胃がんではなかった!
たった今、お医者さんから帰ってきました。
いつものお薬をもらいにいっただけではなく
この前の胃の細胞検査の結果を
教えてもらいに行きました。
結果は
「良かったですね。胃がんは見つかりませんでしたよ。」
と言われ一安心。
ここの先生は名医だと思っているのですが
いつもニコニコしながら
「毎月、この検査でガンが3~4人見つかるんですよ。」
とか言われるので
時々、不安になります。
この前の検査の時も
「胃がんだとしても初期なので心配しないで下さいね。」
とニコニコしながら言うので
「頼むからニコニコしながら言わんとって!」
と思ってしまいました。
でも、とりあえず一安心です。
話は変わるけど
インサイダー情報です。
最速であさってくらいに
SR-MINIの3/4ozが
ショップに入荷すると思われます。
ハイシーズンは早巻きでデカバスにかなりの実績を
残していましたが
寒くなってから、その本領をさらに発揮するはず。
スローロールでデカバスを狙って下さい。
勿論、おかっぱりでもその抜群の飛距離は
かなりのアドバンテージになるはずです。
SR-MINI 3/4oz #111ブルーギル。
個人的に大好きな色。
ガンメタブレードはクリアーウォーターで凄く効く。
寒くなるとクリアアップする傾向が強くなるので
冬場のスピナーベイティングで多用します。
関係ないけど昨日のサトシンです。
スレッジで釣っとります。
今朝はバタバタです。
おはようございます。
今朝はバタバタしてます。
早朝会議を途中で抜けて
お医者さんに行きます。
昼から打ち合わせが入っているので
早く帰ってきたいです。
関和のまねしてセルフポートレイトしてみました。
そんなことしてる場合か。
ひょっとしてギネス越え!?
昨夜、掘り出したばかりのアルケスツヤクワガタ。
まだ、掘り出すタイミングが早く、赤みが残っていて
羽化して間もない個体なので
正確に計測してません。
あほなこと言うてないで
お医者さんに行ってきます。
帰ってきたら、今日もう一度アップします。
DVDのお仕事。
日曜日はやっぱり早起きでした。
早く起きすぎてネタが浮かばないので
先日のBIGBITE DVDのスタジオ撮影の様子でも
アップしときます。
いつもゴキゲンのハルターマン。
とりあえず、通しでプレビューを見ます。
この段階では、オープニングもエンディングも
ナレーションも音楽も入ってません。
全部見てから、この場面を長くとか
もっと短くまとめてとか指示します。
分かりやすいようにCGを入れるところは
僕が簡単な絵コンテを書いて説明します。
それをもとにCG映像が作られ挿入されます。
これは牛久沼でのワンシーン。
4月初旬のロケで寒すぎでした。
これは小貝川での模様。デカイですー。
とこのように編集VTRをチエックし
使用タックルなどの間違いがないように
メモしてもらいます。
それから、スタジオでの解説を撮影。
結構、時間がかかりました。
それを編集し、要所に挿入する作業は
ディレクターのハルターマンにお任せです。
このようにしてDVDは創られていくわけです。
全然、関係ないけど
この日、昼飯に行ったら
元、近鉄~中日~楽天の中村ノリが
隣のテーブルでメシを食べてました。
それだけです。
またまた、関係ないけどオネスティーです。
9.5cm、9.0g シンキングです。
チューンの仕方は前日のブログを見て下さい。