各地で春が近づいて。
休みですが今朝も早起きしてしまいました。
昨日は寒かったですね。
明日は晴れるかな。
明日は出撃。
今日は移動します。
バスマスタークラシック2019。
2日目終わりました。
写真は現地特派員から。
我らがブレットハイトは予選18位。
昨夜はライブで2日目の模様を見ていましたが
途中で寝てしまいました。
18位なら決勝進出やね。多分。
ブレット、ジャックハンマー炸裂や!
こちらは琵琶湖情報。
昨日の大西健太OKガイド。
ツインテさん5.8インチやっぱり強い。
ツインテ5.8インチグリパンBKネコさん。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
ラインはマジックハードR6ポンド。
ゲストさんもツインテさん4.7インチで53cm他。
カラーはグリパンBL。
タックルは大西と同じ。
この他にグラスリッパー3/8oz&ヘッドシェイカー5インチや
まだ未発売のエッジブレイカーでもデカバスゲット。
寒い中頑張って良かったですね。
プロトルアー使えるのはOKガイドの特権です。
エッジブレイカーは僕も3本しか持ってないのにー。
大西は最後にシャロー展開。
ジャックハンマー3/8oz&ヘッドシェイカー4インチ。
巻きで来たゴンザレス。
ジャックハンマー好きな喰い方。
カラーはアユ×アユです。
OKガイド絶好調です。
こちらは昨日の石井館長。
フットボールで執念の1本。
寒い雨、荒れて早上がり。
貴重なバイトをものにしたのは、
TGブロー1/2oz&キッカーバグ3.5インチ。
フォールが早いリアクションよりのセッティングです。
こちらは一昨日のYASU岡田。
ツインテさん4.7インチ1.3gネコ。
カラーはリバーシュリンプ。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
ラインはマジックハードR5ポンド。
クランキングはクリアアップしたせいか不発でしたが
ミオ筋でのツインテさん放置しのいだようです。
寒の戻りの中の貴重な1本。
こちらは日指ダム。中谷大智。
キッカーバグ4.5インチ5gフリーリグ。
ロッドはヘラクレスFACT70H。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらはエブリデイ遠賀川オジサン。
朝一からDゾーン3/8ozで2kgクラスをやらかし。
それからずっとノーフィッシュ。
でも夕方終了間際に怒涛の連発。
まずは1450g!
沈む夕日が綺麗です。
また来たDゾーン。
またまた来た。すべてDゾーン3/8ozTW。
カラーはチャートシャッド。
最大1450g。僅か10分で怒涛の3連発。
ロッドはフェイズウォリアー。
ラインはマジックハードR12ポンド。
こういうことがあるからバス釣りはたまらんちん。
昨日は、雨、雷、ひょう、冷え込み、強風と荒れ気味でしたが、
各地釣果は景気良くなって来ました。
冷え込んだり暖かくなったりを繰り返して
だんだんと春になって行く。
僕も明日はたまらん感動味わいたいです。
ブリブリデカプリオおるかな?
雷鳴。
今朝は見る見るうちに
空が真っ暗になり大雨と共に
強烈な雷鳴が。
今はうそのように晴れて来ました。
実は僕は雷が怖く、
釣りに行っていても
雷が鳴りだすとそわそわして
落ち着かなくなり、すぐ避難します。
昔、池原で雷が目の前の杉の木に落ちたことが
トラウマになっているかもしれません。
地震雷火事オヤジといいますが、
地震の次に怖いのが雷です。
オヤジは最近、怖くないようになって来ましたが。
雷が怖いオヤジです。
今日は外でタックルいじりしようとしていたので
晴れてきて良かったです。
うちのカメのガメラもエサをかなり食べ始めました。
バスも荒喰い始まりそうです。
次の釣行が楽しみです。
琵琶湖はかなり釣れ出して来ました。
こちらはむらっち。
朝から大量の釣果写真が送られて来ました。
3月14日。ボウワーム8インチが大活躍。
ボウワーム8インチスカッパノン。
2.2gネコリグでゴンザレス頭に3本。
放置でも、リアクションでもズル引きでも来ました。
一気に丸飲みにしているようで
ワームに歯形ついてない吸い込みで喰っているので
明らかにバスが好きな喰い方。
ロッドはフェイズ新作ディガー。
ラインはマジックハードR14ポンド。
同じくボウワーム8インチ2.2gネコで。
ゲストさんが57cm頭に3本。
ボウワーム8インチネコリグ。
フォローのツインテさんネコでも。
同日石井館長。
C-4ジグ&アントライオン。
今日も石井館長は琵琶湖です。
大西健太ガイドはも新作EGプロデザインワーム「エッジブレイカー」や
ツインテさんやジャークベイト主体で釣れています。
さらにフラットフォースのクランキングでも。
春が確実に来ています。
EGバッカン4.
昨日は冷えましたね。
会社でデザイナーと打ち合わせ。
釣りが大好きなデザイナーなので
話が弾みすぎて脱線しがちですが
いいものが出来て来そうで楽しみです。
さてまもなくデリバリー開始のアイテムを紹介します。
EGバッカン4.
菊元好みのデザインになりました。
こちらはロッドホルダーなしのタイプ。
サイズは機能性重視のMサイズと大容量のLサイズがあります。
僕はBIG BITE魂ボックスを詰めることが多いのと
大量にルアー持って行きたいので
Lサイズ中心で使います。
Lサイズは定価14000円
Lサイズロッドホルダー付は15000円
Mサイズは12000円。
Mサイズロッドホルダー付きは13000円。
定価はいずれも税別です。
デリバリーは3月14~15日予定です。
こちらも注目。
B-TRUEカーゴトートバッグ。
サイズはW500,H280,D355mmの大容量。
価格は6300円(税別)
ガッツリ詰め込み、一気に運べ。
タックル、レインウェア、防寒具、着替え、食べ物、飲み物など
万全の準備で釣行に挑むためには何かと荷物が多くなるもの。
B-TRUEカーゴトートバッグは沢山の荷物を詰め込めるアイテムです。
こんな工夫も。
サル番長ぉぉぉー!(意味不明)
こちらは昨日の旭川ダム。小山雅史。
めちゃ寒かった中の価値あるキロフィッシュ。
旭川ダム水温は先週12℃、昨日7℃。
水位は2m急上昇で苦しんだようです。
仕事したのは、
カバークリーパー&アントライオン。
風裏のカバーに入り直しての一本。
カバークリーパーは5.8g。
アントライオンは3.3インチ。
ロッドはヘラクレスFACT70HST。
ラインはマジックハードR14ポンド。
カバクリ&アントはタフコンで威力を発揮する
コンパクトカバージグのセッティング例。
根掛かり少なく、吸い込み良好です。
全然関係ないけど愛読書です。
恐るべき熱量の本。
ヘドバン最新号ゲットしました。
ドイツのバンド「ラムシュタイン」に興味を惹かれました。
グレタヴァンフリートは大注目のロックンロールバンド。
Vo.の声がZEPのロバートプラントとクリソツなのがたまらん。
平均年齢若干21歳ですが、凄くええで。
昔敵対していたと言われるパンクとメタル。
でも、メタルやっているアーチストも結構パンクから
影響受けているものです。
モーターヘッドはパンカーからもメタラーからも
愛された稀有なバンドにして神。
「レミー!」
すいません趣味の世界で。