2012.01.24(火)
カテゴリー:バス釣り

雨の川崎。

今日は移動日です。

 

タックルは先週、送ったので

今回は新幹線移動です。

 

明日からバスワールドの取材。

なんだか超寒くなりました。

大寒波ですわ。

寒いのは苦手です。

ただ、単に寒がり、冷え症と言うこともありますが

肩の痛みがぶり返しそうなのが

最も心配です。

まあ、心配してもしょうがないので

僕は頑張るだけです。

寒くても気持ちだけは熱くなりたいです。

 

先週のロケのMVP。

復活させたビビッドテールです。

あまりやらないリグを閃いて使いました。

発売はもう少し待って下さい。

 

CCラウンドと3.5インチキッカーバグ。

かなり信頼している組み合わせ。

今回の取材で「コン!」っていうてほしいです。

3.5インチはテキサスでもヘビダンでも

はたまたフットボールでも相性抜群!

これも、もうちょっと待ってね。(ゴメン!)

 

昨日、エレキギターの話をしていたら

SEXMACHINEGUNSのニューシングルが

会社に届いてました。

 

タイトルは「雨の川崎」です。

なんだか演歌調のパッケージデザインです。

でも、メタルでした。

カップリング曲は「愛の嵐」。

僕はこちらの方が好みでした。

 

僕はANCHANGをいつも応援しています。

写真の真ん中がANCHANGです。

スーパー釣り好きのメタル魂プレミアムナイスガイです。(意味不明)

 

あんちゃん、今度、ワシの子供にギター教えたって下さい。

 

アホなこと言うてんと、もうすぐ出発します。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.01.23(月)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

エレキギターを買いました。

昨日は何年振りかも分からんほど

超久々に楽器店に行きました。

 

エレキギターを買いました。

SGタイプです。

レスポールよりかなり軽いです。

 

と言っても僕が弾くためではなく

下の娘がどうしてもエレキが弾きたいと

言っていたためです。

 

その原因は僕にあり、

かねてから

陰陽座のライブに一緒に行ったり

DVDを見せたり

ヘビメタのクラッシックの名曲を聴かせていたり

SEXMACHINEGUNSのDVDを見せて

刷り込みを図っていたのですが

最近、家で僕がユーチューブの動画サイトで

お気に入りの

「徒然なるぬこたん」

(陰陽座、特に黒猫の熱狂的なファンの人が

曲を一人で弾く動画。上手い!)や

「メタル姫」

(超人的に上手いけど顔出しは無しのヘビメタ布教活動の為の動画)

とか

オジーオズボーンと共演したYUTO MIYAZAWAという子供が

ギターを弾きまくるやつや

僕の好きなパッヘルベルのカノンのロックバージョンを見てたところ

一緒に夢中で見続けて

それに猛烈にインスパイアされたようです。

 

中でもメタル姫や子供のエレキテクニックには

魅了されたらしく

昨日、一緒に楽器店に行って

いきなりエレキギターとアンプを買ってしまいますた。

 

娘は家に帰って、

いきなりアンプにつないで

演奏しようとしますが

弾けるはずもなく、

無茶苦茶弾いていました。

フィーリング派です。

でもエレキの歪んだサウンドには

しびれていました。

 

僕がスモークオンザウォーターの

例のリフだけを教えたら

えんえん夜中まで

練習していました。

長男までエレキを触り出してもはや取り合いでした。

長男は妹とは流派が違い

一緒に買った教則本を始めから

熟読し、タブ譜やコードから

教えてもいないのに勝手に練習し出しました。

こちらは理論派でしたわ。

 

このままでは長男にまで

合格祝いの名目でエレキギターを

買ってあげるはめになりそうです。

でも、興味を持ってくれて嬉しかったりします。

 

最高のアルバム。

オジーオズボーンのブリザードオブオズですな。

ちなみに娘はこのアルバムの

クレイジートレインがお気に入りです。

一般的には明らかに変な小学生ですが

僕は極めて嬉しく思います。

変なオヤジでしたわ。

 

 

話は全く飛びます。

告知が遅れたけど

今年もエギ番長のりのりキャンペーンやってます。

 

賞品が良すぎです。

オーパス1は僕も欲しいです。(会社は断固としてくれません。)

期間は4月20日までです。

エギ番長3個で1口の応募が出来ます。

詳しくは店頭チラシで。

 

こちらも告知遅れました。

 

EGニットキャップタイプ2。好評発売中!

カラーは3色。

かなり暖かいです!おしゃれです!3500円でございます。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.01.22(日)

クワガタメスギネス&入試合格。

昨日は徳島から会社に直行し

大慌てで次のロケの準備をした。

遠隔地なので楽して新幹線で行こうとしているため

タックルを送らねばならないからである。

 

タックルはこれだけ。

EGバッカン大小2つだけです。

 

EGバッカン大の中身。

かなりシステマチックに収まった。

今回はルアー縛りの取材なので

ホントはもっと少なくても良かったが

寂しいのでこれでも多めです。

 

帰宅後は家に本が到着していた。

まあまあ楽しみにしていた本である。

 

BE-KUWA最新号。

最も僕が熟読する本です。

 

メスのギネスを6種獲得!

これでメスギネスは通算15個獲得になりました。

写真が激下手ですいません。

 

ダビソンフタマタとミラビリスノコギリ。

 

ムニシェフフタマタとフェモラリスツヤ。

 

クベラツヤとニグリトゥスフタマタ。

クベラは自己ギネス更新。

 

飼育コメントも書いています。

バス持ちの写真です。

飼育記録のノートをマメにつけているので

原稿を書くのは容易です。

 

ところで、メスのギネスは

オスに比べて飼育してる方が興味の対象になりにくく

デカイメスを育てても応募しにくいため

オスのギネスに比べて

獲得は比較的容易です。

でも、デカイオスを育てたければ

親のメスのサイズも重要。

僕はメスのギネスもオス同様、

「限界サイズを見てみたい。」という思いで

提出しているので

もっと大きなメスを育てた方はどんどん出して

たたき台である僕の記録を抜いてほしいと思っています。

 

 

昨夜は家族で焼肉。

長男が中学入試に合格したのでお祝いです。

この前書いたプライベートで嬉しい出来事とは

このことでした。

合格はロケ前日の四国で知りました。

クワガタギネスより遥かに嬉しい出来事でした。

お受験は想像以上に大変でした。

(僕ははたで見ていただけですが。)

子供の連日の頑張りが報われました。

めでたしめでたしです。

 

ビールで祝杯といきたいところでしたが

昨夜は自制して休肝日にしました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません