2010.10.17(日)
カテゴリー:バス釣り

正念場の力。

昨日は、早朝より校正の仕事を片付け、クワガタの世話、

それからTVで阪神vs巨人のクライマックスリーズを観戦。


そもそも、僕はクライマックスシリーズなるものには

反対です。

優勝は優勝それでいいと思います。

優勝は中日、阪神は2位。

もう終っています。

それで、エエやんと思いますが

あるものは見て応援してしまいます。

 

どっちやねん!!



でも、昨日の試合は、見ていて本当にイライラしました。

短期決戦で弱いという定評通りの試合。

チャンスもジャイアンツのファインプレーにことごとく潰され

発狂魔人ミイラルゲ(知ってる人は偉い!)になりました。

負けるべくして負けました。

見ていて、エキサイトして

とても書けないような言葉を何度も叫んでしまいました。

僕は、ドアホウなファンです。


でも、正念場で力が出せないのは本当の力が無いことです。

情けなくなりました。

 

正念場、土壇場の力こそが本当の力。

 

力んでも、弱気になってもいけません。

「平常心。」「精神力。」

これは、自分にも言い聞かせたい言葉でもあります。


「もう、今日は野球は見ん!!」


と言いながらまた見てしまうのが

阪神ファンの悲しい性です。

アホですがしょうがないです。



野球が終わってから、夕方、子供を連れて

クワガタ屋さんのグローバルオオサカへ。

菌糸ボトル、発酵マット、エサゼリーなどを買う。

うっかりと財布の中身を見ずに行ったので

清算時にお金が足りないという失態を犯してしまい、

ツケにしてもらう。

ちょっと恥ずかしかった。


でも、来店のホンマの目的は次のギネス候補のクワガタを

持って行って送ってもらうこと。

昨日、クワガタギネス獲得の報告をしたばっかりだが、

この前の締め切りに間に合わなかった来年用のギネス申請です。

まだ、来年8月までギネス応募の締め切りがあるので

また、記録を獲れるかはまだ分からないが

「獲れたらエエな。」と願っています。


 

関係ないけど昨夜の晩はおでん。


菊元家では、おでんが出ると3日は続きます。

カレーも同様です。



ところで、昨日のジャパンオープンクラッシックは

1位が3504g。6本です。岸川さんという方ですが

僕は知りません、すいません。

2位は沢村幸弘プロ。4本3452g。

リミットは7本で行われましたが

リミットを獲った人はいなかった模様です。

以下、20位下野さん。

29位藤木淳。

34位今江克隆。

40位コバ。41位角刈り小山。

49位星野和正。78位丸ボウズ福島健。


あきませんやん!!



そうそう、この前無茶苦茶だったタックルボックスが

徐々に綺麗に収納されつつあります。


ボックスはバーサス3043NDD。

フックやシンカーがシステマチックに収納出来ました。

トーナメントプロみたいです!?

パッケージのまま入れるか?より素早く取り出せるように入れるか?

迷いましたが、フック等はむき出しで入れると、雨の日はショビレーヌに

なり、錆びて全滅することがあるので、パッケージのまま収納しました。

プラが終わり、使用頻度が高いものが絞れてくると

時間のロスを最小限にする為

もっと小さいボックスにむき出しで少量収納しようと思っています。


美しい収納。

チャンピオンのストレージにキレイに収まるはず。

わざわざボックスを持って来てくれた

メイホーさんありがとうございます。


でも、まだ試合用システムボックスは完成してません。

徐々にやっていきます。


今日もやることは沢山あります。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.16(土)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

クワガタギネス4種更新!!

昨日、かなりバタバタしているところに

むし社から荷物が届いた。


僕の最も愛する雑誌であるBE-KUWAの最新号である。


クワガタギネス大特集号です。


なんと、荷を解くと同じ本が4冊も入っていた。

 

4種類のクワガタでギネスを獲得したということである!!


やりました!


素直に嬉しいです。

このクワガタギネスを目指し、艱難辛苦の道に

幾たび挫折しそうになったことか!(大げさ!)


