琵琶湖はええ感じみたいです。
昨日の甲子園のことは言いたくありません。
人生史上、野球観戦で最も気分が悪い試合でした。
変なこと書いてすいません。
反省はすれど、後悔はしないという信条を持ち続けていた
つもりだったのですが、行ったことを後悔してしまいました。
人間がまだまだ出来ていませんな。
さて、仕事のほうは土曜日から韓国に大会のゲストで行くと
いうことでばたばたしそうです。
全く、用意ができていないのでまあまああせりますが
今日も打ち合わせが入っているので
出国前日の明日にあわてそうです。
さて、琵琶湖からはデカバス情報が続々と入って来てます。
まずは昨日の石井館長続き。
コンバットクランク180で3kgオーバー追加。
カラーはチャートダズラー。
何故だかこればかりに異常反応したみたいです。
この日は5本で樂々の10kgオーバー達成。
「トルクアータ66最高!」らしいですわ。
昨日の大西健太。
ウイザー早巻き。52.5cm。
お客さんにもゴンザレス来たようです。
今朝のサトシン。
プロフェッショナルフットボールジグ1/2oz。
ロクマル3850g。
トレーラーはSクロウだもんで。
ロッドはプロトだでー。
それとフィッシングサロン心斎橋のお客さまの
佐々木敦さん。
かなり前ですが
SRミニ3/4ozのスローロールで
デカバス仕留めました。
68cm。4550g。
カネカ沖。4.5mライン。
SRミニはアユカラー。
おめでとうございます。
下野さんのコンセプト通りの使い方です。
琵琶湖は確実に春が近づいて来ています。
それにしてもやっぱり琵琶湖は凄いレイクですな。
僕も韓国でドデカイ奴を仕留めたいものです。
今日のThe Hit は福島健。
さっきは忘れていましたが
今晩はサンTV The Hit で福島健登場でした。
本来は夜10時からの放送ですが
今日は阪神、巨人戦の完全中継が入っているので
放送時間が後ろにずれこむかも。
ワイルドハンチでクランキング。
CCラウンドでカバー撃ち。
福島健の流れるような動作を是非、
御覧下さい。
今晩は甲子園。ついでに琵琶湖情報。
昨日、急に阪神-巨人のチケットが手に入りました。
急でしたが今日の甲子園での試合のものです。
実は社長が貰ったものを忘れていたらしく
それを僕が戴きました。
早速、友人に電話して2人で今日、出陣することにしました。
昨日のサヨナラ勝ちの勢いで
連勝してほしいものです。
僕の勝負服は矢野ユニフォームです。
昨日のABCラジオの解説で矢野さんは
勝利の瞬間、自分のことのようにめちゃ喜んでいる様子が
ありありと伝わってきました。
タイガース愛に満ち溢れていました。
今朝、家からごそごそと用意してきました。
応援グッズです。
今日は甲子園で燃えて来ます。
ところで、朝ブログをチェックしていたら
またしても石井館長が琵琶湖で釣りまくっていました。
早速、電話してみました。
今日の石井館長。
コンバットクランク180チャートダズラー。
これは3kgオーバーです。
11時の時点ででかいのばかり
180チャートダズラーで5本釣ってました。
朝は寒く、ショートバイトが続いたみたいですが
トルクアータ66で全てからめとって
ミスなくものにしたみたいです。
グラスの威力です。
66にしているのは手返し良く
攻めるためです。
電話で話しました。
コンバットクランク180丸飲み。
カラーローテーションして
今日はこのカラーのみ当たるらしいです。
まだまだイケると本人は話していました。
ええですな。
全く関係ないけどガッツさん。
なんだか良く釣っています。
この前の広島ロケの時、
わざわざ山口から手伝いに来てくれたので
御礼に載せてあげることにしました。
ちなみにこの人が近くにいるとほとんど釣れたことがないです。
でかいのがきても、何故か順番にバレていきます。
何だか負のオーラを全開で出してくる呪いマンジュウ第3号です。
本人は否定しています。