックハードR10ポンド。
異常釣欲者の館長は琵琶湖帰りにおかっぱり。
ロクマル近いの獲りました。
リトルマックス3/16oz。ザ銀。
タックルは琵琶湖と同じ。
おかっぱりでこの魚。最高です。
こちらも琵琶湖。下敷領信也。
プロフェッショナルフットボールで初バス。
ジグは1/2ozブラウンパープル。
トレーラーはキッカーバグ3.5インチベイビーギル。
ロッドはヘラクレス69H LTS。
ラインはマジックハードR12ポンド。
さらにゴンザレス。
54.5cm追加。
ルアーは同じフットボールジグ。
下物浚渫です。
こちらは霞の飯田秀明。
おかっぱりでデカバス釣っていました。
バンクシャッドで霞の怪獣ゲット。
カラーはクラウン。
ロッドはライトキャバルリー611M。
ラインはマジックハードR5ポンド。
年明けから絶好調の飯田君。
横浜でのエビちゃんとのステージは緊張するのかな?
会社から梅田。
先程、親父の法事が終わりました。
もう4年目か。
早いなー。
昨日は昼から会社へ。
DAIMETAL&チャック。
フィッシングショー用の映像最終仕上げしています。
こちらも超ギリギリで間に合わないので
休日出勤していました。
釣りビジョン製作のものとは違い、
各ルアーごとの水中動画やイメージ映像などです。
ルアーごとに個別に映像作っています。
僕は映像のチェックに行きました。
大まかな指示してから
大阪梅田へ徒歩で向かう。
買い物です。
2駅くらい分、歩いていたので建物の中に入ると暑すぎ。
毎年ショーの前になると
気持ちをアゲたいので服を買いに行きます。
脱いだり着たりの繰り返し。
帰りのエスカレーターで声かけられたので
握手して写真撮って
「フィッシングショーに来てな。」と
勧誘してから帰りました。
昨日の琵琶湖。
大西健太OKガイド。
リトマTGマッスル3/8ozシークレットギル。
相変わらず釣れています。
これはゲストさんの魚。
冬の1本は嬉しいね。おめでとう!
リアフックをリトマ用純正ダブルフック2本にチューン。
デスロックシステムです。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
P.E.1号にリーダーはマジックハードR10ポンド。
リトマに限らずメタルマスター7g、10.5gなどの
軽量系ジギングスプーンにもP.E.とスピニングタックルの
優位性はあると断言出来ます。
跳ね上げる角度と感度が違います。
餌木でイカ釣っているのと同じですな。
大西は、
エッジブレイカーでデカバスゲット。
バウヘッド1/2oz。
ロッドはフェイズニューモデルのディガー72H。
ラインはマジックハードR16ポンドです。
僕はこれから歩きます。
フィッシングショーに向けて体力向上計画です。
ウォーキング。
今日から3連休ですね。
インフルエンザ流行っているようなので
みんな気をつけて。
僕はおかげさまで風邪ではなかったようです。
年末から毎日かかさず歩いています。
きっかけはおかっぱりで膝を痛めたこと。
オジイ化に抗うためストレッチ&ウォーキング。
今のところ3日坊主にならず
毎日40分くらい歩いています。
昨日は暖かく歩き出してすぐ汗かくくらいでした。
昼休みに歩いていると
何人かに「なんでこんなところに。」と
声を掛けられたりします。
一期一会かもしれないので
握手で答え、「フィッシングショー来てな。」と
伝えています。
昨日も昼休みに50分。
飲みに出た夜は
北新地から会社まで歩きで帰りました。
はたから見たら千鳥足オジサンですな。
さて横浜のショーがいよいよ近づいて来ました。
僕は土日は朝10時トップバッター。
朝早くから来てくれるみんなに感謝。
今年も盛り上がって行きましょう。
でもジャンケンでの不正はダメゼッタイです。
本当に純粋に喜んでくれるファンに当たって欲しいです。
今年はサタン島田や飯田秀明が
初めてEGのステージに立ちます。
飯田君はエビちゃんと。
コバは沖田との共演になります。
清水盛三も久々の横浜のステージ。
関和は本人の希望でステージには立たず
ブース内で接客しますので
何でも聞いてあげて下さい。
僕は釣りビジョンが出ないこともあり
横浜のステージはEGのみになりそうなので
その分、ブースでのサイン会などを頑張ります。
EGでの各プロスタッフのセミナースケジュールはまた発表します。
昨日の琵琶湖。大西健太。
リトルマックスTGマッスル。
3/8ozシークレットギル。
このところずった当たってます。
ほんの小さなショートリフトとボトムステイがキモ。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
ラインはP.E.1号にマジックハードR10ポンドリーダーの
スピニングタックルでやっています。
ニューワーム「エッジブレーカー」で。
今年のフィッシングショーで初お目見えです。
ロッドはこれも新作。
フェイズディガー72H。
ラインはマジックハードR16ポンド。
大西健太が横浜のステージで解説します。
僕は今日は休みですがちょこっと会社に行きます。