ショーンベイリー優勝。ジャスティン準優勝。
EGアメリカンスタッフのショーンベイリーから
メールが来ました。
先日、アリゾナのレイクハバスで行われた
WONBASSのペアトーナメントでまた優勝したという報告です。
ショーン強すぎ!また優勝です。
レイクハバスで何度勝ったか分かりません。
モリゾーフリップを溺愛しています。
そして準優勝はジャスティンカー。
フリップするジャスティン。
関係ないけど彼女が別嬪です。
さらにジョンモロー、タミーモローペアが4位入賞。
エバグリアメリカンスタッフ強すぎです。
自分たちが作ってきた道具がアメリカでも
勝てるという事実は、本当に嬉しく励みになります。
あー、レイクハバス!僕も行きたいです。
ところで昨日は大西健太が来社。
妙にさわやかです。
年末の挨拶に来てくれました。
来年は、よりいっそう気合を入れて琵琶湖ガイド業に励むらしいです。
これは、サトシンのオネスティー。
バスチューンがなされています。
ホネスティーじゃありません。
極寒でも暖かい。キーンウィンターポート。
僕も愛用しています。
先日、ウチの社員のT君がサトシン塾に行って来た時の写真です。
バスの写真がないのはあまり釣れなかったからです。
T君が行くと何故か釣れなくなります。
呪いマンジュウです。
呪いマンジュウというのは、「良かれ」と思ってした行動の全てが
裏目に出るヤツのことを意味します。
ちなみに僕にとっての呪いマンジュウの代表格は
サタン島田です。
ヤツは地獄です。
僕といえばいよいよ締め切りが近づきテンパってきたので
今朝は珍しく早朝出勤です。
昨日パソコンの調子が悪く、何度もフリーズして
思ったように仕事が進まなかったからです。
気合を入れて仕事します。
カタログ製作大詰め。
昨日、一昨日と休日ながら自宅での宿題(カタログ製作)が
ある程度、メドがつくくらい出来たので
少し気が楽になりました。
でも、仕上げがまだ残っています。
いよいよ大詰めです。
あと2~3日で仕上げたいと思っています。
昨日は整体の石田先生が夕方、自宅へ来てくれて
治療開始。
銅製の鉛筆状の治療器具で
体に溜まった静電気を
取り除く治療はとんでもなく痛く
うめいていたら、突然、体中に電流が走った。
「ウギャー!」と叫ぶくらいとんでもない激痛であった。
「原因はよく分からないです。」と
先生に言われ、ちょっぴり不安な気持ちになった。
治療終了後、先生を誘って家族と共に外食。
食事の後、最近デスクワークばかりで
運動不足で体がなまっているので
下の子供と遠回りで30分ほど散歩しながら
自宅に帰った。
近所の風景もしばらく見ないうちに
結構変わっていた。
クリスマスのイルニネーションもそこらで見られた。
また、子供といろんな話をしながらの散歩は
リフレッシュできてなかなか楽しかった。
ここでEGオリジナルグッズのお知らせ。
EGスライドケースです。
かなり小さいです。
どれぐらい小さいかといえば
これぐらいミニミニです。
僕の使うルアーは入りそうにないけど
スナップやフック、ライトリグ用のオモリ、ネイルシンカーなどを入れるには
イイ感じです。
ボールチェーン付きでウェストバッグなどに装着出来るので
おかっぱりに便利そうです。
早くて明日くらいから店頭に並ぶ予定です。
ちなみに僕はピルケースに使おうと思っています。
いっぱい薬を常用しているからです。
危ないクスリでは決してありません。
虚弱体質です。(ウソ)
全く関係ないけどこの前のBIGBITEで使った謎のワーム。
これは手(足か?)の一部分。
全貌公開はもう少し待って下さい。
今日は、大西健太が来社予定。
ミーティングが入ってます。
なんだか眠い日曜日。
なんだか眠いです。
眠りが浅く、何度も目が覚め今朝の起床は
ゆっくりめの7時。
ちょっと疲れがたまってきたかも。
昨日はいろいろとばたばたしてしまったので
カタログの仕事は思ったより進みませんでした。
尻に火がつかないと結果が出せないのは
釣りと同じです。
でもだいぶ形になって来ました。
早く解放されたいです。
解き放たれるということです。
今日は暖かいですが家に引きこもりになりそうです。
寒くなってきたのでタイヤをスタッドレスに変えました。
これは昨日のサル番長。
寒くなってきたのでリトルマックスが良くなって来ました。
利根川です。
僕も釣りに出たいです。
関係ないけど菊元家の住人です。
ケンタロウです。
玄関でお客さんを出迎えます。
ネタ切れ気味ですいません。