2011.06.09(木)
カテゴリー:バス釣り

5週連続取材終了。

昨日のBASSワールドの取材で5週連続取材は終了。



取材地は岡山県吉井川でした。


はっきり言って、吉井川は最悪の状態でした。

水が悪く、経験上、多分雨による農薬の流入だと思うのですが

「ここは!」と思うスポットでもバイトは無く

バスは口は使えない状態になっていました。


この季節ならいつもは見えるボイルや見えバスは皆無。

生命感ゼロでした。


激ヤバ状態でした。


一見釣れそうだが。


それでも

鬼神のごとくジグを撃ちまくり

やっと来たバスも喰いが浅くミスバイトや

バラシの連続。

ガード付きのキャスティングジグでバラすことなど

滅多に無いので

明らかにおかしいです。


上流部から中流部にボートを引いて移動。


トレーラーで細道は嫌なもんです。

ナビが間違えてとんでもない農道に迷い込み

Uターンで苦労しました。



吉井川取材はもがきにもがきましたが

絶対にあきらめない精神で頑張り

それでも何とか取材は成立。

 

取材は4時終了。

万歳かお手上げかは分からんポーズです。

 

詳しくは次号のBASSワールドで。


取材班は新幹線で

僕は一人でクルマで帰りました。


今朝起きたら体中が痛かったです。


だいぶ無理がたたったみたいです。



ところで明日からJBトップ50第2戦が

旭川ダムでキックオフ。


今江克隆2連勝なるか?

地元小林知寛の初優勝なるか?


楽しみです。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.08(水)
カテゴリー:バス釣り

ダメ人間でした。

今朝も4時起き。


昨日はダメ人間でした。


朝イチ釣れたのはライギョでした。

キッカーバグテキサスリグ。

朝から他魚が釣れる時はろくなことがありません。


その後もダーメダメダメダメ人間でした。


絶好調を過信していました。


ハリーさんと楽しそうですが。


その後も地獄少年ウシミツ君でした。


呪いマンジュウの祟りとしか考えられません。


でも今日は起死回生の一発を狙います。


では行って来ます。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.07(火)
カテゴリー:バス釣り

BASSワールド取材開始です。

昨日は早めにロケ地のホテルに到着。

取材班が来るまでにルアマガの原稿を書いてました。

ちょうど半分出来た夕方6時頃に取材班が到着しました。


早速、近くの焼肉屋さんに。


カメラマンのハリーさん。

ハリーさんとは久し振りです。

相変わらずいい味出しています。

ハリーさんは昔、池原で大流血事件を起こしました。

自作自演でした。

一緒にいると常に話題に事欠かない人です。


編集部のダイドゥー君。

ダイドードリンコの社長の御曹司です。

勿論、ウソです。

でも、ダイドゥー君との取材はいつも大成功です。

今回もそうなればエエなと思っています。


ダイドゥー君との取材はほんまにいつも豪釣れなので

今日も楽しみです。

結構、昨夜は楽しく飲みました。

9時過ぎに宴は散会しました。


部屋で原稿の続きを書こうとしましたが

それはとても無理な話でした。



今朝は4時前に起床。


試合をやって来たときからいつも思うのですが

死にそうに眠い朝は

「もうこんなことは止めよう。」と

思います。

「もう無理!」と思います。

でもそんな生活で20年以上やって来ています。

フィールドに出れば眠さは無縁です。


今日も頑張ります。



ところで昨日の石井館長。

また琵琶湖でドデカバス釣っとります。



またまたキッカーバグ!!

ロクマルです。

ヘビダンです。

石井館長は現存する世界中の人類で

一番キッカーバグでロクマルを釣っていることは

間違いない事実です。

残念ながら僕は55止まりです。


キッカーバグ荒掛かりです。

館長はキッカーバグでデカバス3連打を達成しよりました。


ホンマのこと言うと、

だんだん腹が立って来ました。

琵琶湖はつくづく凄いところです。

製作者より釣るのは琵琶湖人の特徴です。

普通の釣り場ではロクマルは奇跡です。

でも、自分が行かない琵琶湖でこれほど

自分が作ったワームでデカバスばかりが釣れていることは

やはり喜ばなければイカンかも!?


今日、行くフィールドにはこんなロクマルはいないかも知れませんが

僕は、そのフィールドのチャンピオンクラスを

頑張って釣るのみです。

感動できるビッグフィッシュを釣りたいです。

感動こそが僕の原動力です。


朝から熱いことを語っていたら

だんだん眠気も覚めてきました。


それでは行って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません