フィッシングショー終了!
ショーが終わり、日曜日の9時半頃、無事に帰宅しました。
正直、かなり疲れました。ヘロヘロです。
でも、それ以上に充実したいい日々を過ごせました。
まさに、「しんどいけど楽しい毎日。」を地でいく、ショーの期間でした。
ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
皆んなに大きなパワーをもらえました。ありがとう!
早く、釣りがしたいです。
それでは、最終日の様子を引き続き報告します。
エバグリセミナーでは、今年初めて、ホワイトボードを使って、
春先のプリスポーナーのポジションと攻略法などを解説。
ヘラクレス7フッターの優位性、キッカーフロッグとフロッグフィッシングも解説。
またまた時間が足りなくて、ギリギリまで喋り続けてしまいました。
その後は休む間もなく、サイン会へ突入。
横浜でのサイン会。出来る限りのファンサービスです。
僕のサイン会には長蛇の列が。ご苦労様です。ありがとう。
これはEGブースの様子。大盛況です。
釣りビジョンではガンちゃんとビッグベイトトークです。
ここでも、時間ギリギリまで喋りまくってしまいました。
釣りビジョンセミナー終了後にSEXMACHINEGUNSのアンチャンが
訪ねて来てくれました。
アンチャンは忙しい時間を割いて来てくれ、また仕事があると東京へ
すぐ帰って行きました。また、今度、大阪で会おうと約束しました。
次のDVDではアンチャンがテーマ曲を作ってくれるかも?
勿論、ヘビメタです。
サトシンとアンチャン。サトシンはバレンタインの義理チョコを手に
ご機嫌さんです。
何度も言うけど、サトシンはセミナー前とセミナー後(特に夜)の
態度が極端に変わります。セミナー前はド緊張の気の小さいおっさん。
セミナー後は「俺の時代やぞー!」
「エバーグリーンは俺でもってるようなもんやぞー!」
と吠えまくります。僕はその様子を暖かく黙って見守るのみです。(ウソ)
まったく、いじりがいのある奴です。
僕のアメリカ人女性で一番大好きなタミー・モローです。
極めて、気配りが出来るやさしい女性です。いつも癒されます。
大阪の控え室にて。次はアメリカで早く会いたいです。
とにもかくにも、大阪、横浜と続いた2週間に渡る
フィッシングショーウィークが終わりました。
おかげさまで、大盛況の内に終えることが出来、
皆様には本当に感謝しております。
ありがとうございました。
そして、ショーが終われば春はもうそこまで来ています。
早く、でかいの釣りに行きたいです。
横浜最終日!
最終日!僕はまた6時前に起床したので、土曜日の模様からお伝えします。
僕はサル番長の舞台に乱入し皆んなの写真を撮りました。
これは菊元カメラの画像。かなり楽しそう!
あっ!バンクシャッドもう発売になりました。
セミナー前のサトシン。この表情!
やはりド緊張です。
ヴァンクガガ。今年のジールの新製品。
僕が愛用するヴァンクよりレンズがワイドになってます。
今年の僕はこれでいくかも。
夜は、またまた中華街へ。プロスタッフに加え、ゲストとしてサッカーの
中西永輔、そしてショー終了後のホテルに遊びに来た世界的ライダーの藤原克昭も
合流し、大いに盛り上がりました。
モリゾーの本をもらって喜ぶ克昭。
僕はカツと呼んでます。
食事のあとは一旦ホテルに戻り、各自再び、夜の街へ。
僕は、あまりにも疲れていたので、そのままおとなしく
部屋に戻りました。ここまでが昨日の報告。
そして、早起きしてブログをスタート。
ここからは会場で書いてます。
エバーグリーンのセミナーが終了しました。
昨日にも増して、大観衆です。
応援ホンマにありがとう!
朝からステージのことを考えてド緊張、
ガチガチのエビちゃんこと蛯原英夫プロ。
笑顔も引きつってます。
セミナー直前のモリゾー。
マスクとのどあめ。
声はがらがらですが、元気です。
ただいま、13時30分。
2時からジールオプティクスのプチセミナーとサイン会。
3時から釣りビジョンでガンちゃんとトークショーがあるので
そろそろ行きます。この続きはまた報告します。
土曜日の横浜 その2
先程、エバーグリーンのセミナーを終えました。
雨に雪が混じる寒い日にもかかわらず、集まってくれた
多くのファンの皆さんありがとうございました。
セミナーではコンバットスティック20周年の歴史や誕生秘話
などを熱く語りすぎ、質問コーナーをする時間もなくなって
しまいました。そのあとは1時間サイン会。
家族連れが多く、いい感じでした。
満員御礼ありがとう。
アクテオンマグナムとプロトのスピニングを解説。
規格外の8フィート2インチのアクテオンマグナムは
ビッグベイトを超えるジャイアントベイトを遥か遠くへ飛ばすロッド。
記録級のモンスターを狙う超マニアックなロッドだが、
関東でも意外と受けた。
スピニングは6フィート4インチのプロトだがほぼ完成。
ガイドマニアの福島健がガイドセッティングを担当。
バンクシャッドからあらゆるライトリグに対応する
バーサタイルかつパワフルなスピニングです。
あと、ヘラクレスセブンフッターシリーズの優位性を解説。
フォースグランディス73月発売予定です。ブッ飛ばすロッドです。
セミナーのあとのサイン会では、僕のブログを見て、
風邪気味だということを知り、ユンケルの差し入れをいただいたり、
バレンタインのチョコレートをもらったりしました。
ありがとうございました。だんだん元気になってきました。
今、出展者休憩室でやっと弁当にありつけました。
ここ数年ではじめてのショー期間中の昼メシかも?