でも、かなりの時間と労力と執念とお金を

つぎ込んできただけに

この喜びは格別です。


思わず、仕事の手を止めて

本を凝視してしまいました。


1ページを丸ごと使って僕のクワガタが紹介されました。

顔写真はEG-CLIMAXの表紙と同じ写真です。

シャワーブローズでゴンザレスを釣った時のものです。


まず、最初は、


ミクロスツヤクワガタです。

小型種ですが超難関種です。

僕が知る限り、この世でこれを羽化させた人は

僕以外に一人しかいません。

その福武さんに幼虫を頂きました。

ありがとうございます。

評価は3つ星。


なお、サイズはわざと隠しています。

BE-KUWAさんに配慮したつもりです。


次は、


ラコダールツヤクワガタ。

こいつも難関種です。

評価は2つ星。

まだまだ大きく育てられそうです。

次は長歯系を目指したいです。

ちなみに、これらの飼育記事も僕が書いています。


次は、


テルナテヒラタ。

小型のヒラタクワガタですがなかなかカッコイイ虫です。

3つ星を頂きました。


最後は、


ウォーレスノコギリクワガタ。

こいつはなんと4つ星の高い評価を頂きました。


編集長によると4つ星は「かなり上級レベルの腕がないと出ないサイズ」

ということで素直に嬉しいです。

でも、現在、この記録を超えようとこの個体の子供をブリード中です。

なお、最高評価の5つ星は「神!」とあります。


再び僕も、5つ星が獲得できるように頑張りたいと思います。

これで、(オスの)クワガタ飼育ギネスは7つ目です。

バス釣りと同じく、もっと高みを目指したいです。


というわけで昨日は忙しかったけれど本当にいい日でした。



話はガラリと変わりますが、

 

今日から福岡の遠賀川で

ジャパンオープンクラッシック2010が開催されます。


僕も、過去にJBワールドチャンピオンを獲得しているので

参加資格があったらしいですが、

知ったのが最近というのと

今はオールスターに照準を絞っており日程の調整とタックルの整備中

なので僕はこの大会には不参加です。

ですが、エバーグリーンからも

今江プロ、福島プロを初めとした選手が多数参加しますし

会場にはエバーグリーン特設ブースも出展。

大抽選会も行いますので

興味のある方は是非、見に行ってやって下さい。

きっといいことあるかも。


大会の結果はまた後程。


また、今日から甲子園でタイガースは

ジャイアンツとクライマックスシリーズが開幕。


スッキリと勝って名古屋に行ってほしいものです。


今日は、オフですがEG-CLIMAXのナレーション原稿の

チェック、校正を仕上げたいと思います。


それから、クワガタの世話、阪神の応援の予定です。



コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.15(金)
カテゴリー:バス釣り

昨日はハイテンション。

昨日、カスタムインソールをサポートしてくれている

U-2の社長が来社。

BMXの世界チャンピオンを獲ったこともある

森崎弘也君を連れてきました。

その世界では、超一流選手です。

僕はヒロまたはヒロ君と呼んでます。


ヒロ君は昨日サンケイスポーツの取材。

今週末は東京でBMXのコンテストです。

徳島在住なので僕が徳島にロケに行った時はよく

晩メシに行きます。


インソールの足型を測定中です。


この時、僕は新兵器になる履くだけで足がポカポカに暖かくなる

カスタムインソールをいただきました。

寒がりの自分には、本当にありがたいグッズです。


この後、一緒に食事に行き、ヒロ君は最終便で東京へ

向かう予定だったのですが、

ヒロのチャリンコのスポンサーでバス釣り大好きの

ギャンさんがこの時、合流することが決定し、

ヒロは、大阪に居残ることが決定。


思わずその後、飲みに行ってしまい

盛り上がって、ハイテンションになりました。

勿論、僕の奢りです。

散財しました。

当然帰りは遅くなりました。


でも、6時過ぎに起きてしまいました。

故に今日は眠いです。


でも、今日はやることが沢山あって大変です。

バタバタの一日になりそうです。結構忙しいです。


自業自得というやつです。


ガメラもあきれています。



コメント・トラックバックは受け付けておりません