2010.08.14(土)
カテゴリー:バス釣り

愛用のフック。

今日は、淡路島に行っています。

お盆の法事です。


ところで、愛用のフックのことを語ります。


僕がテキサスリグを使う時のお気に入り。

パンチング以外では、ほぼコレです。


デコイのワーム5。超ロングセラーです。


バイズクロー4.5インチは3/0または4/0を、

ポートリーは3/0を使います。

ワーム5はあんまり人気が無いようですが

フッキングが良く、バレにくいので

僕は最も信頼しています。

昔、特注でこれの極太仕様や超デカの11/0サイズを

作ってもらったことがあります。



次はワッキースタイルで使うフック。


カバーフィネスです。菊元デザインです。


宇宙人ことスラッグシャッドにはこの2/0がベストマッチします。

ヴェイン8インチにはこれの1/0か

ノーガードのビッグバイトフィネスの1/0を使います。

ビッグバイトフィネスもその名の通り、菊元デザインです。

そのフック形状からフッキングが凄く良く、バラシがほとんど無いです。

太軸のストロングシャンクなのでドデカバスがきても伸ばされません。

1/0以上のサイズはフッキングペネトレーションの関係で

ベイトタックルでの使用をお薦めします。


これは、ニューカマー。


ツキサスフック。

ネーミングはナメていますが、理に適った設計のフックです。


小型のスイムベイトに最適。

アイに付けられたピンでワームのヘッドを固定します。


以上、フックのお話でした。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.08.13(金)

あー夏休み!

今日から夏休み。


愛用のタックルも夏休みです。


でも子供たちはサマーキャンプに行っているので

寂しいもんです。家は静かです。


ところで、我がタイガースは5連敗でストップ。

やっとスカッと快勝です。

5連敗して一つ勝っただけなのに、何故か首位になりました。


3連発は優勝の予兆!

1985年のバース、掛布、岡田の伝説のバックスクリーン3連発は

僕もTVで見てました。鳥肌が立つ程、感動したのを覚えています。

その年は日本一!

2003年の浜中、アリアス、片岡の3連発の年も

リーグ優勝しています。

今年も優勝!?かな。


スポーツニュース見たさに今朝も5時半に起きました。

根っからのトラキチです。


ところで、早起きついでに羽化していたクワガタの掘り出しをしました。


ウェスターマンヒラタ84.6mm。

自己最高記録更新!

でも、ギネスにはコンマ5mm足りません。


これはギリアンヒラタ。50mm足らずです。

同じヒラタと名が付いていてもこんなに大きさが違います。


 

今日は、さすがにゆっくりします。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.08.12(木)
カテゴリー:バス釣り

明日からお盆休み。

台風が来ています。

 

でも、明日からやっと夏休みです。


でも、色々バタバタしそうです。


最近、ずっと妙に眠いので夏バテかと

昨日、お医者さんに行って相談したら

睡眠時無呼吸症候群の疑いがありますね。」

「検査してくれる病院があるので、紹介します。」

「一泊して検査をうけてみては?」と

言われてしまった。


ヤバイです。


確かに、15年以上昔、今江君に「雷帝」と言われたくらい

当時よりイビキがひどく、その轟音がよく止まってらしいですが・・・。


ちょっと心配なので、盆明けに検査を検討してみます。



ところで、琵琶湖はいい感じみたいです。

サトシンがウィザーで68cmを釣ったのに続いて


大西健太が64cmをアクテオンと

EGタングステンシンカーを使ったパンチングで

仕留めました。

キッカーフロッグも好調のようです。


アクテオンでパンチング!

ルアーはスタッブクロー。ラインはマジックハードR20lb。

大西はキッカーフロッグもアクテオンでやります。


僕はアクテオンではビッグベイトと決めています。

パワフルで超ド級の粘りがあるサオなので

どちらも、最高ですわな。



関係ないけど、未公開のプロト第2弾です。

こいつはずっと秘密にしていました。

チラ見せでゴメン!!



苦節3年!凄いヤツが出来ました!


テストではデカイのしか釣ってません。

名称も決まっています。

昨日パッケージデザインが出来上がりました。

発売はまだですが、そのうち公開します。

 

お楽しみに!






コメント・トラックバックは受け付けておりません